夫の不倫
約一年前、二人目妊娠中に夫の不倫が発覚しました。期間は2年で、職場の同僚でした。二人目が生まれるまでには精算しようと思っていたそうですが、里帰り出産前に発覚し、相手には慰謝料を支払ってもらい、夫も転職し、私の実家近くに職場を変えて、今は家族のために尽くしています。しかし、夫への愛情は冷め、人間性が信じられず日々辛いです。子供たちにとって大切なパパなのに、ママはパパのことを大切に思えない…。それが子供たちにいつか伝わってしまうのではないか…。離婚したい気持ちも強くありますが、生まれて間もない子供がいるので、経済的に不安もあり今すぐ離婚に踏み切れません。同じような体験をされた方でアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
我慢
相手に慰謝料を払わせ、旦那さんも改心するために
転職し、貴女の実家近くに引っ越しもしてくれてる。
信じてた人に裏切られ、ずっと忘れることなんてできないかもしれませんが、
もう少し貴女も我慢してみませんか?
(もちろん、悔しいからと言って貴女も不倫する・・・はNG)
お子さんが学校に入り、ある程度生活のめどがたったころ、
それでも許せないのなら、その時離婚を考えたらどうでしょうか。
アドバイスにコメントする
マイナスからの出発です
妊娠する前からの不倫なので、頭で不倫を仕方ないと思える理由がないので、より納得しがたいものになっていると思います(もちろん、妊娠中だからと言って許されるものではないですが)。
裏切られたわけなので、始めてあったみたいな真っ白い心で夫を見られるわけがありません。黒く滲んだマイナスからの出発なので、冷めた気持ちで見ていたとしても仕方ありません。それで普通だと思います。また、夫のちょっとした言動で、不信感が強くなり、心がざわつきます。それがフラッシュバックです。そのフラッシュバックになることも夫が理解し、夫もそれをサポートする必要があります。それができないと再構築は難しいです。また、あなた自身も自分のフラッシュバックへの付き合い方を見つけていく必要があります。夫婦が協力し合って少しずつその結果が見えるには3年ぐらいかかります。なので3年頑張って変化が起きていないなら、離婚しましょう。夫にはそう伝えてもいいと思います。
ただし、夫への憎しみが子供にも向けらル事が複数回起きるなら、すぐに離婚しましょう。離婚した時、夫がいなければ子供に対して当たることがなければいいのですが、夫がいなくても子供に当たるなら、子供は夫側に渡しましょう。強い虐待になる前に。
夫への不信感が子供に向けられるのを予防する意味で、あなたは子育てに対して援助者が必要かも知れません。精神科クリニックの心理相談員、地域の保健師さんになど相談してみるといいかもしれません。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
22度目の不倫
子供が2人居ます。 1人目を妊娠中主人に浮気が発覚しました。 2度目はないと言って謝罪させ再構築の選択をしました。 数
シナモン(女性 30代)261,8302022.01.12 -
2不倫相手との今後
当方26歳、相手44歳 不倫して4カ月遠距離不倫です。 元々向こうが3月に一緒に住もうと言ってきた挙句 やっぱり住めな
根腐れおんな(女性 20代)227,4752022.03.01 -
2セフレ
男性と女性の両方の方にご相談します。 セフレいますか?またセフレ経験有りますか? セフレ簡単に作るならどのような方法があ
ピラフ(男性 40代)27882023.11.22 -
1旦那に浮気されました
結婚1年(付き合ってから7年)の旦那に浮気されました。 私が出張中に昔飲み屋で知り合った女性と外泊していたそうです。
しろくま(女性 20代)1101,2422022.06.02 -
3聞いてスッキリしたいけどできない
60代後半の主人です 私は50代、主人は行きつけの中国人のスナックのママのお店に12年くらい飲みに行ってます、主人の仕事
KANA(女性 50代)333,3882022.09.06
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。