円満に離婚をしたいと考えているが、妻の要求に納得できない。
離婚話を進めています。財産分与の方法なのですが妻が自分に都合のいいようなことばかり言ってきます。
所有している財産は現金は少々で持ち家(ローン有)・車(ローン有)位が大きいもので後は家財道具なのでこれは子供を引き取る妻に渡そうかと考えています。そこで困っているのが妻が車が絶対に必要と言っています。今の車を売って軽自動車を買おうとしているのですが今の車を売ってもローンを払うと40万円程しか残りません。
しかもこの様な状態なのに中古車は買わないと言い張るのです。新車は140万円はします。すると100万円のマイナスです。妻の考えは家を売ったお金でローンを支払い残ったお金を半分に分ける前に車のマイナス分と自分の引越し代を差し引きそこで半分に分けて私のお金から慰謝料を貰うと言ってきます。
当初から円満に離婚をしたいと考えていましたがそこまで言われるとあまりにも自分の言い分を通しすぎだと思います。そこで専門家の方に意見を頂きたいのです。私の場合ネックとなっているのが家と車です。現金はたいした金額を持っていないのですが一応手順として財産を処分したお金の分け方から慰謝料の支払等を教えていただきたいと思います。
ちなみに離婚原因は私の子供に対して手を上げることが許せないとの事です。妻の家庭は怒鳴られたり叩かれたりしたことはなかった家庭のようです。私とは対照的な家庭環境で育っているので当たり前が違うようなのです。
また妻は鬱病を患っており今回も季節の変わり目で調子が悪くなり始めたときにこのような事態になった次第です。復縁したいと言い出したり離婚したいと言ったりと情緒不安定なところもあるのでこのような時期だから無茶なことばかりを言ってくるのだと思います。
落ち着けば同じ離婚するにしてもまともな話が出来ますが私の経験から言ってプロの第三者の意見でないと聞いてくれないと思います。宜しくお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
ありがとうございます。
非常に第三者の意見として参考になりました。
アドバイスにコメントする
奥様の情緒が安定するまで待ってみられてはどうでしょう
陽瑞さん
幼い子供の養育中というのは何もたいした支障がなくても悩み多い日々だし目に見えない小さな苦労の絶えないものです。離婚話や家だの車だの財産分与云々の前に、育児方法について二人でとことん話し合われる方が先ではないかと思います。
子供たちのことを先決することが親として一番大切な問題だと感じられます。納得のいく育児方法を見出すことが夫婦二人の親としての真剣な問題ではないでしょうか。離婚はその後のことだし財産分与はさらにその後でも遅くはないと思います。
アドバイスにコメントする
なるべく平等に
売るものは、家と車で良いのでしょうか。でしたら、あなたにももらう権利はあるでしょう。
両方を売った総額から、あなたも妻も引っ越し代と車代をもらう。
そして残ったお金を分けたらいかがでしょうか。それなら平等に車が買えます。お子さんは妻が引き取るなら、残額に対して妻がもらうお金が多くなるかもしれません。
また、あなたが原因での離婚なので、慰謝料や養育
費は必要でしょう。
どちらにせよ、不利なことには変わりありません。お子さんは怪我とかされたのですか。そしたら、治療費なども請求されるかもしれませんね。
一番いいのは、あなたが手を挙げる習慣をなくすべきだと思います。
妻の精神状態も普通ではないようですし、心配にはなりませんか?あなたがその習慣さえ止めれば解決する問題ではないでしょうか。
アドバイスにコメントする
妻に慰謝料?
財産分与のことで納得ができないうちに、離婚の手続きを無理に進める必要は無い様に思います。そもそも今回の離婚原因で妻に対して慰謝料が発生するのかどうか。夫が手を上げたのは子供さんに対してですので、その頻度や程度にもよりますが、「妻」に対してではなく、本来は「子」に対して慰謝料が発生するべきではないでしょうか。
それはさておき、離婚に際して財産を分割するわけですから、不動産もしくは車のような動産をそのままの形で分割するのか、すべて換価して分割するのか、で判断することだと思います。
妻がどうしても新車で、ということなら、すべてお金に換えて、それで分割してしまったほうがわかりやすくすっきりします。慰謝料については、財産分割と別次元でいくらにすべきなのかを算定してもらってはいかがでしょうか。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
13不倫相手への慰謝料請求
現在、不倫妻との再構築を目指し同居中です。 幼児2人です。 妻に不倫相手へ慰謝料請求するなら出て行くと言われておりまし
考える人(男性 20代)132,8442020.06.20 -
5夫の不倫〜その後
以前、夫の不倫について相談させて頂いた者です。相手女性との不貞画像を見つけてしまい、不倫が判明いたしました。勇気が出ず、
ノーズ(女性 30代)56,5462018.07.27 -
3妻が浮気していると疑っています
朝早くに目が覚めまして、妻の方を見てみると携帯の電源をつけた状態で寝ていました。 消してあげようと携帯を手にとってみると
はるパパ(男性 20代)34,1642017.10.12 -
4不倫調査でおすすめの探偵ってどこかありますか?
結婚して1年、2ヶ月前から夫の様子がおかしく女関係を疑ってました。先日LINEをこっそり覗いたら飲み会で出会ったらしき女
えいこ(女性 20代)415,9492020.12.09 -
42度目の浮気
一回終わったと、思ってたら またその相手と浮気がバレて半年が経ちました! 2度目ともなると、頭がおかしくなります! 旦那
pooh(女性 40代)46,2952018.08.05
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。