離婚するべきかこのままいくか・・
結婚して13年、小学生の子供が1人。子供がいる間はいいのですが、寝てしまったり、遊びにいってしまったりして夫婦二人になると全く会話がありません。セックスレスは5年以上続いており、お互いする気なし。子供の事を考えて一緒にいるだけの関係です。
不倫や暴力等、これといった原因があるわけではなく、一見普通に生活しています。収入支出に関しても月並みな家庭と言えます。ただ不仲というだけなのですが、精神的にしんどいので、子供がある程度大きく(中高校)なった時に離婚を考えようと思っています。その際、どのような形で話を切り出せばスムーズなのか?
特にお互い原因がない場合は離婚できるのか?断られたらどうなるのか?もしくは今はこんな気持ちでも、後10年、20年もたてばまた変わってくる事もあるのかなぁと思ったりもしています。自分本位でしか考えられてないとは思いますが、今の私に相手の気持ちを考える事はできません。
できればご経験者の方にアドバイスいただけたらと思います。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:6件
「仮面夫婦」を続けましょう
夫婦だけの事なら、さっさと別れても良いでしょうが、お子様がいらっしゃってはそうもいきませんよね。「子どもの為に・・・」というのではありません、子どもに対して育て上げる責任があるのです。
これと言って大きな問題が無いのであれば、お子様がある程度ご夫婦の状況を理解出来る年頃になるまで、「仮面夫婦」を続けましょう。その際も、いきなり「離婚」ではなく、とりあえず「別居」にしてみては??
自分も似たような状況ですので、このような計画を企てております ̄m ̄
アドバイスにコメントする
心が平安であることを
子供優先で考えると、時を待たれたほうが良いと思いますが、愛し合っているなら、お互いの努力をもと高める話し合いをして下さい。さめてしまっていても、離婚後の生活などを真剣に考えて取り組んで下さい。いまの生活を続けたいなら、新婚の時、また、出会ったときを思い出して会話を増やしたり、写真を見たり・・・お互いの愛を初めの頃に戻してやり直しましょう。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
早く別れたら!
子供のためにあと何年か我慢されても子供が迷惑です。自分本位と判っているのなら子供のために金銭だけは責任を持って支払い、離婚した方が良いでしょう。女がいい加減なのは何とでもなりますが、男がここまでやる気がないのでは、奥さんも子供さんも不幸です。
これが夫婦だ、と間違った夫婦間をお子さんが持つことが可哀想です。あなたにやり直すきっかけがあるとしたら、あなたが前向きな気持ちで毎日奥さんに「ありがとう」と笑顔で言うこと。2ヶ月それを続けられたら、あなたの気持ちも奥さんの気持ちも180度変わっていると思います。いい加減なあなたにそれが出来るかな~~
アドバイスにコメントする
これでいいのだ
夫婦の関係は時間がたつとこうなることが多いのです。いつまでも過剰な期待をすること自体控えることです。男女の関係は忘れてよき隣人として暮らしていくことです
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
経験者ではありませんが、一言
短絡的に「離婚」を考えるよりも、あなたご自身が自分の「心」と向きあうことが大切ではないでしょうか?「離婚」の前にできる行動はすべて行いましたか?想像するだけならば、「離婚」は簡単ですが、行動に移した時には多くの困難が待ち受けていますよ。
あなたがまだ実行していない多くの行動があるのならば、過去を振り返って、愛や幸せを感じていた日々を想い出すことから始めて下さい。「離婚」とは、そんな愛や幸せな日々に、あなた自身が終止符を打つ事なのだとご自覚下さい。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
何か原因がある筈ですよ
こちらは結婚16年目で、似たような境遇です。
ただ、大きな違いは、普段の会話があることでしょうか?
愛情もありませんが、普段はいがみあうことも無く、お互いに都合がいいので一緒にいます。
妻には私の財力が、私には妻の労力が必要なので。
愛情が無くなったのは、お互いに嫌なところを散々見てきたからです。
だから、何も無いのに不仲?というのは信じられないですね。
多分、意識していない何かがあるはずです。
それと向き合わないと、この先の結論は正しく導かれないように思いました。
なお、離婚は両者が合意すれば理由など関係なくできますのでご安心を。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1夫婦の働き方
すみません、長くて申し訳ないのですが相談です 30代子無し夫婦 夫 自営業 閑散期のため土日と平日1日休み 繁忙期は土
とある(女性 30代)12,3122021.03.27 -
210年レスからの不倫
結婚してから一度も行為がなく、かれこれ10年です。 2年前に独身(バツイチ・子なし)の方と不倫関係になりました。 先
やま(女性 30代)22,6612019.07.12 -
750後半バツ1でバツ2の嫁と再婚して10年の中年オヤジの悩み
嫁の連れ子2人(養子)実子は元嫁の所に1人今嫁が嫌がり会えない。 人生も先が見え自分に素直になるべきかこのまま我慢して
森のくまさん(男性 50代)73,0842020.02.26 -
7不倫が辞められない。
20代前半男結婚5年目です 子供は二人います 元々仕事柄家にいないことが多く、忙しい日々を送っていました。 そんな感じ
L(男性 20代)748,3512020.07.13 -
2離婚か再構築か
結婚7年目 夫30代 子6才 共働き。 1ヶ月前に夫が出会い系の人と浮気をしていることが発覚。交際は3ヶ月、不貞行為も
ペンペン(女性 30代)23,3842019.07.27
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。