相談する
トップページ相談掲示板>離婚をするにあたり親権はえられるかどうか

離婚をするにあたり親権はえられるかどうか

相談者:れいしょうた(女性 30代) 
6
5,032
2011.01.15 08:12:43

離婚する際、親権は子供の意思にもゆだねられるのでしょうか?子供2人いて、2人ともの親権をとりたいのですが、長女は父親のことがかなり好きなので、父親のほうについていきそうなのですが・・・。

カテゴリ:
離婚 > 親権・財産分与
アドバイスをする

この質問にアドバイスする

  • できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
    必ずログイン後に投稿してください。
  • ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
  • アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
    ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

アドバイス:6件

親権より、なぜ離婚したいかの方が重要です。

回答者:通行人(男性 60代~) 
2011.01.22 10:44:40

離婚を考えている理由やお子さんの年齢が分かりませんが、お子さん方の意思が優先されるのは当然と思います。仮にあなたが親権をとっても、あなたが勤めたり、養育費や生活保護、子ども手当などを当てにして育てるとしても容易ではないでしょう。父親の方がお好きなようですので、何が離婚の理由なのかをよく考え、あなたの考えを相手にも伝え、結婚生活の継続を考えるべきではないかと思います。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

ケースバイケース

回答者:春玲(女性 50代) 
2011.01.20 18:05:10

これだけではどこまで子供の意思が考慮されるかの判断はできません。それに親権が得られるかどうかの判断できません。 それ以前に親権争いに子供を巻き込むことに疑問があります。親そのものが権利なのではなく、子供を成人させることに権利が付与されているのですよ。そのことをよくよく理解して下さい。

離婚しても、子供にとっては父親と母親に変わりはないのです。両親の身勝手な権利争いの巻き添えにしないで、離婚した後、父親として母親としてどのように関わっていくのか、つまり父子関係母子関係をどう継続していくのか、子供に離婚する幸せがあることをどうやって教えるのか、それを離婚する夫婦の課題であることを知って下さい。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

子供の意思にて親権を委ねれるかどうか?

回答者:マック吉田君(男性 60代~) 
2011.01.16 11:12:45

子供が数人いれば話し合いの上で、夫々の所へ親権を委ねるのが筋ですが、子供の意思に沿う方が子供の為には最終的にはベストと思えます。しかしながら将来の事や経済的な裏付けも必要で、それが得られないと幾ら愛情が有っても満たされないものが残ります。

従って先ずは経済的な素地、そして全てを片方が受け入れられない場合には、夫々の親が相応に引き取る方法しかないのではと思われます。再度検討を加えて、話し合いにも抵抗が生じるかも知れませんが、此処は子供達の将来を踏まえて慎重に対応を願います。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

状況に応じて

回答者:ねこねこ(女性 30代) 
2011.01.15 20:59:27

はじめまして。

親権についてとのことでしたが、多くの方が揉めて長引く原因になりやすいです。大事なのは、離婚原因がどちらにあるのかというのが1つ。もうひとつはお子さんの年齢によって左右されやすいです。そして、現在どちらと一緒に生活をしてるかにもよります。(別居してる場合など)

また、子供への愛情、監護能力、子供の年齢、経済力などが基準になることが多いです。次に子供の年齢についてですが、子供が15歳以上の時は子供の意見を聞く必要があります。子供が10歳以下の場合は、おおむね母親が親権者になることが多いです。

しかし、離婚原因が明らかに母親の浮気や借金、精神的な病気理由や虐待などである場合は、これに限りません 親権者が決まってからも、なんらかの理由により親権者が変更になる場合もあります。まずは、お住まいの役所などで無料相談がありますので、そこでのアドバイスや自分のケースはどのようなケースになりやすいか確認することも良いかもしれません

親権者が相手になったとしても面会交渉として、お子さんと定期的に会うことは可能です。自分が親権者になっても、相手が親権者になっても発生しますので、その後のことも検討の上、自分の希望と相手の希望。一番はお子さんの希望を重要視して、考えてあげて下さい。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

子供を尊重

回答者:ロックマン(男性 30代) 
2011.01.15 20:20:26

子供のことをよく考えて結論を出してあげてほしいですね。子供にどちらと一緒にいたいと聞くのは酷な事です。できればどちらとも一緒にいたいはずですからね。それを踏まえた上で、子供の意見を尊重し、将来的にこと、経済的なことを含めて結論をださないといけないでしょう。

お互いの再婚があるとすれば、その際に子供に害が本当に及ばないか?等も考慮しておかないといけないでしょう。引き取ったは、やっぱり経済的に・・・なんて、後で言っても子供に負担がかかるでしょうから、今の感情だけでなく将来的なことを子供中心で考えるべきでしょうね。離れてしまっても、縁が切れることではないので、よく考えてください。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

親権は女の人に有利になっています

回答者:紫苑(女性 40代) 
2011.01.15 20:04:03

私ではなく友達の話ですが、離婚のさい、親権で揉めました。子供の意思がもちろん一番とは言われますが、子供の大きさによると思います。私の友達の子供は両方まだ小学生ですらなかったのですが、意思の尊重で言うと、お父さんについていきたいと上の子が言って居たのですが、結局は、まだ子供が小さいと言う事もあり、子供の意思より「母親」がまだ必要と言うことで、結局二人の子供の親権は母親取りました。

今はそれで子供二人と母親の三人で大変そうですが、楽しく暮らしています。日本ではやはり母親の方に親権が取りやすくなっておりますので、よっぽどのことがない限りは、母親が親権を取ることは難しくないかと思います。

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)

必須
任意

このメッセージはアドバイザー本人にのみ通知されます。

必須

※半角英数4文字以上12文字以内
※相談者本人の確認のため、相談を投稿された際に決めたパスワードを入力してください。

キャンセル
コメントをする

アドバイスにコメントする

必須
必須
必須
必須
必須
キャンセル

関連度の高い相談: