離婚すべきてしょうか?
今、1歳8ヶ月の子持ちです。旦那は自分の一個下で30代前半です。共働きですが、今は自分は時短勤務で勤務時間が短い状態です。
本題です。二年まえから旦那が浮気していた事が昨日発覚しました。
探し物がてら鞄の中身を確認したら、あまりに似つかわしくないアルバムを見つけ、中身を悪いとは思いつつ確認すると浮気相手との2年間のラブラブアルバムでした。
旦那に確認したらまずば謝罪をされました。そして、自分には何を言う権利もないから私に決めろと言われました。
相手に気持ちがあるのか、聞いたらわからないと言われました。最初から本気のつもりがないからと。
でも、写真を見るといろんなところへ行っていて、私とは行った事もないようなところへも旅行に行ってました。相手の誕生日にはディズニーへ行ったり・・・
本気でないにしても、好きでもない人にそこまでできるのだろうか?と、疑問にも思います。
なにより、旦那からはやり直したいような言葉は一切でてきませんでした。
相手の女性は妻子がいる事を知らないそうで、旦那が悪いのは明白です。
私は子供もいるし、やり直せるならやり直したいとは思ってます。それを伝えたところ、今まで通りの生活は無理みたいな事を言われました。
夫婦生活は一方通行じゃ無理だとはわかってますが、やはり旦那の言う通り今まで通りにもどれずやり直す事はできないんでしょうか?別れた方が、子供のためでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
今までの様にはいかないのは
ご主人が、不倫を終わらせる気がないから、だと思います。
また、自分でどうするか決断しないのも、自ら妻子か不倫相手の選択をしたくないので、出来るなら現状維持をしたいと逃げているだけに過ぎません。
放置していれば何も変わりませんし、不倫を黙認する様な辛い日々になります。
不倫を終わらせなければ、夫婦でやりなり直すのは無理ですし、不倫を解決するべく動けば、結果、離婚になる可能性もあります。
それを踏まえて覚悟を決めて、あなたはどうしたいのか、よく考えてみてくださいね。
ご主人に委ねても、理性がぶっとんでるので、常識も正論も通じませんから、あなた自身が決断しましょう。
アドバイスにコメントする
お辛いですね
私もされた側です。
私は離婚の道を選び、離婚しようとしています。
過去。
夫は遊びで、浮気ありました。
その当時、長女を出産し8ヶ月頃。
夫に問い詰めたら、逆ギレしましたが、すぐ別れました。
私も若く、離婚しても子供1人位なんとでもなると。その当時離婚になれば、慰謝料請求も、全部取れるものは取ってやる位の強気でした。夫は、私の勢いに押され、反省しましたが、その後私も許し忘れかけ、16年。また浮気。昔のように強気になれない自分がいます。
決断するのは、若いうちがよいと思います。
無理だと本気で感じたら、やめるべきです。
二度、三度の浮気で、年月もたってからでは、自分の将来も不安です。。
そういう夫と見做し、ATMと思うのも、
いいですが、精神やられます。
アドバイスになってなくてすいません。
アドバイスにコメントする
ありがとうございました。
アリシアさん、アドバイスありがとうございました。
とても冷静な言葉に、私自身納得しながら読ませていただきました。
まだ少し辛いですが、覚悟を決めて決断したいと思います。
アドバイスにコメントする
ありがとうございました
あられさん、ありがとうございました。
ご自身も大変なのに、アドバイスありがとうございました。
私にとっては十分にアドバイスになり、ありがたかったです。
アドバイスにコメントする
夫には責任を取ろうとする感じが薄い
夫の方に言葉では謝っているようですが、相手側やあなたに対して、そして子供に対しても責任を果たそうとする姿勢が見られません。
女性は妊娠中から母親になっていきますが、男性は生まれてから父親になっていきます。子供が誕生する前から浮気が始まり、出産後も続いています。子供に対して表面的な対応だけやっていて、心から父親には成りきれなかったように思います。
すぐに離婚する、しばらくは再構築に取り組むにしても、あなたもですが夫も腹をくくって行動することが求められます。でないと苦しさを乗り切れません。
ご主人にはその覚悟が見られません。「(夫に覚悟がない)覚悟がない」ということは再構築も望まないし、しっかりした父親になろうともしていないということです。こういう父親は、子供の成長には悪としか考えられません。しっかりやっている母親の後姿だけで何とかなります。
相手が「夫が結婚して子供がいるとは知らなかった」ということには、証拠があるのでしょうか?相手を庇っているだけの嘘という可能性もあります。しっかり確認しましょう。
あなたの子供が受け取れる養育費のため、今後の生活費のためにも、請求できるものは請求することを考えましょう。証拠をしっかり保管し、弁護士に依頼することも忘れないようにしましょう。
辛いでしょうが、あなた自身のためにも、子供のためにも鬼になる必要があります。
再構築を考えるならば期限を決め、再構築ができなかった時のことも取り決め、そして離婚を決めたらすぐに離婚できるように、署名した離婚届を作っておきましょう。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4夫が不倫してるのに
夫の職場不倫が発覚しました。 不倫されてるのに、夫や相手が憎くてたまらないのにセックスを求められると応じてしまい、逆に私
シャクヤク(女性 40代)418,1502022.03.07 -
0お互い上手くいっている今、別れ時です。
長い付き合いでした。 こちらが悪い時、あちらが悪い時、いろいろありました。 今、こちらも、あちらも、公私共に上手く行っ
つき(男性 50代)014,9532022.11.17 -
1旦那の浮気癖の対処
結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が
たぬき(女性 30代)159,4872023.05.27 -
0夫が過去に不倫してたことが発覚
夫婦喧嘩中です。 ご意見聞かせてください。。 わたしはいま妊娠中でして、そうじゃなくても体調に左右されやすいのに 夫は
ゆい(女性 20代)0610,6142024.01.17 -
0不倫相手とのアプリ
数年前に夫が不倫していました ゴタゴタから数年たち 関係が修復してきた矢先 今はもう別れたと聞いていたのに 不倫相手との
なにさ(女性 20代)09,6652024.01.14
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。