離婚した嫁との会話もできない。どうしたらよいですか。
3年前に、長男が離婚して家から出て行った。嫁も出里の近くに家を借りて孫2人住んでいる。
我々夫婦も年をとり、早く家の跡を孫にと思っているが、嫁とも話し合いもできず、今後どのようにしたらよいのか。悩んでいます。
孫は小学校4年の男と4歳の女の子です。嫁の里の母親とは、3か月に一度程度電話で話をするのですが、「嫁本人が、受け付けない。」とのこと、どのようにしたらいいでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
親権は誰に?
お孫さんの親権はお嫁さんがお持ちなのでしょうか。家の跡取りにぜひお孫さんをとお考えのようですが、難しい状況かと思います。現状が把握しにくいのですが、息子さんとの連絡は取れているのでしょうか。お孫さんのお父さんである、息子さんへ連絡をし、一度よく話し合われる必要があるかと思います。
アドバイスにコメントする
血縁関係はあっても他人です
離婚原因がわかりませんので、その詳細や離婚した時の親権がどうなってるかで変ってきます。親権が元嫁さんで手続きがされている場合は、旦那さん親族のお孫さんからみて、おじいちゃんおばあちゃんには、お孫さんへの面会交渉権はありません。よって、家を継ぐこともありませんし、おじいちゃんおばあちゃんの面倒をみることもありません。実際に相談者さまたち夫婦が亡くなって、財産分与などに関してきた場合にのみお孫さんは関係してくる問題でです。お孫さんたちを育てている親権者の元嫁さんが拒否してるのであれば、相談者さまが求めている行動はこれ以上することは、裁判で負ける行為になります。具体的に詳細を法テラスや役所などの無料法律相談などで相談してみてはいかがでしょうか?長男と書かれているのであれば、他に兄弟姉妹がいらっしゃる場合、法律上はまずは長男さんと他の兄弟姉妹、その後兄弟姉妹のほうで出来たお孫さんたちが、あなた方の相続人になる可能性のが高いです。
アドバイスにコメントする
都合よすぎでしょ
離婚した相手の両親とどうして連絡取らなくてはいけませんか?自分勝手で都合よすぎですよ。離婚の原因はわかりませんが、もしかしたら舅・姑問題だったら、ますます連絡なんて迷惑ですよ。別れた奥さんは、子供達に「お父さん」の存在を知らせているのでしょうか。小さいのでお父さんは死んだと教えているかもしれませんね。その中で勝手に離婚相手の両親が出てきたら、迷惑以外考えられません。別れた奥さんは、幼い子供をかかえて必死で生きていく覚悟を決め戦っていると思いますよ。そんな奥さんに余計な心配をかけないであげてください。結婚は本人同士のつながりだけでなく家のつながりとよく言いますが、離婚だって本人同士だけでなく家と家の決別ですよね?立ち去って行った者を女々しく追いかけないで、大きな目であたたかい目で見守ることも大事ですよ。自己中心的な考えは捨てましょう。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4貞操観念が
貞操観念が低いです 旦那と出会ってなかったら、最悪の人生でした いろんな男に遊ばれて捨てられて終わる人生でした 旦那に拾
ゆりこ(女性 30代)42,1402020.09.25 -
7浮気?
最近月に一回くらい昼間外出。 直近の外出時、上下綺麗な下着に変えて出かけたことが引っ掛かってます。 いつもはおばさんパン
ネックレス(男性 50代)745,3082023.04.25 -
6羨ましい。
30代既婚子なしです。 最近妙な気持ちになりモヤモヤしたのでこちらで話させてください。 これまで不倫願望はありませんでし
アポロン(女性 30代)62,2382020.10.19 -
3熟女様の潮を飲んでみたい。
東北南部に住む60歳代の男性です。 最近熟女様の潮を飲んでみたい衝動に駆られており 妻に相談するも相手にされません。 ど
田舎の爺様(男性 60代〜)32,4942021.08.14 -
3皆さんはどうしますか?
マッチングアプリで結婚しました。一緒に暮らし始めた初めての朝食。 ご飯とメザシ2尾とはちみつ漬けの梅干しとみそ汁とほうれ
迷えるハゲ男(男性 30代)31,4072022.06.18
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。