どうしたらいいのか頭の整理がつきません
二児の父です。妻は一つ年下で結婚する前は準看護師として働いていました。妊娠を期に病院を辞め子どもを育ててくれていました。
今は目標だった正看護師になるため学校へ通っています。週3日学校2日午前のみのパートに子育てと忙しくしています。
ですが同じ学校の男と浮気をしています。
行動が怪しくスマホを覗いてしまいましたが案の定男と待ち合わせをする内容でした。後日問い詰めましたが数人と食事してたと言われました。その時はもし仮に浮気をされていたとしても自分にも非があったのだと気持ちを整理してそれ以上は問い詰めませんでした。しかしその後も疑う気持ちは晴れず何度かスマホを覗いてしまいました。内容は完全にただの友達という感じではありませんでした。さすがに我慢できず問い詰め話し合いをしました。妻は仕事に子育て学校に追われ私に大切にされていない、家事等も協力的でないと言いその捌け口として浮気をしていたと認めました。家事等は協力する姿勢はありましたが私の仕事が三交代勤務ということもあり妻の負担が多かったはずです。自分の未熟故に起きてしまったこと又、妻も本当は元に戻りたかったといい反省している為、再構築していくことにしました。初めのうちは元の仲に戻れるようにと努めましたが長くは続かず。
それから半年もたたない今、本当に反省しているのかと思うような言動、態度で私に接しています。信じるようにしていましたがまさかとは思いスマホを見てみたらまた同じ相手と更にエスカレートしたやりとりをしていました。もう妻を信じられません。自分にも非があるとしても。子どもは一番大切です。このまま一緒に暮らして成長を見届けたいですが、どうしたらいいのかわかりません。普通なら離婚だと思いますが気持ちの整理がつきません。長くなりましたが意見感想ありましたらよろしくお願いします。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
いけないことはいけないと言える強さも必要では?
自分の経験から申し上げます。
相手に気の迷いが生じたのは自分にも責任があったのではないかと思う気持ちはよくわかります。私もそうでした。しかし、長い目で見た時、離婚するにしてもしないにしても、中途半端に事を収めたことを必ず後悔すると思います。
ストレスがあったとしても、してはいけないことはしてはいけません。お子さんが万引きをして、ストレスが溜まっていたからと言われたら叱りませんか?
家族を守る立場であれば、ダメなものはダメと言うことも必要です。
これはあまたあるアドバイスの一つに過ぎませんが、奥さんが浮気したことを認めさせて書面に残し、離婚届に署名・押印して預かってはどうですか。そこまでした上で、家族を守る為にやり直したい、自分も悪いところがあったと話し合ってはどうでしょうか。
自分は「こちらも悪かった」という言葉、許すべきかどうか迷っている態度で、妻は「そちらも悪い」「自分は悪くない」という考え方になってしまったようでした。
私と同じ思いはして欲しくないです。この困難を乗り切る力がきっと人生の糧になりますよ。
アドバイスにコメントする
離婚は選択肢にいれておくべき
子どもの成長を父親としてみる=離婚しない、ではないですよね?離婚しても、父親として面会できるように準備だけはしておきましょう。離婚、親権、慰謝料、面会、養育費。どのくらい知識がありますか。「離婚アドバイザー」できるぐらい十二分な勉強をして下さい。4つお勧めしたいです。彼女を生涯の伴侶にしてよいか判断するためにもなることです。全部内密にして下さい。家には持ち帰らないこと。①弁護士に相談し離婚した場合の課題を明確にする(面会機会をどう確保するかは重要)、②携帯で浮気を見つける・・責めて止めさせる・・浮気される、のサイクルを止めること。落ち込むだけですし、彼女と男の接触が高度化するだけです。何をしても浮気するだろうから。、③興信所を使い、彼女の素行を調べる。④子どもとの時間を増やし、大切にすること。
アドバイスにコメントする
前向きな離婚を
資格が取れて経済力がつけば離婚だと思いますので、先方から言われるより貴方から離婚を切り出した方がいいと思います。
早い方がいいですよ。
お子さんには養育費を払ってキチンと面会交流する、そして、その事に文句言わない自立した新しい人を見付けましょう。外見に惑わされてはダメですよ。貴方はまだ幼いようですから、女の人の外見や表面に有るものしか見ていないように感じます。
養育費払いながら新しい家庭作るのは大変です。20代ですからまだまだ勉強してしっかり稼ぐ男になりましょう。
そうなれないなら、妻になめられて浮気を貴方のせいにされて棄てられるだけです。
元妻には、あー、惜しいことしたな。子供は自慢できる父親だなと思われるよう頑張って下さい。その為にはまだ努力です。自分に負けてはいけません。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
9相手は何を考えているの
私は30代既婚者です。(子なし) 約2ヶ月前からマッチングアプリで出会った人(40代バツイチ独身)と3回会ってます。 会
天(女性 30代)998,0122022.07.18 -
3妻の不貞
相談というより愚痴になりますが・・もうかなり前の話。 妻は40代半ば都心の大手企業に勤務する兼業主婦。 都内に住むご
不倫絶対反対(男性 50代)36232024.07.23 -
1嫁が怪しい
嫁が飲み会に行って朝帰りや仕事がある日は、帰って来ずそのまま仕事行くなどの事があるのですが、やはり浮気してるんでしょうか
オガリ(男性 30代)17132023.11.05 -
6私の恋
夫婦ふたり暮らしの50代専業主婦です。子どもが社会人となり手が離れてからは、趣味のサークルに参加するようになりました。男
綾美(女性 50代)62,7292021.05.05 -
19妻の不倫相手の家族の連絡先を知りたい
不倫相手の家族の連絡先を知り、その家族に今回の件を伝え制裁を食らわしてやりたいのですが相手の住所は特定できず、知っている
わた(男性 30代)1923,6732022.04.15
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。