親権と面会交流
子供1人 小一います。
今年初め お互い離婚に合意し小学校上がるタイミングで 僕と子供は僕の実家へ引っ越して生活を始めました(実家には前から月一で2人で帰っていた)もう二学期にもなり生活にも慣れてきました。
公正証書を依頼していて 後は清書の段階まで来ました。
面会交流は2人きりという約束でしたが、会う直前に 妹も参加すると言われました。そして次回には名前もろくに教えてくれない大人の仲間たちとも会わせたいと。
その仲間たちは恐らく 妻がハマっているスピリチュアルのセミナーです。僕は面会に第三者は必要ないと思うし、特に怪しげな仲間は必要ないので拒否しました。
そうしたら 離婚調停を申し立てて来ました。
もちろん面会交流、そして協議では要らないと言っていた親権監護権。
面会はもちろん第三者は認められません。
親権も譲れません。
しかし母親優先と言われているのも知っております。
毎日両親のサポートもあり何とか半年問題もなく生活出来てますが、
これでも母親有利とかになってしまうのでしょうか?
少しは戦えますかね?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
Kindly Reply
私は愛と良い関係を探しています。 メールまたは Skype メッセンジャー ID (lonelyheart4uu) までご連絡ください。大学院生で、微生物学を勉強しました。 私は独身です 。 私には子供がいません。 私はこれまで結婚したことがありません。私の趣味は、読書、音楽、料理、ダンスです。 私のメッセージを読んだ後、返信してください。 ありがとう 。
I am searching for love and good relationship. Kindly get in touch me via Email and Skype messenger ID at ( lonelyheart4uu) .Post Graduate student, I studied Microbiology. I am single . I have no child. I Never Married before , My hobbies are , reading, music, cooking an
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
可能性はあると思います
まだ離婚届は出されてないと言うことですよね。もし出されていて親権がすでにあなたにあるなら、よほどでない限りはひっくり返ることはないと思います。
出されていなくとも、すでに半年別居されていて、お子さんが安定した生活をされているのなら、十分可能性はあるかと思います。
あなたが養育者として相応しくないと言うことがなければ、親の都合で子供の生活環境を頻繁に変えるということはあまり好ましくないためです。
(16歳くらい以上であれば、子供の意思が尊重されます)
日本の離婚では、裁判まで行くのはよほどです。ほとんどは調停で解決まで持っていきますが、1〜2年かかることはざらです。
すでに半年生活されてますし、調停が不調に終わって裁判に行く頃にはさらに時間も経過しているでしょうから、よほどのことがない限りは、親権をとられると言うことはないかと思います。
もちろん面会で第三者を入れないと言うことは可能です。祖父母であってもなかなか認められるものではないので。
ただし、基本的には母親に親権が認められやすいのは事実なので、抜かりなく進める必要はあるかと思います。
最終的にはやはり、弁護士さんに相談するのが一番かと。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2駆け引き
調停で、復縁から離婚へ切り替えました。 夫がひどいから。 現在、4人でマイホームで暮らしています。 夫は、別居何処で暮ら
三姉妹ママ(女性 40代)23,8212017.03.03 -
2妻の怪し過ぎる行動について!
私と妻の間にはもうすぐ3歳になる男の子がいます。平日は共働きの為保育園に預けておりますが、週末に子供を連れて外泊や、子供
きゅうた。(男性 30代)25,5412014.05.28 -
1此方に相談もおかしいと思いますが
現在夫と別居中です。 婚姻費用を頂く事になり、 家のローンは、夫が払い、後の事柄は此方が婚姻費用で支払う事となりました。
あられ(女性 40代)13,4142017.03.15 -
2騙されてる夫
主人が不倫を認め 離婚したいと言われました 女の話を旦那から聞くと バツ1、子供が3人いるが前の夫のDVで離婚し、上の
ニコ(女性 30代)23,8342016.11.01 -
2授業参観が終わったら少し落ち着きました。
この前あんなに騒いだのに授業参観に私が行かなくてその後夫の態度が変わりました。わが家は3月に引っ越しをしたんですが一時期
あーさん(女性 40代)25,7402018.07.07
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。