ダメ嫁をもっとしっかりさせたい
専業主婦で、家計は一任しているが、家計簿もつけず、行き当たりばったりに金を使う。私の給与から積立預金をしているが、税金などでまとまった金が必要になると、解約せざるを得ない状況になる。何度話し合っても改善されないのですが、どうすれば金を管理をしっかりするようになるか、アドバイスをお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
制空権奪還です
家のダメ妻も同じです。
家計簿をでは100万/年の使徒不明金が連続5年以上なので仕方なく給与振込先銀行を変更し、給与を妻には触らせていません。
『やりくりが出来るようになったから給料任せろ』といってましたが、監査したらへそくりや借金して虚偽申告していましたので承諾なしに銀行をチェンジしました。
ボーナスは全て女房の借金(マイナス分)に充てていた家計から、決済権限を全て自分に奪還しました。
必要な費用を全て自動/手動振込して年間に200万の貯金が出来るようになりました。
自分の資産を創るのは自分しかありません。
能無しには見切りをつけて、支払う際は年払いにして振込みます。
出来ない言い訳を聞かされても貴方の資産は同年代からグングン離されてます。
結論を出すべきです。
アドバイスにコメントする
あなたが管理してはどうですか?
行きあたりばったりでは危険を伴う生活を送っているといえます。あなたが奥様に1週間の食費はいくら、というかんじで渡す。もちろんカードは持たせない。そしておかねが足りないなどやほしいものがある場合は、何をいくらでとほうこくさせるなどの手段を取った方がいいと思います
アドバイスにコメントする
具体的な金額を挙げて話し合うべし!
主婦のみんながみんな家計簿をつけているとは限りません。また家計簿さえつければ経済観念が身につくものでもありません。何度話し合っても改善されないそうですが、どのようなお話合いをされたのでしょう?
「家計は任せてるんだからさ、ちゃんとしろよ」「金の管理は頼むよ」等の具体的ではない言い方では奥様は理解出来ないのではないでしょうか?具体的に「僕の手取りは○万円なんだからさ、積立が○万円だろ。光熱費、税金、その他必要経費が○万円だから、我が家は食費には○万円しか使えないんだよ。何とかその○万円内でやりくりしてもらえないだろうか?一度トライしてみてくれないかな?もし無理だったら、あと幾ら足りないのか?何が原因で足りなくなるのか?善後策をもう一度話し合おう」みたいな具体的な金額を挙げて今一度お話合いの場を持たれてはいかがですか?
アドバイスにコメントする
家計管理交換してみては??
専業主婦だから家計管理は間違いですよ。お金の管理がきちっとできる方がお金の管理をするべきです。ご主人が管理をすることが良いのでしょう!今日の分と言う感じで毎日渡すとか1週間分とか…私の周りにもお金の管理のできない主婦の方は数多くいます。そう言う家庭は皆ご主人が管理をしているようです。
アドバイスにコメントする
向き不向きがあるので
女性ならば誰もが家事を得意とは限りません。料理が苦手とかお裁縫ができないとかと同じく、家計のやりくりが苦手な女性もいます。何度言っても改善が見られないのであれば、貴方が家計を管理したらどうでしょう。家計管理ソフトもいろいろありますし、それほど手間もかからないと思います。
食費など必要なお金は一週間ごとに渡し、そのかわりにレシートをチェックすれば無駄も省けると思いますし、光熱費など口座引き落としの分は、ネットバンクで管理すればパソコンで手軽にチェックすることができます。
○年後にいくら貯めるなどの具体的な目標を設定して、たまったら旅行に行く、○○を買うなどの楽しみもあれば奥様もやりくりに協力してくれるかもしれません。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
19選択肢
わたしは独身女です。 不倫してる方が、 仮に本気だとして、 子どもが成人するまでは離婚できない という状況の場合、 ど
MM(女性 30代)192,6922020.09.14 -
3彼女の過去のセフレ経験回数が気になります。
彼女の年は27歳で この7年間で合計7人くらいのセフレがあったとしたら、普通より回数が多いタイプなのでしょうか? もち
terry(男性 20代)31,4762023.03.15 -
2外でしてきてという妻
結婚26年、50代前半の夫婦です。 夫婦ともに正社員で働いて二人の子供は大学生です。 妻に何度も断られており寂しい日々
しのぶ(男性 50代)218,1582023.03.26 -
0妻の浮気について
40歳妻についてです。 NTRというのでしょうか。 妻が他の男性と行為をすることに興味を持ってしまいました。 妻は元々私
へのこ(男性 40代)02112025.03.27 -
1旦那の浮気癖の対処
結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が
たぬき(女性 30代)159,5232023.05.27
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。