職場の後輩に…
私は7年の付き合いを経て、結婚4年になります。(子なし)
職場の後輩(今は退職済み、未婚)に恋をしてしまいました。。
離婚を切り出すか、本気で悩んでいます。
後輩とは会社内でも深い付き合いで(変な意味ではなく)、後輩ながら尊敬できる面が沢山あります。そんな後輩が退職すると決まって、退職するまでの1ヶ月、本当に悲しく、常に考えてしまう様になっていました。毎日のように食事に行ったりしているうちに、自分の気持ちがハッキリして来ました。
家では、長い付き合いの奥さんがいますが、最近は会話も減り魅力も感じなくなっています。(レスも続いています。)
また、今の奥さんといると暗黙の了解的な感じで、自分が我慢する事も多く、社会人として、人間としての成長に限度を感じてしまいます。ただ、金銭面や家庭のあらゆる問題等を考えるとスムーズに離婚話は切出せません。何かアドバイス等ありましたらお願い致します。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
後輩の方は
あなたは恋してるけど、後輩の方はどうなのですか?
離婚したら一緒になってくれる、私も好きだから結婚はともかく付き合ってもいいとか言われてますか?
奥さまに気持ちがないから、レスだから、後輩が気になるから離婚したいって勝手ですよね。
その後輩の子に気持ちがなくなったらまた離婚するのですか?
奥さまと何故結婚したのでしょうか?
長く付き合ってきて、周りの空気が結婚したら~結婚するよね~?みたいな空気になってきたから?
この人と結婚しよう!そう自分で決めた結婚じゃないとそう感じるのかもしれませんね。
私の友人でそんな感じで結婚し離婚した人がいますが長く付き合っていたのは、付き合っているのはいいけど結婚する相手じゃなかったのかもと言った人がいました。
離婚を進めるわけではないですけど、一緒に生活したくないなら離婚しかないでしょ。
アドバイスにコメントする
よく考えて
長い交際の末に結婚をすると、確かに新鮮味などは違うと思います。だけど結婚、離婚って簡単ではなく、奥さんだって貴方あっての生活なはず。信頼してついてきていると思います。確かに女性上位に家庭は回ると思いますが、だからこそ家庭が成り立っていませんか?今貴方の目の前には新鮮味のある女性がいてそちらが良いように見えるでしょうが、彼女を幸せにする前に、奥さんの事を幸せにするのが大切です。夫婦の努力も必要だと思います。冷静に判断してください。
アドバイスにコメントする
せめて
奥さんに離婚を切り出すならちゃんと
理由を言ってくださいね。
性格の不一致なんて理由は止めてください!
慰謝料もちゃんと一括で!
うちも簡単に言われましたよ!
現在不倫同棲してます!
回りを不幸にして。
結婚15年子供もいます。
好きな人がいるから離婚してほしいといわれました。
はぁ~?です。高校生じゃあるまいし人を好きになるのは
仕方がないでもね結婚するときに相手の人生に責任持って結婚したんじゃないのと…
少なくとも私はそうでした。
そんなに何人も運命の人はいませんよ!
もう少し考えてられては…?
アドバイスにコメントする
奥様と向き合えていますか?
結婚と恋愛は全く違います。
長く連れ添うと新鮮さが無くなるのは仕方ありません。
夫婦で努力していますか?
レスのことも含め、夫婦で話をしましたか?
暗黙の了解と言う表現の中にあなたの結婚に対する諦め的な気持ちが含まれている気がします。
ちゃんと向き合い話をして、それでもダメなら離婚も仕方無いと思います。
目の前の人を大切に幸せに出来ず、相手を変えたとしてもまた同じようになると思います。
アドバイスにコメントする
離婚をしてあげてください
何のために結婚しましたか?
それを思い出しても、今のままでいるのが苦痛なら、子供が出きる前に離婚した方がいいと思います。
結婚生活なんて、そんなものですよ。
自分ばかりが我慢していると思っていたら大間違いです。
お互いに、やりたい放題では生活していけません。
そんな忍耐力もないのなら、お互いの為に離婚しようと切り出されたらいいと思います。
そして、後輩とうまくいったところで、また耐えきれないと目移りするのだと思います。
それなら、もう一生独身で、恋に恋して過ごされる方が、傷つく人も増えなくていいと思いました。
どんな理由があろうと、今目の前のことにケジメをつけるべきです。
好きな人が出来たから離婚してくれ!では到底通らないと思いますが、その離婚を切り出すことすら出来ない。
結局、自分愛だけなんです。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
11不倫がバレ、今後歩む道と気の持ち方に悩んでいます。
細かい部分は必要に応じて補足致します。 20代前半の者です。 20代後半の方との不倫関係がバレました。 夫も20代後半
り(女性 20代)113,4212020.05.14 -
3一夜限りの不倫で離婚するのは軽率でしょうか
夫が酔った勢いで一夜限りの不倫をしました。小さな子供が2人おります。 当初は不貞行為を否定して逆ギレしていましたが、真
わに(女性 30代)353,8042023.04.16 -
4何が正解なのか
結婚して半年、30歳手前の20代男です。 妻とは2年付き合い、1年同棲を経て結婚をしました。妻はひとつ年下です。 流
たろう(男性 20代)42,2032020.05.13 -
6子供が成人するまで後2年、離婚したいと言われたらどうする?
主人とは性生活に対して感覚が合わず、私はどっちでもいいくらいだけど、主人は性欲強め、新婚当初から週3くらいペース。48に
さるぼぼ(女性 50代)618,9632021.12.06 -
8愛情を持てない夫。離婚するべきかどうか悩んでいます。
長文になりますが真剣に悩んでいますのでアドバイスをいただけると幸いです。 付き合って3年、結婚して4年、3歳になる子供
なな(女性 20代)82,7992020.06.08
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。