人間関係が原因で退職した夫が働いてくれない
昨年の7月に職場の人間関係が原因で退職して以来、夫が働いてくれません。今は私自身がフルタイム勤務ですし子どももいないので生活に困ってはいませんが、先のことを考えると不安です。
夫にそれを訴えても、良い所(勤め先)がないとかそのうち働くとかのらりくらりとかわされてしまいます。前職では直属の上司に仕事上のミスの濡れ衣を着せられ、それをあちこちに言いふらされて人間不信になって退職したのだと言っています。実際にミスをしたのはその上司なのだそうで、夫に言い分も分かりますがやはり早く次の職場を見つけてほしいのです。
毎朝寝ている夫を見ながら出勤していると、イライラしてきます。毎日ゲーム三昧で家事をするでもない夫に再就職をしてもらうにはどのように接したらいいのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:6件
雇ってはいけない人。
「人間関係」で辞めた人間を、絶対に、雇用してはいけません。
35歳以上も不可。
雇用する側の常識です。
再就職は無理と考えてください。
アドバイスにコメントする
真剣な話し合い
話し合いが必要ですね。といっても、苛々した話し合いではありません。ゆっくりとした、お互いの為の静かな話し合いです。今現在、旦那様はおそらく、誰の話も素直には聞けない状態です。気持ちがやさぐれているとでもいったらよろしいでしょうか。そういう時には、たとえ何を言われても、嫌味を言われているようにしか聞こえないものです。とにかく、「一緒に働こうよ」なり、一緒に、がんばろう?という問いかけが必要です。旦那様に、楽しい人生があるという気持ちを芽生えさせて下さい。
アドバイスにコメントする
1年位はゆっくりさせてあげてはどうですか
夫は今まで一生懸命働いてきたのだから1年位ゆっくりしてもらって、再就職したらその分働いてもらえばいいと思います。それで家事を全部してもらえばいいと思います。もし、家事をしないのならご飯を食べさせなければいいし、家から追い出してもいいくらいです。家事をやらせてもうまくできるとは思えませんが、とにかくやらせて、やりたくなかったら就職も早くすると思います。
アドバイスにコメントする
生活に困らないと働いてくれないと思います。
残念なことに、家事もそして仕事さえも、やってくれる人がいたら男性は動かなくなります。あなたがフルタイムで働いて金銭的に困っていない状況である限り、旦那さんは今のままだと思います。とても危険なカケですが、旦那さんに働いてもらうために、あなたが退職してみるのはどうでしょう。
生活はとたんに苦しくなりますが、二人が一緒に次の職を探しながら、苦しみを分かち合うことになれば、今の「あなた一人だけが大変」な状況は変わります。
今の「とりあえず生活していくには困らないが、自分だけがストレスいっぱい」な状況が続くのがいいのか、「生活は大変だが、一人だけがストレスをかぶらない」状況がいいのかどちらをとるか、です。
アドバイスにコメントする
困らなければ、働かないですよ
奥様がフルタイム勤務で子供もいないとなると、経済的には十分な余裕がありますよね。
だったら、自分は敢えて働かなくてもいいや、と思ってしまったんでしょうね。
仕事も、元々したくなかったんでしょうね。
辞めた理由から、そう思いました。
そんなことで辞めていたら、どこでも働けないですよ。
働かないのなら、家事は全部、やってもらえばいいんじゃないですか?
そうでなければ、不公平ですよ。
家事したくなければ、働けでもいいでしょう。
離婚をちらつかせてもいいかな?
質問者様は、ご主人がいなくても困りませんよね。
ご主人は、追い出されたらさぞ、困るでしょうね(笑)
夫婦はやっぱりね、平等に分担しないと不公平感が出るのは当然ですよ。
ご主人に、ヒモ生活は許すつもりは無いことを伝えてみてください。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3皆さんはどうしますか?
マッチングアプリで結婚しました。一緒に暮らし始めた初めての朝食。 ご飯とメザシ2尾とはちみつ漬けの梅干しとみそ汁とほうれ
迷えるハゲ男(男性 30代)31,4052022.06.18 -
19選択肢
わたしは独身女です。 不倫してる方が、 仮に本気だとして、 子どもが成人するまでは離婚できない という状況の場合、 ど
MM(女性 30代)192,6652020.09.14 -
1由々しき事態です
ワシの息子が若いお嬢さんをたぶらかして泣かせよったんですわ。あのバカ息子、結婚しとるくせにお嬢に手を出して孕ませよったん
じぃ(男性 60代〜)11,9432021.09.25 -
1夫の男女不倫
夫婦共に、30代前半 結婚5年目、子供はまだ0歳です。 普段から家事・育児は率先してやってくれていますし、経済面でも現
まいみぃ(女性 30代)118,9072021.03.02 -
8きょうだいにバレても不倫を続けようとする元・主人
約1年半ほど前に、主人が既婚者女性にちょっかいを出し、不倫関係になろうとしたのを知って、それまでにもいろいろあったので、
だんごうお(女性 40代)843,8422021.05.08
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。