修復中に離婚を言われた場合
結婚して6年(子供なし)妻が不倫をし結果的に認めました。
現在修復に向けていこうという矢先の状況で質問があります。
最初性格の不一致を理由に離婚を言い渡されましたが
どう考えても妻は行動が不自然でした。
私は探偵に依頼し真実をつかむまで
3ヶ月近く我慢をしました。
結果は言い逃れができないクロでした。
問い詰めたら最初は強気で否定しましたが、
証拠はあると言うと認めました。
私も有利に離婚はできる状況ではあるのですが
しばらく離婚か修復か葛藤がありました。
6年間築いてきたものをそう簡単には割り切れない、
しかしもう傷つきたくない・・・・
そんな矢先妻のほうからやり直したいと言い、
それを受け入れる形にしました。
私はもうこんな思いはしたくないので
防御策の一つとして誓約書を書かせるつもりです。
そして今回は慰謝料は請求しないです。
この先も大変だとは覚悟していますが、気になる点の一つに
もし妻の心の中は離婚したい気持ちがあるとします。
しかし今離婚したら極めて不利なので、
ある程度の期間は修復する振りをして、
頃合を見て性格の不一致を理由に離婚を言ってきた場合、
今回の不倫に対しての慰謝料は無効になってしまうのでは?ということです
それを防ぐ誓約書に書く言葉は何かありませんでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
契約で、人の心は縛れませんよ
奥さんに疑いの目を向けたくなる気持ちは分かります。
ただね。
奥さんが「契約があって、慰謝料を取られるから、仕方なく一緒に居よう」と考えて継続する結婚生活って、もう破綻しているのと同じでは無いですか?
また、奥さんの立場としては、「そこまで信用されていないのか」と、あなたの気持ちが冷めきっていることを知ることになりませんかね?
本当にやり直すつもりがあるのなら。
奥さんが裏切ることを予想した契約の話を持ち出すことは、関係修復にはマイナスにしかなりませんので、止めておかれることをお勧めします。
それどころか、「そこまで信用ならないのなら、もう今すぐ別れて欲しい」になりかねません。
離婚となると、財産分与は慰謝料とは別の話となります。
6年間の奥さんの功労に対して、財産を分ける義務が発生します。
それと相殺でもいいんじゃないですか?
なお、慰謝料を取るとしたら、相手は奥さんでは無く、不倫相手からですよ。
それは、奥さんの今後とは関係なく請求できるものですから、そちらから取ってはいかがですか?
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
金銭面では区切りをつけて修復に専念してはいかがでしょうか?
心理面でこれから大変だと思います。
せめて金銭面では、区切りをつけて、
修復にお気持ちを注いでください!
・
そこまで、慰謝料が気になるのであれば、今、もらってはいかがでしょうか?
奥さま(法的にどうなのかは知りません)に対しても相手男性(既婚者だと相殺になるのかな)に対しても。
実際に、やってしまったことですので、自業自得ですから。
いつまでも引きずるよりも、今回の件は今回の件で、はっきりと一区切りつける意味で。
心理面でこれから大変だと思います。
今も、大変なのですよね。
修復のみに気持ちを向けたほうがいいと思います。
言い方が悪いですが、「保険」か「保障」が欲しいのですよね?
今回の不貞行為に対する慰謝料を免除してあげたことに対する。
見逃してやったことを忘れられては困るのですよね?
やりきれないお気持ちなのだとは思いますが、、
わたしも誓約書は、逆効果だと思います。
・
相談の内容からは、外れますが、
奥さまが「やり直したい」と言ってきた理由は何なのでしょうか?
はじめは、自分の不貞行為を隠して、性格の不一致を理由にあなたに離婚を迫ったのですよね。
あなたが事実をつかんで、離婚か修復かで葛藤しているときに、奥さまから「やり直したい」と言ってきた。
奥さまのお気持ちが変化した理由は何なのでしょうか?
そのあたり、話し合いましたか?
推測ですが、思いつくままに上げてみます。
・奥さまはあなたと離婚して不倫相手と結婚するつもりだったけれど、相手はそうではなかった。奥さまは本気だったけれど、相手は遊びだった。ひとりボッチになるのが嫌だった。
・奥さまは熱病にかかっていてあなたに離婚を切り出したけれど、なにかのきっかけで、あなたの良さを再確認した。あなたに申し訳なさと後悔の念でいっぱい。
他にもあると思います。
奥さまの心の中はわたしにはわかりません。
そのあたりを含めて、よく話し合ってはいかがでしょうか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
7不倫が辞められない。
20代前半男結婚5年目です 子供は二人います 元々仕事柄家にいないことが多く、忙しい日々を送っていました。 そんな感じ
L(男性 20代)748,3552020.07.13 -
6妻の態度
最近すごく機嫌がいい。前回妻と話し合いをし、お互い言いたい事を言いました。また蒸し返すのねって言われながらも溜まってた事
なつお(男性 40代)625,2462020.06.09 -
10どうすれば
嫁が病気で2ヶ月入院してから夜の行為が大幅に減ってしまいました。退院して1年になりますが、病後の後遺症の事や子育てで疲れ
お悩み(男性 40代)102,1652020.08.29 -
4夜の営み
男性に聞きたいです。 結婚13年にもなると、夜の営みは面倒になったりするものでしょうか。 やはり夫婦それぞれなのでしょう
チョコレート(女性 40代)42,1092020.08.21 -
8セックスレスです。
40代の男です。長野県に住んでいます。 妻とレスです。 私はセックスしたいのですが妻が受け入れくれません。 セフレ的な人
ぴら(男性 40代)81,5322023.01.22
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。