泣けてきます。
夫の浮気から、約一年半。
別居して、調停を行いどいにもならず、離婚へ決まりました。
マイホームがありますが、
夫の名義。ローンもあり、夫の借金もあるようで、
このまま私達が住んでいても、勝手に売られたり、ローンの滞納だったりの危険があり、私に名義を変えたところで、支払い能力無し。
このマイホームを出る形となりました。
住めるのは、あと数ヶ月。
悲しいです。
離婚が成立したら、夫と相手に、慰謝料請求を裁判起こします。
これから、戦わないといけないのに。
哀しさだけが、どんどん大きくなってきます。
夫には、もう憎しみしかなくなってきました。
その事も、悲しくて。18年結婚生活して、結果、浮気され、捨てられ、家を出なくてはいけなくなる。
人生のどん底極まりない。
誰でもいいので、どん底の私に励ましの言葉下さい。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
取れるものを取りましょう
さしたる落ち度の無い妻と娘さん3人を捨てての不倫ですか。
身勝手なものですよね。
その代償は、きちんと払っていただきましょう。
家のローンが残っているとなると、家を売却して残りのローンを返済したとしても、幾らも残らないでしょうね。
だから、養育費はこれからの給料を差し押さえることでちゃんと払って貰いましょう。
養育費は、年収と子どもの数で決まりますので、その額を大学卒業までは支払って貰いましょう。
慰謝料が出ない分だけ、高額に設定すべきです。
合意した内容で公正証書を作成しておくことで、もしも支払いが滞った場合に、給料の差し押さえができます。
ご主人が途中で養育費を支払わなくなる無責任な男かどうかは存じませんが、きちんとしておくことをお勧めします。
お子さんのために頑張ってください。
アドバイスにコメントする
心配です
「父を失ったこと」を、お嬢さん方はどう受け止めていくのでしょうか。それが何より心配です。
三人のお子さんを抱え、あなたがその一人一人を完璧にケアしていくのは、あまり現実的とは思えません。
学校で良き友人、良き師に巡り会えることを願ってやみません。
男の子なら、幼児期こそ手がかかるものの、ある程度成長してしまえば、友達と遊び呆けたり、部活に精を出したり、糸の切れた凧のようなもので、家の外で勝手に自分の世界を広げていきます。
だけど、女の子の場合は違うそうですね。母親との情緒的繋がりが死ぬまで続くそうです。いつまでも見えない臍の緒が繋がったままなんだとか。(俺はこの話を、子供の自尊心について書かれた本で読みました。)
一つはっきりしているのは、あなたの無力感や悲しみは、子供さんたちにダイレクトで伝わるということです。
心の中で泣き続けながら、お嬢さんたちを笑顔で学校へ送り出す――そんな日常をこれから先ひたすらに歩み続けるのかと思うと、励ましの言葉に窮します。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2親権と面会交流
子供1人 小一います。 今年初め お互い離婚に合意し小学校上がるタイミングで 僕と子供は僕の実家へ引っ越して生活を始めま
にっく(男性 40代)21,2582022.10.22 -
3一夜限りの不倫で離婚するのは軽率でしょうか
夫が酔った勢いで一夜限りの不倫をしました。小さな子供が2人おります。 当初は不貞行為を否定して逆ギレしていましたが、真
わに(女性 30代)353,5642023.04.16 -
2夫のW不倫
夫がW不倫しているようです。夫が入浴している隙にLINEを見てしまいました。夫は36歳、相手の女性は9歳年上のようです。
やま(女性 30代)251,7912022.05.08 -
2夫とのこれからについて
初めまして。 結婚3年目の主婦です。 夫(28才)が職場の年下女性と浮気をしていました。 元々上司と部下という関係で仕事
塩(女性 20代)235,6532023.01.08 -
0ラインの誤爆が旦那からきました
結婚7年目です。 旦那は激務のためほぼ単身赴任状態で、土日だけ家に帰ってきます。 今日ラインの誤爆が送られてきました。「
112(女性 30代)0862025.02.08
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。