離婚か再構築か
結婚7年目 夫30代 子6才 共働き。
1ヶ月前に夫が出会い系の人と浮気をしていることが発覚。交際は3ヶ月、不貞行為もあったそうです。実際出会い系であった証拠をつかんでいないので、相手の名前、本当に別れたのかは分かりませんが、夫が言うには連絡先を切ったので連絡のとりようがないとのことです。
両家の親にはそれぞれ話しをし、夫は一度はやり直したいと言ってきましたが、急に自信が無いと言い始め今は態度が曖昧です。
夫は私に対しての気持ちは冷めているようで、やり直したい気持ちと離婚したい気持ちがあると言われました。また今までの結婚生活の中で人格否定をされどうすればいいのかわからないとも言っています。そして今まで家族ごっこのように(家族としてはこうしなきゃいけないなど)過ごしてきた、子どもを想って一緒にいたとしても、気持ちが戻るかわからないとも言われました。
人格否定については、夫が自己中心的、短気で口が悪い、家事を手伝わないので今までそのことで口論になることが多かったです。私は家族が第一で動いてそれを夫と共有し歩いていきたいと考えていましたが、夫は自分が1番だと言ってました。
私としては、子どもが小さいのもあり自分の今までの言動を改めて、夫がもう浮気をしなければ再構築したいと思っています。また昨年家を買ったばかりなのでそこも別れたくない理由ですが、夫がそのような状況だと私自身もやっていける自信がないので離婚も視野に入れています。
それも夫に伝えていますが、夫はもう離婚かやり直すかは考えないようにしている、私が離婚してと言ったら離婚すると思うと言われました。
自分の幸せを考えると別れるのが1番いいのかと思いますが、子どもや家を想うと踏ん切りがつきません。
どうすべきか、迷っています。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
執着は道を誤ります
「子供のために夫婦を維持する」というのは、子供のためになりません。子供のためになるのは、夫婦が普通に仲が良く、両親ともに生き生きと生きていることが子供に伝わる場合です。夫婦の基盤がしっかりしてこその家族なので、夫婦が内心嫌いあった表面を繕っただけの関係なら、子供の心の安定にマイナスの影響しか与えません。少々生活が苦しくても、片親に引き取られ、その親が生き生きと笑いがあって生活する方が、子供の心の成長にはプラスに働きます。
家に執着するんは、物欲とか世間体に対する見栄えでしかないので、そこから結論を出すのは危険です。「生き生きと生きる」ことにその家が必要不可欠なのかどうかをしっかり考えて下さい。家のために「仲の悪い夫婦を続ける」というのも、前述の理由からマイナスにしかなりません。プラスして、自分の母親が打算で夫婦をやっていると思われたら、そこで子供は親に失望します。
夫の性格、人間性を変えるのは夫にしかできません。あなたは、夫に対する自分の関わり方を色々工夫してみることしかできません。その工夫に夫がどう反応するかです。反応がなければ別の工夫を試し、プラスの反応があればそれを続けていくだけです。半年間隔であなたの工夫に対しての夫の変化を見ていき、3年ほど試して何の変化もなければ諦めるのがいいでしょう。
少しでも若い内にやり直しを決める方が、新しい生活に望む気力、体力、活動性は保たれていると思いますが、そこは自分で判断しないと行けないですね。
今の夫の状態では、あなたへの愛情を再び持てるのは難しいように思います。自己中心的であると本人、周囲のみんながそう感じているなら、それはかなり根が深いと思うので、あなたや子供の存在を自分の自由を奪う「悪者」、「お荷物」としか、今後も思えないでしょう。奇跡が起きれば別ですが。
色々考えて、行動と行動の結果を振り返りながら、コツコツと取り組んで下さい。
-
コメントありがとうございます
投稿者:ペンペン(女性 30代)2019.07.29 20:25:30優しくも客観的な意見ありがとうございます。
あれから夫がまだ女(子あり)と続いてることがわかりました。私が知ったということは言っていません。彼は相手に甘えきっていて、私と仲が良かった頃の姿を見せてます。なるほどこういうことだったのかと納得した反面、とてつもない悲しみにやられています。私が変われば…という話でもないようですね。ですが、それを知り、一歩離婚へと考えたしだいです。
探偵を雇い相手の素性をと思いましたが、これからのことを考えお金は大事に使いたいので、躊躇しています。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3旦那に愛されたい
当方41歳。結婚18年目。セックスは週1程度あります。ですが日常の会話やスキンシップ等々で旦那の心が離れているのでは?と
めぐみ(女性 40代)317,4652022.02.27 -
5レスが理由で夫から離婚したいと言われました
先日夫から離婚をしたいと言われましたが、私はしたくありません。なんとか修復の道はないのか相談させて頂きたいです。 結婚
さくら(女性 30代)54,2652021.05.25 -
3好きな人に会いに行く妻
相談させてください。 自分35歳 妻39歳 子供3人 妻がSNSで知り合った男性と会うようです。 1泊2日の出張に行く
あいす(男性 30代)36682024.06.07 -
2不倫していた妻と相手の連絡先について
最近、妻が不倫していたことが発覚しました。 私の落ち度もあったため許す方向性になってきてはいますが、妻は今は無理と不倫
たっくん(男性 30代)218,0322023.03.11 -
10旦那が私を避ける
旦那が少し前より様子がおかしいなと思ってましたが、近頃はそれが加速してるような気がします。 話しかけても目も合わせず、
苺ちゃん(女性 40代)101,5952022.03.04
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。