妻は浮気していたのか?
以前、こちらでお世話になったボケボケです。
引きずったままの生活を続けていますが、先日いとこの件で初めて妻が冷静に話しをしてくれました。肉体関係はなかったことは一貫して変わりありませんが、いとこは自分を癒やす言葉を言ってくれた存在だったので、メールを見られたら疑われるとは思ったが、止められなかったと。色々と質問しましたが、今回は概ね納得の行く回答でした。妻は今まで自分が一番に大事にされていないと気がすまない性格で、そのことは自分でも認めています。子供を可愛いがっても不機嫌になります。妻はもう私を一番に考えてくれなくても良いよ、なんで一番にこだわっていたんだろうと言って反省の態度を示したので、やっと気づいてくれたと嬉しくなりましたが、子供と遊んでいるとやはり不機嫌になるし、子供には優しいのに私には冷たいと発言するし、結局何も変わらないんだなとガッカリしている次第です。毎日抱きしめてキスも沢山して、それでも子供を可愛いがると不機嫌になるのです。子供を産んだのは間違いだったとも発言します。どこまで自分が一番なんだろうと悲しくなります。私が休みの日に子供が寄ってくると不機嫌になります。たまにいるから寄ってくるのに、子供にとっても自分が一番でなければ気がすまないのです。そんな妻を見ているとこの先も変わらないし、また気持ち良い言葉に騙されて浮気でもするんじゃないかと思ってしまいます。あるいはこの先、妻の顔色を伺いながらずっと生活する以外ないのかとも思えるのです。どうしたら良いのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
我慢できるかどうかですが・・・。
私も奥様の態度は、通常の範囲を逸脱していると思います。
性格なのか、障害なのか分かりませんけど、いずれにしてもそうそう変わるものではないように思いました。
妻が怒るので、子供とも遊べない。
普通は逆でよね。
夫が子供と遊んでくれないと、嘆く奥様は多いと思います。
そんな、ごく自然なふれあいも出来ず、常に妻の顔色を伺う生活。
それに、果たして耐えられるかどうか?ですよね。
自分が何をするにも、常に妻の許可が無いとできない。
それを窮屈と感じない男もいるかも知れませんが、私には無理ですね。
懇々と、粘り強く説得してみますか?
子供と遊んで嫌な顔をしたら、「今、嫌な顔したでしょ?どうして?」と咎めます。
すると、今度は奥様が窮屈がるかも知れません。
そういうストレートな方法が駄目なら、あの手この手で変えていくしかありません。
しかし、奥様はどこまであなたが自分のせいで苦しんでいることを理解しているのでしょうか?
それを分かってくれないと、どうにもならないように思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
自分が大事でも
あなたと結婚をして、子供を産んで母親になったのです。
誰だって自分が大事です。
自分の事を大事にできてこそ、周りの人も大事にしていけるのです。
でも、子供を産んだのは間違いだったという発言は驚きました。
自分の事を一番に考えてくれないと機嫌が悪くなってしまうのがずっと続くのならば、やがて疲れはててしまいますよね。
でも、あなたにとって大事な奥さんならば、そういうところも含め、全てを受け入れていくしかないのではないでしょうか?
受け入れても尚、浮気をしてしまうようであれば、しっかりと話し合いをされてみてはどうでしょうか?
ただ、浮気の心配よりも子供さんのことが気掛かりです。
母親になれば、子供の事が一番になるのではないかな?とも思いますが。
アドバイスにコメントする
奥様の性格が以前から嫌でしたか?
それとも浮気がグレーで、心にしこりがあって、奥様の嫌な部分が許せなくなっているのでしょうか?
お話しの内容から、確かに奥様は神経症ぎみだと思います。
愛情をたくさん注がれても満足する事が無く、自分が受けるはずの愛情が他に向かうと嫉妬し、自分が1番大切なタイプなのかもしれませんね。
その様な方は愛情を求め不倫に走る傾向も強いかもしれません。
けれど奥様を愛しているなら、全て受け止めてあげるしか無いです。
愛情は欲しいだけ捧げ、癒してあげる事が必要な気がします。
あなたを愛しているからこそ、愛して欲しくて仕方がないのです。
たまに奥様が反省したとしても、きっと変わらないでしょう。
成長段階で心に負った病みたいなものだと思います。
アドバイスにコメントする
奥様も子供のひとりぐらいに思われては?
自分が一番大事にされなくては気が済まない、というのは、奥様の性格なのでしょうね。
となると、そうそう改善は期待できませんので、受け入れるしかないです。
不機嫌になっても、「ああ、また不機嫌になったな」ぐらいに軽く受け流してはどうでしょうか?
あなたはあなたで、ちゃんと子供に愛情を注げばいいことです。
それで、親子関係はうまくいくはずです。
まあ、その後で不機嫌になった奥様をあやす必要はありますけどね。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1妻の浮気で鬱に
妻がスマホゲームで知り合った男と浮気しました ラブホテルに行ってました 裸の写真を送ってました ビデオチャットでお互いオ
首吊(男性 40代)19722023.09.11 -
3再構築後のsex
以前ここで[再構築一年目です]という相談内容を投稿したFukuuです。 その後1ヶ月位経ち、妻は友達に「夫が気持ち悪
Fukuu(男性 30代)33,3982021.08.03 -
8うつ症状と離婚
ご相談失礼します。 2ヶ月ほど前、私の不倫が発覚しました。証拠も取られ、誓約書も書かされました。 今は反省していますが、
幼稚園児の母(女性 20代)8434,8822022.11.12 -
7浮気?
最近月に一回くらい昼間外出。 直近の外出時、上下綺麗な下着に変えて出かけたことが引っ掛かってます。 いつもはおばさんパン
ネックレス(男性 50代)745,1752023.04.25 -
3妻の不貞
相談というより愚痴になりますが・・もうかなり前の話。 妻は40代半ば都心の大手企業に勤務する兼業主婦。 都内に住むご
不倫絶対反対(男性 50代)36232024.07.23
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。