子作りに非協力的な夫
子作りに協力的じゃないのに、子供が出来ないのを私のせいにして、義父から子供の事で嫌味を言われても助けてくれないんです。不妊治療も協力してくれない、もうどうしたらいいんでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
なんのための結婚なのでしょうか?
夫婦関係もできてないのに子供を作っても幸せになりませんよ。
話し合いもしてくれない・嫌みからも守ってくれないなら、旦那さんにとってあなたはその程度の存在なのかもしれません。
良いところがあったら結婚したんだと思いますが、今はそれが旦那さんにあるかよく考えた方がいいです。
子育てはドラマみたいに楽しいだけではないです。おままごとのような関係ではやってけませんよ。
アドバイスにコメントする
世間体で子供を産まないでね
残念ながら子宝に恵まれない。
子供を産めない嫁はいらないということでしょうか?
勢いだけでどちらかの原因を見つけだし、治療して…の前に
子供を持つことをよく話し合ってもらいたいです。
子供が欲しい、いらない。
親の視点でだけで意見が割れるようなら
その夫婦は子供ができる前に別れるか、
一生子供を作らない所帯にすると決めていただきたい。
子供が出来てしまってから
夫婦のかすがいの役割を子供に求めることになればもっと不幸です。
もし子供はいらない。という価値観を持つ夫となら
最初から被害者をつくるような子作りはやめて、
相手をとがめず仲良し夫婦でいてください。
私は、子供はつくるものではなく、授かるものだと思っていますので、良きアドバイスになりませんでしたらお許しください。
アドバイスにコメントする
子供が欲しくないんでしょう
情報が少ないので何とも言い難いですが、たぶんご主人は子供がまだ欲しくないのかもしれませんね。子供をいつくらいまでに欲しいのか、もう少し具体的に話し合われたらどうでしょうか。女性は子供をもつのにリミットがあって、あせりとかも感じられるでしょうが、男はその辺の感覚が欠如しています。お互いの人生設計についてもう少し理解しあう事が必要かもしれません。あと、子供が出来ないことについてヒステリックになってご主人にプレッシャーをかけすぎると、嫌になって逃げられる可能性もあります。何はともあれ、頑張って下さい。
アドバイスにコメントする
改善は難しいかも
妻に配慮できない、自分勝手な性格の旦那さんみたいですね。
子供が出来ないのを、根拠も無く妻のせいにするのは、自分のせいであることが発覚するのを恐れているのでしょうね。
不妊治療に協力しないのも、同じ理由でしょう。
もしくは、旦那さんは子供が欲しくないのかも。
いずれにしても、根が深そうです。
もしもタママさんが子供が欲しいのであれば、離婚も視野に入れた話し合いが必要でしょうね。
話し合いにも応じないのなら、離婚も仕方ないでしょうね。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
9旦那の鬱病と暴力(DV)
長文です。夫、義両親、中学生の長男(ADHD,LD)、小学生の長女と次女の7人生活です。 夫に異変が現れたのは、昨年の春
匿名希望(女性 40代)92,1622020.07.14 -
7妻が信じられない
自分、妻、中学生の子供2人の4人家族です。 一年と少し前に、妻の浮気が発覚しました。 それから何度も話し合い、自分は妻の
タクミ(男性 30代)722,8602021.08.17 -
4婚約したけど、セックスレスの状態について
初めて質問させていただきます。 昨年末に婚約をしました。普通なら幸せいっぱい、同居生活を楽しみに待っているはずなのに、セ
オレンジ(女性 30代)48012024.01.06 -
2旦那の女遊び
旦那が女遊び(お酒を飲んで触ったりキスしたりLINEしたり…)をする様になって10年近くなります。 最初の頃は浮気かと過
ゆり(女性 60代〜)22832024.11.26 -
12自己嫌悪です。
10年程前から主人に言いたい事が言えません。 主人が怒り出すと黙ってしまいます。 主人は回りの人に私のことを仏のような人
なお(女性 40代)1236,9522020.10.18
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。