だらしない嫁の考え方を変えられる?
家の掃除はしない、子供に対しての母性があるとは感じられない(特にいじめるとかではないですが...)みんなが自宅を出ればテレビ・昼寝・テレビ・夕寝・テレビで何もしていないようです。リビングも自宅を出て行った時のままで前日の夕食の残骸がテーブルに残っています。どうしたらこういった人の考えを変えれるのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
 必ずログイン後に投稿してください。
- ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
 ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:8件
どのパターンでしょうか
内容は分かりましたが、そういう状況は最初っからでしょうか?それとも昔はそんな事がなかったのか・・・。
それによって心の病なのかただのズボラなのか、大きく変わってくると思いますよ。
何かのきっかけでそうなったのであれば原因を取り除く必要があります。
夫婦間で何かもめたとか、近所の奥様方と上手くいっていないとか。
逆にただのズボラなら・・・今からちゃんとするのは少々無理があるかもしれませんね。
アドバイスにコメントする
残念ながら変わりません(>_<)
私は51歳で2つ年下のヨメがいますが、良く似た部分があります。まず、整理整頓が出来ず家の物は増える一方で、物を捨てることが出来ない、出不精、昼夜逆転の生活などなど...。
何度も注意しました。最初のころは少しは聞く耳を持っていましたが、10年位前から全く聞く耳を持ちません。その後、逆ギレするようになり、やがて諦めました。自分も至らない部分があるから、と言い聞かせながら...。
これは、生まれ持った性質なので、変わりません。また、年を追うごとにひどくなります。我慢できないなら離婚しかありません。
アドバイスにコメントする
うつ病の可能性?
十二指腸潰瘍さん
うひゃあ。
絵に描いたようなぐうたらですね。
結婚した頃からこうだったのだとしたら、まあ改善されることはないと思いますよ。彼女にとっては、これで日常生活がちゃんと成り立っているわけですから。彼女にとっては何一つ不自由がないということですね。
なので、十二指腸潰瘍さんの奥さんに対する愛情がこのぐうたらぶりを無視できれば、それしかないと思います。
そうではなく、結果として十二指腸潰瘍を患うことになっているのなら、じっくり考える必要がありそうですね。
これは念のためですが、奥さんは欝を患っている可能性もありますよ。
いずれにせよ、ご自身の精神の健康も考慮に入れて考えたほうがよろしいかと思います。
アドバイスにコメントする
奥さんがそうなってしまったのはどうしてだと思いますか?
奥さんのそのような態度はいつから始まりましたか?結婚当初からずっとですか?それとも何かきっかけがあってのことでしょうか?奥さんがどうしてそのような態度を取っているのか、きっと原因があるはずです。その原因を知らずに、人の考え方を変えることなんてできません。まずは奥さんとじっくり話し合ってみることをお勧めします。
アドバイスにコメントする
考え方を変えられる?
母性は努力するものではないので、残念ながら、母性のない人だったとあきらめて離婚したらよい。逢いたいというのならその時に合わせればよい。
アドバイスにコメントする
頑張ってください
十二指腸潰瘍さん
お子さんに関してですが、虐待を受けてはいないようですので、家庭内に険悪な雰囲気がない限り、それなりに順応して成長していくと思います。
母親からの愛情が不足と感じていらっしゃるなら、ここはお父さんが愛情を注いでやってください。それはそれで大変だとは思いますが。
子どもと一緒に鼻歌まじりで掃除機をかけたり、お皿洗いをすれば、それなりに情操も育まれるのではないかと思います。
うつ病の可能性は、お二人が知りあって結婚してからどれぐらい経っているのかわからないので、あまりはっきりしたことはいえませんが、知り合った時点で軽いうつ病だった、ということも考えられます。いちど専門の方に相談しても無駄ではないと思いますよ。
アドバイスにコメントする
うつ病かもしれません
奥様が寝てばかりいるとのことですが、結婚当初からそうでしょうか。もしそうだとしたら、元々そういう人(怠け者)なのかもしれません。でも、何かをきっかけにそうなったとすれば、うつ病の可能性があります。とても似た症状の人を私は知っています。
彼女は、日頃から何もやる気がしない、子供を愛せない、と言っていたそうです。私の知り合いが、彼女がうつ病だと知らずに「子供がいるんだから、がんばって!」と励ましてしまったため、そのすぐ後に自殺してしまいました。うつ病の人に励ましは厳禁ですから。
なので、早急に奥様に病院に行くようにすすめてください。もしうつ病ならば、完治するまで家族の理解、助けが必要です。うつ病でなければ、あなた自身も片付けを手伝うとか、少しずつ奥様が動けるように協力してみたらどうでしょう。男は働き、女は家を守る!自分は働いているのに、どうして家事までしなければならないんだ!という考えはもう捨ててください。
自分で動かなければ、いつまで経っても今のままか、それ以下です。はっきり言って、家事は完璧にやろうとすると、サラリーマンよりも重労働で過酷です。しかも365日無休で無給ですから、家族に感謝の気持ちがなければやる気も出ませんよ!
もしかしたら、理解のないあなたに対しての、奥様の無言の抵抗かもしれませんね。「つらかったら、何か手伝ってあげようか」と声をかけ、家事をやってくれたら、感謝の言葉を一言。感謝の言葉は、人を変えますよ!やってみてください。
アドバイスにコメントする
悟ることが大事
あれはそういう生き物なのだと悟ることが大事でしょう。そういう人に考えを変えさせたり、態度を変えさせたり、自分の考え方を強要することは絶対無理です。
そんなことで自分の方があれこれ悩む方が、自分のためにも良くないし、心の重荷にもなるでしょう。そんなことはお止めなさい。なぜなら、あれはそういう生き物だからです。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
- 
3彼女の過去のセフレ経験回数が気になります。彼女の年は27歳で この7年間で合計7人くらいのセフレがあったとしたら、普通より回数が多いタイプなのでしょうか? もち terry(男性 20代)31,6172023.03.15
- 
2セックスレスについて結婚生活9年目の40歳夫です。 結婚生活が長くなるにつれ、セックスレスが進行していき今は1年していません。 子供は二人お BD(男性 40代)21,1032023.05.02
- 
7浮気?最近月に一回くらい昼間外出。 直近の外出時、上下綺麗な下着に変えて出かけたことが引っ掛かってます。 いつもはおばさんパン ネックレス(男性 50代)745,4792023.04.25
- 
29年目の夫婦はじめまして。 20代後半の女です。 付き合って4年で結婚、結婚してから5年です。子供はいません。 昨年夏から末にか サラダ(女性 20代)21,9372021.04.13
- 
24浮気や不倫浮気や不倫をした人はよく何度も繰り返すと言います。自分は妻に不倫され今再構築中ですが、話し合いの末もう一度妻を信じようと たかさん(男性 40代)242,4242020.10.12
相談掲示板カテゴリ
- 
    
        外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは? 
- 
    
        慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査 
- 
    
        不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題 
- 
    
        既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答 
- 
    
        35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0% 
- 
    
        “タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」 
- 
    
        不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき 
- 
    
        不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。 
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-pc.png)
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-sp.png)

 
   
      
