全て自分が正しいと思う嫁さんがストレス
朝は子供を送り出した後は、家事をする事無く子供が学校から帰るまで寝てる。週末な昼迄寝てる。僕も休日寝てると切れはじめる。何故?家事は僕がやる事が多いです。
生活面から考えるとパートでも行って欲しいが人付き合いが面倒と働く気が無い。僕はこの何年かお小遣いをもらってません。家事とかは分担する気まんまんなので外に出て欲しいです。僕は悪気も無く、周りからも問題無いと言われますが、何気ない一言で切れはじめる。謝りますが、一週間以上しかとされます。話し会いにも応じません。
どうしたら?また、嫁さんは全て自分は正しいと思い謝る事をしてくれません。結構ストレスなんです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:6件
外に連れ出してください。
それはストレスたまりますね。奥様もまた毎日退屈でストレスになってるのかもしれません。
働きに出てほしいのも分かりますがまずは夫婦関係を見直すべきですね。
休日は家族みんなでお出かけしていますか?
普段家に閉じこもってるとそれだけで気分がめいってしまうので外に出るのが大事です。
子供を送り出した後ゴロゴロしてるんですよね。
まあそれは大目に見てなるべく外に連れ出してください。
家の中では謝らなくても外では違うかもしれません。
女の人はおしゃれな街 ショッピングに行くとアドレナリンが上がって人にも優しくなれるはず。ご主人も大変ですが今後の夫婦生活のためです。
アドバイスにコメントする
仮病の勧め
奥様は虚弱体質ではないですよね。普通の健康体の方でしたら、文面だけで判断すると、家事を放棄しているとしか思えません。
良く我慢されていますね。これだけやる気がなく、主婦としての仕事をしないことに後ろめたさも感じていないようですから、多少の辛辣な言葉や態度では改善の余地はないでしょう。
あなたも休日には具合が悪いと言って寝込んでしまうのです。平日は「仕事で疲れている」と言って、一切家事など手伝う必要はありません。家の中がゴミだらけ、埃だらけになれば、掃除を始めるのではないでしょうか。
休日にあなたの友人を汚い部屋に招いて、奥さんに思いっきり恥ずかしい思いをさせる、(あなたも恥ずかしいでしょうが)子どもさんの教育のためにも、少しでも現状打破されることを祈っております。
アドバイスにコメントする
ウチも同じです
ウチも同じですが、奥様のような態度を取る方は、完全に相手をなめきっているのです。差し支えのない範囲では私の方が謝って丸く収めますが、悪質なときは徹底抗戦します。
過去に数回ありましたが、私の場合、理詰めで相手に反論もさせずに追い詰めて、逆ギレされたときは手を挙げることも辞さない覚悟で詰め寄りました。
とにかく、どっちが上位なのかをキッチリ認めさせるのと、相手が悪いことを認めさせるのが最良の策だと思います。場合によっては力ずくでも構わないと思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
夫婦は助け合いが基本
夫婦の役割分担は、平等であるべきですよ。
そうでないと、負担が多いほうに当然、不満が出ます。
旦那さんが外で稼いでくるのなら、奥様は家のことぐらいきちんとやりましょうよ。
家事もしないのであれば、旦那さんが一方的にコキ使われていることになりますよ。
その上、小遣いも無しではやりきれないですね。
これからは、必要なお金を言って貰って、奥様に渡すようにしましょう。
奥様は、旦那がお金を稼いでくるから、今のような楽ができているわけです。
面倒だから、と旦那の小遣いを削って自分は楽をしているわけです。
そういう奥様には、お金の有り難味をよくわかって貰いましょう。
口は達者そうですが、言い負けないでください。
無視も根負けしないこと。
それで離婚になったほうが、幸せになれるかも知れませんよ(笑)
私は、妻にコキ使われるだけの一生は、送りたくないですね。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
あなたは優しすぎます
相手のわがままをそのまま受け入れる人がすばらしい「できた人間」ではないと思います。これは女性からのDVを甘受している状態に近いと思われます。
ロン毛さんは「声を荒げて怒り出す」という行動を取る事はないのでしょうか? 私の夫もやさしずぎるタイプで、私の独善的な行動や言葉に傷つけられることが続いたとき、突然キレることも、ほんのたま~にあります。いつも優しい人が怒るときは本気で起こっている証拠ですので、周りの人間もほんとうに驚いて行動を改めます(実は子育てにも応用しています)
たまには家事も何もせずにあなたが自身が、奥様と同じ振る舞いを数日されてみてはいかがでしょう?
「この行動は、きみがこれまでぼくにしてきた態度なんだよ」ということが奥様に伝われば、独善的態度も少しずつ変わってくるかもしれません。
こうして相談されてくるあなたの行動や愛情深さは、子ども達には伝わっているはずです。あなた自身が疲れきっているのなら、なんとかしようとこれ以上がんばる事はやめ、すこし距離を置く場所や時間を設けたほうがいいですが、奥様を見守り成長させてあげようという気持ちがまだ残っているのならば、甘さばかりを見せず、男性らしい猛々しさや雄雄しさを見せて「魅せ」、奥様のわがまますぎを封じることも必要だと思います。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
29年目の夫婦
はじめまして。 20代後半の女です。 付き合って4年で結婚、結婚してから5年です。子供はいません。 昨年夏から末にか
サラダ(女性 20代)21,8762021.04.13 -
2自由を好む主人
主人は束縛を嫌い自由を好みます。外出中に連絡されるのも嫌のようで何時に帰るのか食事はいるのかも分かりません。女性関係も何
ちか(女性 50代)247,9322021.11.06 -
1夫の男女不倫
夫婦共に、30代前半 結婚5年目、子供はまだ0歳です。 普段から家事・育児は率先してやってくれていますし、経済面でも現
まいみぃ(女性 30代)118,9452021.03.02 -
18彼の為にも自分の為にも別れる方がいいのか
私は結婚20年目です。 主人とは仲もいいし、家族とも良好です。 そんな中同窓会で元彼(バツ一で独身)に会った時、元彼か
にゃる(女性 40代)1834,8712020.09.05 -
6夫婦の体感温度
うちの旦那はケチなのか 車のエアコンをかなりつけるの渋ります。 例えば外気が32度などでも 風量は10のうち2〜3くらい
もも(女性 30代)61,9822020.09.07
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。