浮気された後
1年前に妊娠中に1度だけ浮気されました。
その後は、お金の管理・帰宅報告など私を不安にさせないようにしてくれています。
が、ふとした時にフラッシュバックで浮気の不安に襲われます。
旦那と喧嘩も1年に1回あるかないかなんですが、その不安に襲われる時だけ、どうしても気持ちに余裕がなくなり強く当たってしまいます。そのたびに、
「終わったこと・あと何すればいいの?・いつまで?」っと聞かれます。
その時大抵、機嫌悪く態度出され、家出され、ゲームしながら私の訴えを聞いています。
その態度見ていると本当に反省しているのか?こっちが不安になってることを本当に親身に考えてくれているのか?
って怒りに変わってしまいます。
私の考えすぎ・信用してないからそうなるだ!俺は信用してるのに。
って言われる度に私が悪いのか?そもそもそんなことしなきゃこうならなかったって思うのですが…
私が考えすぎなんでしょうか?
フラッシュバックさえ起きなきゃ喧嘩ないのにって言われると涙が出ます。
普段喧嘩しない分、私が思い出さなきゃ確かに喧嘩しないとも思うのですが…
フラッシュバック起こさないようできるものですか?そして私が悪いところありますか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:7件
実は
私も嫁を信じていません。
信じてるのは3%位で、残りの97%は信じてませんが、実は3%も信じていれば夫婦は喧嘩せず、仲良く暮らせるもんです。問題は信用より心の傷です。
PTSDということばは知っていても、それは経験したした人じゃ無いと分かって貰えません。記憶=忘れる、ほとぼりが冷める=終わった事としか理解できないのが普通の人の考えです。
嫌な記憶や想い出は時間とともに薄らいで行きますが、フラッシュバックは単なる記憶とは違い、その体験だけが適切な記憶の場所に片付けられなかった、いわば心の傷(ゴミ)です。
フラッシュバックにはトリガー(引き金)があって、自分の意思とは関係なくトリガーで沸き起こり、強い感情体験を伴いますが、その不安や怒りはあなたのせいじゃありません。
フラッシュバックを起こさない・・というか、乗り越えて行くにはまず3年と言います。その位の時間を掛けて、あなたの持つ自然の回復力を高めて行くことと、それを支えるパートナーの理解が必要です。
-
通りすがりさん、
投稿者:ミツオ(男性 30代)2022.03.17 11:08:113%しか奥さんのことを信用してないんですか?この間、果汁3%のジュースを飲んだんですけど、薄くてマズかったです。3%なんて、うっすいですよね?夫婦関係もそんなにうっすいんですか?普通、信用度3%じゃ人間関係築けないですよ。3%の中身は奥さんのどういうところでしょうか?
-
3%は妻であること
投稿者:通りすがり(男性 50代)2022.03.20 12:48:50肝心なのは、3%が低いという事じゃなく評価が加点方か減点方かという事です。100%は最初から幻想か押し付け期待だから後は減るだけ、50%にでもなれば感覚的にはレッドゾーンでしょう。
逆に3%の信用でも加点方式なら、プラスはあってもマイナスになる事は無い訳で、コミュニケーションから逃げなければ、認められる事あっても枯れはしません。
-
なんだか
投稿者:ミツオ(男性 30代)2022.03.20 19:39:15人事評価のようですね…。
-
まぁ
投稿者:通りすがり(男性 50代)2022.03.21 00:33:04薄いジュースをいつまでも我慢して飲むよりマシじゃないかな?
-
わたしは
投稿者:牛乳飲み続けて50年、ちっこいままのおっさん(男性 50代)2022.03.26 21:14:12薄いジュースより濃い牛乳が好きですよ。牛乳を飲めばフラッシュバックなんぞおきやしません。自分が相手を信用しないと、相手も信用してくれませんよ。しっかり牛乳を飲んで信用してもらえる人間を目指しましょう。
アドバイスにコメントする
発覚した時
ご主人の不倫が発覚した時、貴女はご主人、不倫相手に何か制裁は加えましたか?
少なくとも謝罪文、和解書など取り交わしましたか?
独身同士の付き合いであれば、その権利はありませんが、
妻である貴女には相手を訴えたりする権利はあります。
よく離婚されるかもしれないとか、格好悪いとかみじめだからとか
色々考えて、ご主人の口先だけかもしれない謝罪でなあなあにしませんでしたか?
もし何もしていないのならこれからでも相手に対して謝罪を求めてみたらいかがでしょうか?
妊娠・出産中に浮気され、育児に忙しく相手に対してアクションを起こす余裕がなかったかもしれません。
悶々とするよりも、自分はこれだけ傷つけられたのだという事をご主人にも
分かってもらう必要があります。
たかが発覚1年でいつまでグダグダいうんだというご主人は本当の意味で反省はしていないと思います
(毎日毎日あなたがくどくど言っているのなら別ですけど)
したほうは謝ったらそれでおしまい、ご機嫌取り続けていたら許されると勝手に思います。
された方はいつまで?と聞かれれば真の反省が見られない限りずっと忘れることはできません。10年もたてば落ち着くかもしれませんが。
以上、貴女がご主人、相手に対して何もしていないという前提です。
しているのなら貴女もまだまだ辛いでしょうがご主人が不穏な動きをしていないのなら我慢するしかありません。
コロナ禍で飲み会という理由で遅く帰ったりもできないでしょうし。
それに妊娠中の浮気。完全に下半身の欲求による浮気で相手に対して気持ちはありません。
貴女は妻なのです。でんと構えておけばいいんです。
もしも今後また浮気したら、その時は鬼になって徹底的にご主人と相手を懲らしめたらいいでしょう
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2本気に悩んでます
本気で悩んでいます。 既婚男性と一度肉体関係になりました。 でも、私が初体験で最後まで出来ませんでした。(私は彼の事が好
M(女性 30代)28912023.08.07 -
2夫は浮気していると思いますか?
夫が浮気しているか判断して頂きたいです。 夫のスーツのポケットから女性の名前が書かれたカードが出てきました。 浮気してい
よっつん(女性 30代)222,8122021.09.17 -
1旦那の浮気癖の対処
結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が
たぬき(女性 30代)159,3722023.05.27 -
2旦那は本気で好き?遊び?不倫されました
旦那の不倫についてです。 旦那が職場の後輩と不倫をしていることが発覚しました。 週に1回程度残業と言って女性と食事、月
りん(女性 30代)246,8182021.10.09 -
7アドバイスお願いします
はじめまして。 知り合って16年、結婚して5年の奥さんが居ます。 奥さんのことは今でも大好きで離婚するなんて100%
らいが(男性 30代)7102,9292022.03.16
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。