夫は浮気していると思いますか?
夫が浮気しているか判断して頂きたいです。
夫のスーツのポケットから女性の名前が書かれたカードが出てきました。
浮気している可能性が高いでしょうか?
夫は仕事が忙しく深夜の2時位に帰宅するのが普通です。
もう少し早く帰れないのか聞くと怒られます。
もうそろそろ限界です。
浮気しているのであれば証拠を集めたいです。
どうやって集めたら良いでしょうか?
私が自由に使えるお金は少なく、探偵は雇えません。
夫は携帯は離さず持ち歩いているので見られませんし、見たくありません。
アドバイスお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
 必ずログイン後に投稿してください。
- ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
 ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
勤務時間
普通に9時から始まる勤務であれば、毎日午前様は今時ないだろうな。午後出社なら考えられるけどね
働き方改革で残業は今やするなという世の中だし
給与明細には残業時間が記載されてるからみてみれば?
会社に知り合いいないの?
いるなら聞いてみればいいじゃん
してるとしたらまあ手っ取り早く社内の人間だろうね
ただ医療機関やコロナ関係の仕事だったら遅いかもしれないけど、それでも毎日朝出勤、日付が変わって帰宅は過労死レベルだよ
アドバイスにコメントする
証拠集め
今はGPSという手段があります
午前様という事は車通勤でしょうか?
車にGPS付けたらいかがですか?
怪しげな行動をしていたら記録をもとに待ち伏せして自力で写真を撮るとか、
信頼できる友人に協力してもらうとか。
私は探偵ではありませんが、おせっかいながら複数の友人・知人に頼まれて
何度か協力したことありますが、殆ど証拠取るのに成功しましたよ。
(証拠を取る前にカマかけて不倫しているほうがギブアップして白状したことありますが)
自営業でなければ、それだけ毎日遅いのなら、給与明細などに残業時間とか書かれているはずです。それも確認できないのですか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
- 
3浮気婚約中の彼が浮気しました。その相手は彼と同じ職場で、彼より3つ下の後輩。1か月前から家の中にいても携帯を肌身離さず持ち歩 mi(女性 20代)36222024.08.16
- 
9間違ってますか?主人が子どものクラブチーム内の中で(自分の子どもは居ません)不倫 噂になってることを聞きました。 現在は主人も相手も あき(女性 40代)924,9512021.11.05
- 
1旦那の浮気癖の対処結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が たぬき(女性 30代)159,6372023.05.27
- 
7浮気された後1年前に妊娠中に1度だけ浮気されました。 その後は、お金の管理・帰宅報告など私を不安にさせないようにしてくれています ざざざ(女性 30代)752,5142022.03.11
- 
0旦那のスマホ初めて投稿させていただきます。 旦那は妊娠中の私を隠すかのように、家に友達を呼ぶ時は「 友達来るからどっか行っとって ぴえん(女性 20代)020,4252021.06.24
相談掲示板カテゴリ
- 
    
        外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは? 
- 
    
        慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査 
- 
    
        不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題 
- 
    
        既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答 
- 
    
        35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0% 
- 
    
        “タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」 
- 
    
        不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき 
- 
    
        不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。 
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-pc.png)
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-sp.png)

 
   
      
