旦那の浮気
旦那の浮気が判明し、夫婦で話し合いをし、相手の女性をきってもらうようにしたんですが、お互い気持ちがあり離れられず、また隠して会われました。
再び話し合いをして、とりあえずからだの関係はなしで会うだけにするから会わせてほしいと言われ、隠さずちゃんと会うことを教えてくれるならいいと言ったんですが連絡のやり取りがまるでカップルで、さすがに耐えられなくなってきました。何度もそれを旦那に伝え、やっぱり会うのも連絡をとるのもやめてほしいと言っているのですが、好きだからやめられないそうです。初めての赤ちゃんを妊娠中で、できれば離婚はしたくなく、旦那もそれは望んでいないようなのですが、相手のことも好きだからきることができないと。
相手の女性も私の存在を気にしつつもきるつもりはないようです。
ふたりのやり取りや写真のデータは持っています。彼女を訴えて無理矢理別れさせるのか、私が旦那ともう一度しっかり話し合うのか、旦那と別れた方がいいのか、、結論が出せずにいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
誰も幸せにならない
愛のない両親の間に育つ子供が幸せになれますか?血が繋がってなくても幸せな親子もいますし、シングルマザーでも愛情を注いで素敵な子に育てることはできます。
しかしお父さんが他の女の人のところにいて帰ってこないような家庭では、奥さんは諦めていても子供は幸せになれません。
金銭面の心配は、養育費や慰謝料などきちんとすればいいでしょうし、このまま結婚生活を続けてもメリットは少ない気がします。
アドバイスにコメントする
自分のための生き方を
迷うのはとても良くわかるし、お気の毒と思いますよ。貴女は悪くないんですから。
特にお腹に赤ちゃんが居るんですよね。
でも、やっぱり、そんな開き直る男とはやっていけないと思いますよ。貴女にたいして愛情も誠実さも責任感も感じられない。
すぐに離婚しないとしても、お子さんと二人でも生きていけるように、精神的にも経済的にも自立出来るよう努力しましょう。まだまだ長い自分の人生です。苦しいときもまたやって来ますが、主体的に生きていけば後悔はしませんよ。夫に振り回されたり執着したりすると後悔するのです。頑張って下さい。
アドバイスにコメントする
不倫している人達は
配偶者に発覚した時には、できる限り関係を継続する為にあれこれ手段を考えるものです。
別れたといって別れないパターンや、あなたのご主人のように好きだから仕方がないと開き直って配偶者をコントロールしながら続けるパターンもありです。
今まで嘘を重ねて不倫してきたご主人なのですから、今も会うだけ、というのは嘘で相手と不倫しているだろうことは容易に想像がつきます。
多分、ご主人に好かれたいという想いから、厳しい対応が出来ずに、不倫をやめてとお願いしながらも半分認めてしまっている状態になってしまったのでしょうね。
不倫された後の苦悩の中、いろいろな気持ちが交錯するのは当然の事だとは思います。
ただ、現実である以上は、それに対処しなければなりません。
まずは不倫相手の排除、そして夫婦再構築が対処の基本であり、不倫相手がご主人のそばにいる間は、夫婦で向き合う事は不可能です。
不倫相手を排除出来ずにご主人が家庭を捨てる場合もありますが、それくらい相手にはまっていたり、夫婦関係が破綻している場合は、結局、何をしても不倫を終わらす事が出来ない訳ですから、夫婦でいても不幸になるだけだと、覚悟を決めて、自分の幸せの為に戦うくらいのつもりで頑張ってください。
アドバイスにコメントする
現実の責任を誰も取っていませんね
まず、今の段階では誰も現実的な責任を取っていません。あなたも含めてです。
夫の相手には、証拠があるならまずは彼女、彼女の実家宛などに内容証明を送る。慰謝料などの交渉などをすること。
もし、夫が反対するなら、夫にはあなたへの愛情は、相手女性よりも確実に低いと考えて、それでも結婚生活を続けるのか判断しましょう。夫婦愛のないところに子供が誕生しても、子供が不幸です。
夫に対しても、けじめをつけて(離婚しない場合でも形として)慰謝料を求めましょう。そして、離婚しないのであれば、再構築がうまくいかない場合のことも考えて、離婚届を作り、慰謝料、養育費などのことも取り決め、公的な効力があるように弁護士を入れて話し合っておきましょう。
また、けじめとして離婚をして、お互いに再構築を前提に同居生活を送ればいいと思います。慰謝料、養育費についてはしっかりと確定しておきましょう。慰謝料、養育費を払わずに逃げる人も多いです。逃げるなら、夫はその程度の人だったということです。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
甘い
「からだの関係」があったことは認めているので、法的手段をとる覚悟で、相手の女性との接触を絶ってもらいましょう。
生まれてくるお子さんのためにも、一刻も早く。
費用はかかりますが、行政書士や弁護士に依頼して、条件提示の上、示談書を交わした方がよろしいです。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
9不倫している男性の方へ質問です。
不倫、ダブル不倫している男性に質問です。 ご自身で自分のしていることが最低だと認識することはありますか。 それとも全
えみ(女性 30代)947,4792021.09.26 -
7アドバイスお願いします
はじめまして。 知り合って16年、結婚して5年の奥さんが居ます。 奥さんのことは今でも大好きで離婚するなんて100%
らいが(男性 30代)7102,9372022.03.16 -
3聞いてスッキリしたいけどできない
60代後半の主人です 私は50代、主人は行きつけの中国人のスナックのママのお店に12年くらい飲みに行ってます、主人の仕事
KANA(女性 50代)333,3742022.09.06 -
2夫のW不倫
夫がW不倫しているようです。夫が入浴している隙にLINEを見てしまいました。夫は36歳、相手の女性は9歳年上のようです。
やま(女性 30代)251,7922022.05.08 -
11不倫しています、今後について
彼が単身赴任だった時に出会い同棲もしてました もう4年目になります。 かれは単身赴任が終わり途中遠距離になりましたが 連
くくる(女性 20代)111,8122021.08.18
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。