夫からの裏切りと別居
夫が突然1人になりたいと家を出ました。やはり女性がいました。夫は、認めていませんがバレていると思っていると思います。
私は50才、夫は56才、不倫相手女性は40才です。別居になり半年です。
相手女性は、交際を認めていません。逆に迷惑だと言いました。
夫の裏切りと相手女性の強気の姿勢で、精神的に限界ですが、それでも夫のこと嫌いになれません。元に戻る事を希望しています。突然言われ、結婚生活も20年、それまで本当に仲良くしていたと思っています。今までに浮気はあり、許してきました。
皆さんにお聞きしたいのは、別居解消、女性と別れて欲しいのですが、これから、夫に対して出来る行動、した方がいい行動や、相手女性に対して出来る行動など、自分ならこうするなどアドバイスをお願い致します。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
難しすぎる
さくらこさんが旦那さんを許そうとしてる段階で、さくらこさんの思うようにならない気がします。不倫相手に金でも渡して、消えてもらったらどうですか?
普通は今までの旦那の行動から離婚は確定なんですよ。
アドバイスにコメントする
弁護士に相談
弁護士に相談なさってみては?
別居が半年経過していて、生活費とか渡してもらってますか?
そして、不倫の証拠もなければ、厳しいかと思います。
最悪の事態の場合のことも、考えておくべき。
そして、離婚届の不受理手続きも念のため必要かと思います。
ご主人の気持ちが家庭に無い場合、事務的な話になるかと思います。別居が始まっているので、ご主人の気持ちを取り戻すのは、とても大変なこと。
ですが、できることはなさってみて、それでもダメな場合は、離婚が濃厚です。
今は妻として、できる限りの権利を求めること。
アドバイスにコメントする
何をするにしても
不倫の証拠が必要だと思います。
ご主人は別居して不倫相手と一緒なのでは?
もしそうなら、証拠は手に入るはずです。
妻として出来ることは、離婚しないこと、離婚不受理の届けを提出しておくこと、ご主人からの生活費を確保すること、2人に慰謝料を請求すること、弁護士さんに相談して、そういった手続きをし、もしもの時には裁判で戦いましょう。
ただ、そういったことはご主人の気持ちを取り戻すのとは別の事務的な手続きです。
ご主人といえども、人の気持ちを変えるのは困難です。
ご主人が求めるものがあなたとの未来ではなく、別のものだとしたら、何をしても戻らない可能性も高いと思います。
近くにいれば出来る努力も、離れていては何も出来ないことがもどかしいでしょうね。
このまま別居が継続すると、夫婦関係が破綻していると判断される場合もありますので早急に専門家にご相談されるのが良いと思いますよ。
もし最悪、離婚になってしまったとしても、それで人生が終わる訳ではありません。
ご主人を取り戻せない場合も考えて、今後の自立の道も検討しなければならないかもしれませんね。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3不倫する夫たち
不倫された妻って簡単に言われますが 一生を添い遂げるつもりの人が 一緒に暮らしてる人が その人のために家事をして 家族
ゆくり(女性 30代)339,4872021.11.23 -
9間違ってますか?
主人が子どものクラブチーム内の中で(自分の子どもは居ません)不倫 噂になってることを聞きました。 現在は主人も相手も
あき(女性 40代)924,7912021.11.05 -
1長崎弁護士 木下靖崇
長崎弁護士 木下靖崇
長崎弁護士 木下靖崇(男性 20代)11,0212024.04.14 -
8セックスレスです。
40代の男です。長野県に住んでいます。 妻とレスです。 私はセックスしたいのですが妻が受け入れくれません。 セフレ的な人
ぴら(男性 40代)81,5322023.01.22 -
0夫が過去に不倫してたことが発覚
夫婦喧嘩中です。 ご意見聞かせてください。。 わたしはいま妊娠中でして、そうじゃなくても体調に左右されやすいのに 夫は
ゆい(女性 20代)0478,9832024.01.17
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。