相談する
トップページ相談掲示板>どちらが親権をとったほうがいいのか?

どちらが親権をとったほうがいいのか?

相談者:ginger(男性 40代) 
7
5,503
2011.02.09 20:19:30

性格の不一致により離婚を考えています。妻は現在働いていて、子供は小学生高学年の男の子が一人です。子供はなんとなく二人の様子がおかしいことに少し気づいているような気もしますが、普段通りの生活を心がけているので、元気に生活しています。

二人の関係は冷め切っており、妻もそれなりの収入があるので、子供と暮らしていくことは十分可能です。

妻が子供をあまりにも甘やかしているので、身の回りのことを自分ですることがなく、子供はゲームを与えられ、日中の寂しさを紛らわしていました。

私の仕事がとても忙しかったので、子育ては妻に頼る部分が多かったのですが、ゲームばかりしているので、最近は子供と接する時間を極力増やして、毎月映画やボウリングなどに連れて行くことにしています。 最近は勉強も楽しくなってきた様子で、私に算数の問題を聞いてくるようになりました。一生懸命に教えてあげるので、成績も徐々に上向いてきています。

土日は朝食を一緒に用意して、目玉焼きを焼かせたり、野菜を刻んだりと色々させて、教えるようにしていますが、妻は子供にはほとんど何もさせません。

お風呂から上がるとタオルで拭いてあげたりしています。「もう高学年なんだから、自分でさせないと」と言うのですが、まだまだ子供だからといって、世話を焼いています。

子供には色々経験させ、失敗することが将来の糧になると私は信じているのですが、一向に聞き入れてもらえず、私がついに料理まで教えるようになりました。

どちらが子供の将来のためになるのか考えますが、答えはわかりません。母親と暮らしたほうがいいのでしょうか?

アドバイスをする

この質問にアドバイスする

  • できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
    必ずログイン後に投稿してください。
  • ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
    ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

アドバイス:7件

お父さんに1票

回答者:ままちゃん(女性 30代) 
2011.02.10 00:40:17

ただ、ご主人の話しか聞いていないのでなぜ、奥様がそのようにされているのか疑問ですが、お子様も親と接したいという気持ちが強いのではないでしょうか?

幼少期に、その大切な時間を過ごせなかったのか、今むしょうに欲しているように見受けられます。小学生高学年ということで、家裁へいけば自分で親を選ぶことができます。

もし、お母さんがかわいそうだからお母さんのもとへ行くという選択をしたとしても、ご主人との接触が立たれるわけではありません。ご主人がいつか再婚を、と考えているなら女性は本能的に自分の子供を一番守ります。

だから、今子供がかわいくて放したくないと思っても、再婚女性にとてどうなるかわかりません。将来を見据えて、意地で子供の人生を狂わせないような選択をしてもらえるとよいと思います

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

極力離婚は避けるべきですが

回答者:瞠(女性 40代) 
2011.02.10 01:24:33

まず、子供には両親は必要だと思うのです。たとえどんな両親だとしても。本来ならお子さんの事について、奥様とトコトン話し合うべきとは思うのですが、お互い家族として暮らす事が、これ以上は無理と言う事なのであれば、やはりお子さんはあなたが育てるべきではないかと思います。親に構って貰えない子供は、精神的にたいへん不安定になります。まだ小学生ならなおさらです。

親に構って貰えない=(イコール)自分に関心が無い(好きじゃない・愛してない)と短絡思考をしてしまいます。生まれて6年くらいしか経ってないのだから、あたりまえですね。お子さんは最近は学校が楽しく思えて、勉強にも興味が出て来ているとのお話。ゲーム以外にも様々な事に関心を持って、自分の世界以外にも世界があるのをを知って、他人の気持ちを思いやる心もたくさん育つと思います。

一番良いのはお子さんが自分を愛し、家族を愛し、笑顔で暮らせる事だと思います。まずは奥様と話し合って頂ければと思います。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

性格が不一致なのは当然ではないですか。

回答者:北国(男性 60代~) 
2011.02.12 14:58:56

似たもの夫婦という言葉がありますが、性格が一致していているという意味ではありません。同じ性格同士の夫婦なんてほとんどいないでしょう。そんな夫婦がいたら気持ちが悪いです。お互いに異なった部分があるから相手に惹かれるのではないでしょうか。子どもの養育方法も両親の考えが異なるのは珍しいことではなく、それでちょうどバランスがとれるのでは?それでも離婚を考えるなら、どちらがいいか、小学校高学年なのですからそのお子さんに訊いてみては如何ですか。お子さんが離婚した方がいいと言うのなら、どちらと暮らすかもお子さんの希望を優先すべきです。幸いなことに奥さんも働いておられるので、どちらと暮らしても生活には困らないでしょうから。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

素敵

回答者:春玲(女性 50代) 
2011.02.12 15:30:04

親という権利ばかり主張して、親業を忘れ子供を忘れての離婚しか考えない人が多いのに、貴方はしっかりと子供のことを最優先に考え、自分の生活を反省して父子関係を築き深めようとされているのには感嘆です。素敵な相談に出会え嬉しいです。

結論から言えば貴方と暮らしてほしいですね。私は性教育をしているのですが、この奥様では子供さんが二次性徴を迎えた時にきちんと向き合えないし、正しい指導をすることもできないでしょう。御存じのように、精通があれば下着は自分で洗わなければならないのに、子供だからと教えないさせないでは困るのです。体の変化と共に、男性としての心の変化に応えられなければきちんと大人に成長することができず、人間関係のスキルが育たない為に就職しても長続きせず、いつまでも母親から自立できない傾向にあるという調査結果もあります。

同性である父親との暮らしで人間として男性としての基盤を築き、母子関係では同性間では無理な異性との関係づくりを学んでいくことができるようにしてあげて下さい。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

できるなら今のままがよいかと。

回答者:nono(女性 20代) 
2011.02.12 16:53:30

お子さんが小学生ならせめて中学上がるまで離婚を待てないでしょうか?

もし離婚するなら。どっちかと言えば男の子なので仲が良く、思春期にまぁ生理的な部分も出てくるからお母さんよりお父さんのが良いと思います。

奥さんがお子さんに甘いのは今までのあなたの協力が無かったせいも少なからずあるので、もうしばらく。
中学卒業するまででもいいのでもう少し頑張ってほしいです。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

母親が有利です

回答者:ままちゃん(女性 30代) 
2011.02.14 00:06:05

5歳ということで、まだ母親が必要な時期となります。仕事がなくとも、生活保護を受けられますし、公務員であるご主人が養育費を入れればよいことなので。

もし、どうしても親権を手に入れたいのなら小学生3年生以上まで待って、子供に自分を選ばせる方法をとりましょう。離婚理由がわからないのですが。不倫とか問題があれば圧倒的にご主人に不利です。

それに、不倫相手が「子供を大切にする」と言っていても自分の子供が生まれれば、愛情の差は必ずでます。再婚の可能性があるなら、子育ては女性に任せた方がよいと思います

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

関連度の高い相談: