慰謝料の金額を変更させるよいアドバイスをお願いします。
現在、調停離婚していて慰謝料を月払いで支払っています。離婚当時よりも収入が減少したので、慰謝料の支払いを無くしたいと思っています。
慰謝料の支払い要求は、調停の終盤にありました。調停委員は、慰謝料の支払い要求が出てくるとは予想もしていなかったと言いました。慰謝料の支払い要求に対し、当時はバイトもしていた私は、会社からの給料は毎年ベースアップが見込めると思っていたので、慰謝料の支払い要求を受け入れました。
元妻はパートで中学校の教師をしていて、ほぼ安定した収入がありましたが、私よりも少ない収入でした。子供は小3年長組の二人の男の子でしたので、親権は元妻にしました。離婚後6年経ちました。仕事の都合でバイトは辞めました。その後、仕事の状況が変わり、残業が減りました。仕事の収入は徐々に減り、社会保険料等の支払いは増え、生活が出来ない状態が近づいています。
元妻は、中学教師のパートは辞めたようですが、自営の仕事を始め、業績は順調に拡大しているようです。そこで、離婚に関する支払いは、毎月の養育費だけにしたいと考えるようになりました。よいアドバイスをお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
離婚の原因について
離婚の原因は何だったのでしょうか。あなたの浮気や使い込みなどが原因であれば、減額などできるはずがありません。妻は相当な精神的苦痛を受けているわけですからね。
しかし、性格の不一致、妻側の落ち度が原因で離婚したのであれば、減額も可能でしょう。まずは、離婚の原因についてわからないことには何とも言えません。
アドバイスにコメントする
慰謝料とはどんな性質でしょうか?
ここでいう「慰謝料」がどういう性質のものなのかが良くわからないので何とも言えない部分があります。たとえば相談者が有責で、元妻に対して精神的な苦痛の代償として慰謝料を支払っている、ということならば、収入が減った、という理由で減額を求めることは非常に難しいように思います。
相手が話し合いに乗ってくれなければ最悪の場合、破産も覚悟しくなくてはいけないでしょう。そうではなくて、夫婦の財産を分割した際に、不動産などの価値の高いものを受け取った代わりに「慰謝料」という名の金銭を支払う、ということならば話し合いをする余地は十分にあるのではないでしょうか。
支払い期間が延びるので金額が増えてしまうことはやむを得ないと思いますが。金銭には色はないので、養育費の支払いまでもが止まってしまうようなことにならないように、話し合いを持ってほしいです。
アドバイスにコメントする
再調停です
調停離婚による慰謝料ですので、条件変更による再調停が可能です。家庭裁判所で相談してください。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3不倫?
出張で別居生活をしていて嫁が怪しい行動しかしてないので帰ると伝えず帰ってきました。 そしたらインターホンには男の姿があり
T-Raww(男性 20代)32,3602019.02.09 -
13不倫相手への慰謝料請求
現在、不倫妻との再構築を目指し同居中です。 幼児2人です。 妻に不倫相手へ慰謝料請求するなら出て行くと言われておりまし
考える人(男性 20代)132,8482020.06.20 -
5不倫…離婚からの慰謝料
妻が浮気をしていました。(まだ続いてるかも知れませんが…) 離婚を考えましたが、子供の為に離婚は回避したい
ポンポン(男性 30代)56,8192018.07.25 -
5主人の浮気
結婚して2年目、子供なしです 2か月前から出会い系で知り合った女の子2人と付き合ってるみたいです。 まだ身体の関係は
りさ(女性 20代)55,2772018.05.27 -
3離婚したいのですが
旦那が度々家に帰ってこなくなりました。 仕事のトラブル等があってのことでしたので、その時は話し合いをして解決?しました
さな(女性 20代)33,3432017.10.20
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。