妊娠中に夫が女性をデートに誘っている、疲れた
夫29歳、私30歳。
結婚6年、第一子を妊娠中です。(7ヶ月)
今週、夫に怪しい行動がありLINEを覗いてしまいました。知らない女性に「こっちに来ることないの?」「○○(女性の下の名前)に会いたいな~」「○○可愛いよ~」とLINEを送っていました。昨日も私の横でLINEをしていたので横目で見た所、同じ人とやり取りしていたので入浴中に覗いたら、「奥さんより○○がいい」「○○の方が可愛くて優しいからだよ!」と送っていました。(最後のメッセージが「○○の方が可愛くて~」という夫からのLINEで既読スルー。それ以外も女性は当たり障りのない返信)
共働きなので先に帰ったらご飯を用意してくれたり、妊娠して出来なくなってきた家事をやってくれるのに、裏を知りショックです。また、相手の女性の名前が、子どもの名前の候補で上がっていたもので、夫も「いいね!」と言っていたので更にショックを受けました。
結婚して2年目にも、知らない女性と2度デートに行っていました。共有PCでデートで行くようなレストランを検索したり、映画の予約をしていたので気付きました。その時は話し合い、最初は逆ギレのような態度を取られたのですが最終的に反省し、それから時間も経ったので心配していませんでした。
つわり時期は本当に支えてくれ、色々あったけどこの人と結婚して良かったと思っていたのに、つわりが治まり私が今まで以上に家事や食事に気をつけるようになり、夫にも少し注文が増えたり、子どもの事ばかり考えていると感じさせる態度が増えたのは否定できませんが、「性格変わったね」「最近の生活何もかも嫌だ」と大きな声で言われた事もありました。
夫は喜怒哀楽が激しく、夫の友達や仲のいい会社の先輩等にも、穏やかに見えてキレやすいよねっとホームパーティー等で言われる性格なので、また問いただして、赤ちゃんにお父さんが声を荒げているのを聞かせたくありません。普通の態度を取るのも難しくなり、通勤時、お風呂に入っている時にボーッとしたり涙がこぼれる事が増え、精神的にも疲れてきてしまいました。離婚するつもりはありませんが、どうやって乗り越えたらいいのかわかりません。心配をかけたくないので実家に帰る事もしたくないのですが、出来れば一人になりたいです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
親になるということ
二人の生活から、子供ができると、子供中心になるのは当然のこと。
でも、旦那さんの場合、自分が一番じゃないと気に入らないタイプなのでしょうか?
最初に乗り越える壁でもあると思います。
子供が生まれたら、本当に忙しくなります。家事に育児にいっぱいいっぱいです。
それを、自分がのけ者にされた、俺より子供が大事なんだ、と考える男は多いものです。妻が構ってくれない、それならば別の誰かに!って、ホントに身勝手なんですよ。あなたが変わったんじゃないんです。
子供ができたら、変わるのは当然。それを一緒に乗り越えていけないから、今は出産後に離婚するんですよね。
子供より、自分のことを見てほしいなんて男は、結婚には向いていません。
あなたに対するこれまでの行動が本物なら、乗り越えて行けると思いますが、裏では真逆のことをしていたとなると、出産後も同じかもしれません。旦那さんの親に相談されたらいかがですか?
二人だけでは、また逆ギレするだろうし。とにかく身体だけは大事にしてください。
アドバイスにコメントする
まるさん、ありがとうございます
最初に乗り越える壁。そうなんですね。子どもが出来たら、父親も母親も自然に意識が変わるものと思っていたので、今は乗り越える時期なんだと気づかされました。
ご指摘のように、夫は自分が一番だったり、和の中心にいる時はニコニコして気配りが出来るのですが、そうでないと人前で眠そうな顔をしたり、会話に入ってこなくなる事が多々あります。最初は正直な人なんだと思っていたのですが、最近は大人げないなと感じるようになりました。
義母と二人きりで約束して会った事がないので勇気がいりますが、私がどうにもならなくなったら連絡してみようかなと思います。義母と義父が離婚しているので、親身になってくれるような気がします。
親切な御言葉いただき、ありがとうございます。
アドバイスにコメントする
そういう性格は変わらないので
離婚を避けるのであれば、どう付き合っていくか?を考えなくてはいけなさそうです。
昔から浮気願望があったようですね。
結婚して6年でようやく第一子が授かったというのに、夫は生まれてくる我が子よりも浮気に夢中ですか。
何とも情けないですよね。
浮気は論外ですが、男って、女と違ってなかなか親にはなれないものなんですよ。
親としての行動ができないというか。
「あなたは、私とこの子を手放すつもりなの?」と真顔で聞いてみてください。
「どうしてそう思うの?」と逆に聞かれたら。
「そんな気がしたので」と誤魔化すつもりで。
浮気候補相手は、まともに取り合ってはくれていないみたいなので、この警告で目を覚ましてくれるといいのですが。
しかし、キレやすいのには困ったものですね。
そこはキレそうになったらなだめてうまくいなしていくのがいいと思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4性欲は減少しますか?
数年前は仕事が忙しくて疲れた時、求めてきたんですが40を迎えパタリと求められず。 ※とはいえ週1くらいでHあります 「
エリエール(女性 40代)41,5402022.01.13 -
0体型について
男性に質問です。 私は20代前半です。 私は妊娠前から体型維持を心がけていましたが、妊娠し出産してからお腹のたる
haku(女性 20代)04882024.04.18 -
8辛いです…
彼は既婚者、私はシングルで、不倫を9ヶ月してましたが、昨日、朝からLINEもなく、16時過ぎに、彼からバレた!とLINE
あこ(女性 40代)81,5752022.08.16 -
0ラインの誤爆が旦那からきました
結婚7年目です。 旦那は激務のためほぼ単身赴任状態で、土日だけ家に帰ってきます。 今日ラインの誤爆が送られてきました。「
112(女性 30代)0772025.02.08 -
1旦那の浮気癖の対処
結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が
たぬき(女性 30代)159,3922023.05.27
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。