このまま結婚生活を続けることに意味があるのか
結婚生活の年数が経つにつれ、夫婦の会話が無くなりました。旦那は、私が話している最中にどこかへってしまう、話しかけても返事が無いという感じです。何か怒っているわけではないのですが、究極の無関心です。このまま存在感も無く結婚生活を続けるのがつらい時と暴力をふるわれるとか命にかかわることではないので我慢しようと思う時と気持ちは行ったり来たりです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
この悩みを深刻な話題として話しかけてみましょう
私もわかるような気がしますが、あなたの事を嫌いだとか、話をしたくない。という問題はなく、話の内容が、ご主人にとってはどうでも良いことではないでしょうか?
家庭の事を思って「仕事の話は家庭に持ち込みたくない。」と意識していても、頭の角では仕事のことが気になってしかたがない、ということは良くあることです。
40代にもなれば、仕事上の責任も重くなり毎日がそんな状態であるかもしれません。そんな時に話しかけられる話題は「うん、うん」と聞いてやりたくとも、「そんな事どうでもいいじゃないか」との感じる話題も多く、かと言って「静かにしろ」とも言って機嫌を損なわれるのも避けたいということで、大した用事でもないのに席を立つことが良くあります。 ご主人も、おそらく、そんな状態ではないかと思います。
「深刻な話だけど聞いてくれる?」と言われれば、「なに?」っていう事になると思います。でも、「ただ、なぜ話を聞いてくれないのか?」とご主人の答えだけを求めようとしても、かわされるだけでしょうから、「話を聞いてくれないので、私の気持ちはこんな状況になのです。」と自分の心からの思いを打ち明けることが大切です。心からの悩みを聞いてくれない時は、ご主人のあなたへの愛も冷めてしまったのかも知れません。それを試すためにも、一度、深刻な話題としてお話してみてください。
アドバイスにコメントする
同じ趣味を作ろう
会話が作れるように同じ趣味を持ちましょう。スポーツ・文化サークルに参加すれば会話が生まれますよ。
アドバイスにコメントする
旦那さんも興味のある事を
男性の多くは、「女性のオチもない話」を嫌がる傾向にあります。今日はどこどこの奥さんがああでこうで、だからこうでああで、そしたらあそこの奥さんがこうこう…一体何が言いたいのか分からない話を延々とする。女性同士ならそれでいいけど、という話を旦那さんにもしていませんか?
旦那さんでも興味が持てるような話題はないのでしょうか。旦那さんが寡黙な人であれば「また始まった」とうんざりしている可能性もあります。何度も聞いている話題だったり、職場の愚痴だったり、主婦仲間の噂話だったり…そういう事を中心にしていませんか?それより、旦那さんの趣味の話などを逆に聞いてみてはどうでしょうか。若い頃はどういった話をされていましたか?お互い同じ事について楽しく話していたのではありませんか?
同じテレビを観て感想を言ったり、そういった事でもいいと思います。会話が欲しい、そう願うのであれば、時には聴き上手になる事も大切だと思いますし、自分の話ばかりを聞いて欲しい、では相手も疲れてしまいますよ。
アドバイスにコメントする
会話
夫婦生活が長くなると無関心になりがちですよね~私の家でも主人が話を聞いていない事が度々あります。自分から聞いてきたのに応えると聞いていないので、この間はこちらが切れました。
こちらが話していても、新聞を読んだり、テレビを見たり、聞いていない事も多々あります。最近では割り切っています。ご主人も今は忙しかったりで、関心がないのかもしれませんが、定年退職して暇になれば喋ってくるようになるのでは・・・
貴女もご主人に執着せず、自分の趣味や、楽しみを見つけてみてはいかがでしょう。そのうち変わった貴女を見て、ご主人から話しかけてくるのでは?それまで、こちらも無関心な振りをしたらよいのではないですか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
24浮気や不倫
浮気や不倫をした人はよく何度も繰り返すと言います。自分は妻に不倫され今再構築中ですが、話し合いの末もう一度妻を信じようと
たかさん(男性 40代)242,3492020.10.12 -
2外でしてきてという妻
結婚26年、50代前半の夫婦です。 夫婦ともに正社員で働いて二人の子供は大学生です。 妻に何度も断られており寂しい日々
しのぶ(男性 50代)218,0762023.03.26 -
2結婚17年目
結婚17年目、かれこれ旦那とは20年近くの付き合い(知り合ってからだと25年になります) 子供は中学生2人おります。 や
ガーベラ(女性 40代)21,7142022.01.11 -
18彼の為にも自分の為にも別れる方がいいのか
私は結婚20年目です。 主人とは仲もいいし、家族とも良好です。 そんな中同窓会で元彼(バツ一で独身)に会った時、元彼か
にゃる(女性 40代)1834,8422020.09.05 -
0妻を寝取られたい
妻を寝取られたいです。 成功談等あれば教えてほしいです 寝取られ性癖については、妻には話していますが、相手にされてませ
バンビ(男性 30代)0222025.06.26
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。