離婚します。
12日に、不倫相手のことで、投稿した、さらさ、です。
先日、夫の方から離婚を、切り出されました。正直、よかったって思いました。
もろもろのことは、ばれていないので、協議離婚?が成立しそうです。
親権は、私に。持ち家も、私と子供たちで住んで。夫がでていく。とのことです。養育費はもちろん支払う。といってます。
口約束だけではなく、やはり、誓約書?のようなものが必要ですよね?
養育費、家のローンはどうなるのか?などなど、なにもわかりません。法テラス?とかは、相談したら、料金発生しますよね?どこに相談したら、いろいろ教えてもらえますか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
公正証書を作ることをお勧めします
最寄りの公証役場で、お互いに取りきめたことを公正証書として残しておけば、後々の不払いの問題が発生したときに、差し押さえが可能となります。
単なる口約束ですと、不払いが発生した場合でも、法的に強制ができないんですよ。
公正証書の作成方法は、Webの至るところで解説もされてますのでお調べになってみてください。
公証役場でも教えてくれます。
ただし、発生する金額に応じた手数料がかかりますが、一億円でも43000円ぐらいです。
なお、協議離婚の場合、財産は半分ずつが原則です。
家の所有権をどうするか?については、離婚調停の中でよく話しあってください。
アドバイスにコメントする
それぞれの地域で
無料の弁護士相談日などがあると思いますので、一度ご確認されるのが良いかと思います。
養育費に対しては、払わなければ法的に請求したりも出来ますが、それでも支払わない方も多くいます。
ご主人の子供への思いや、再婚相手の有無で、支払い状況が変化する事もあります。
家のローン支払いはご主人がされるとしても、名義もご主人にあるので後で困る事になるかもしれません。
将来ご主人が再婚されると相続時に揉める可能性があるからです。
子供への生前贈与も出来ますが例えば2千万の価値なら2百万くらいの贈与税が必要かと…20年前の情報です。
離婚時に妻への財産分与にした方が税金は安いと思いますが、そうするとローンの名義もさらささんになるので、ご主人が支払わなくなった場合にさらささんが支払わなければならなくなります。
離婚時に家を売却し、お金を折半する方法もありますが、ローンの残金が多いならお金は残らないかもしれませんね。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1夫の風俗の利用と不倫が発覚しました。
20代夫婦。結婚4年目。子供なしです。 去年の7月に妊娠が発覚しましたが 流産となり8月末に手術を受けました。 精神的に
oLi(女性 20代)1105,9322023.02.19 -
4親権とれますか?妻の不倫追求後
現在、妻の不倫から再構築中ですが、親権が取れそうな方法があれば離婚したいです。 ご意見ください。 【経緯】 ・全てコロナ
考える人(男性 20代)42,2952020.05.31 -
9 不倫・浮気、夫婦問題の相談室[ミウ] カスタム検索 トップページ 相談掲示板 総合 夫婦問題 浮気・不倫 離婚 その他 コラム 夫婦問題ラボ お問い合わせ ログイン/無料会員登録 不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW] 不倫・浮気、夫婦問題の相談室[ミウ] share 総合 浮気・不倫 夫婦問題 離婚 その他 トップページ>相談掲示板>W不倫ですが、真剣に結婚を考えています W不倫ですが、真剣に結婚を考えています進捗です
付き合い始めてから7ヶ月経ちました。 気持ちは今も変わらず、むしろ強くなっています。 彼は、家に帰らなくなり、仕事以外の
さくら(女性 30代)92,3752019.10.30 -
1抱いて欲しい
私も、時間大丈夫よ
翔ちゃん(男性 40代)12,0552020.05.04 -
0解決人
大阪の探偵です。 お力添えさせていただきます ご興味ありましたら ご気軽にお電話ください 080-3081-1430
解決人(男性 30代)0222025.06.26
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。