自分の気持ち次第だと分かっているのですが…
結婚して約三年四ヶ月になります。
結婚当初からお互いに子供が欲しく
半年後ぐらいから病院に行きタイミング療法などしてきました。半年ぐらい通いました。
その間旦那にも一度調べたら?っと何度も言いましたが自分は大丈夫だからと調べてくれませんでした。
とある日、先生からタイミング療法ではなく
一度不妊専門のところで調べた方がいいですよ?と言われたのですが不妊治療と言われなかなか病院に行く事ができませんでした。その後半年ぐらいが経ちこのままでは前に進めないと思い病院に行く事にしました。薬を飲んだり注射をしたりしましたが妊娠はしませんでした。私は何度も何度も旦那に調べてとお願いしました。結局旦那は二年近く病院に行く事はありませんでした。その後調べたところ旦那が無精子症だと言う事がわかりました。その時は泣きながらもっと早く調べればよかった。ごめんねと言われました。それからどうしたいのかなど話し合いましたが、旦那が行動する事はありませんでした。最近になり二か月前に旦那は手術をし細胞が取れたと言う事で凍結してます。もし治療をするなら顕微授精になります。不安ですが子供を授かれるのなら頑張ろうと思うのですが…。旦那の気持ちが分かりません。私の身体に負担がかかる事は分かっているはずなのに一言も何も言ってくれません。
私はどうしても家庭を持ちたい為悩んでます。旦那の事嫌いではないですが、なぜ子供が欲しかったのならもっと早く行動してくれなかったのだろう、私が子供が欲しい事分かってくれているのならなぜ?っと思うばかりです。最近では家事も殆どやらない事にイライラしてしまいます。ただどうしても私に対して思いやりがあるように思えません。
文章が長く説明が下手ですみません。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
旦那は、気が弱いのでしょうね
病院になかなか行かなかったのは、自分のせいで子供ができないんだと、知ることを恐れていたのでしょうね。
結果は、やっぱりそうだったことを知ることになります。
たぶんですが、自分の精液に精子が含まれていないことを知ってたんじゃないかな?
無精子症だと、色が違うように思いますので。
それはともかく。
一応、手術まで受けて、旦那さんは旦那さんなりに、努力をしております。
あなたの心配をしないのは、知識が無いからでしょう。
どれだけ、負担になるのかを説明してあげてください。
そしたら、ちゃんと気持ちを汲んでくれるのではないでしょうか?
アドバイスにコメントする
本音で話し合える雰囲気を。
「授かれば」すべて、丸く収まるのでしょうか?おふたりの仲は上手くいき、ふたりは幸せなのでしょうか?
カテゴリーが「離婚すべきかどうか」ですよね。
ふたりで話し合い、
あなたにとって、一番大切なことは何か、良く考えてみてはいかがでしょうか?
あなたにとって後悔のないように。
・
旦那さんの行動が遅れた理由を推測してみました。
・「不妊の原因は女性にある」とイメージしていたから。実際には違うのに多くの方が勘違いしています。
・結婚当初は「授かったらいいな」ぐらいで、「不妊治療」までは頭になかったのかな。
あなたが健康だとわかって年月が経過してから検査したのは、
・自分以外の原因が考えられなくなったから。
・あなたの熱意に負けて。
旦那さんが子供が欲しいと言ったのは、
自然妊娠で授かれば、、という感覚だったのかもしれません。不妊治療をすることにどんなお考えをお持ちなのでしょうか。
そのあたり、話し合っていますか?
治療をしても「子供が欲しい」というあなたのお気持ち自然なことです。けれども、皆が皆そうだとは限りません。
きちんと話し合いましょう。
あなたの身体に負担をかけているのに何も言ってくれないのは、
・知識や現実を知らない
・知っているからこそ、その原因が自分にあることが申し訳なくて何も言えない。無精子症だとわたっかとき泣きながら謝ったそうですが、あなたに対してだけではないように思います。男としてのプライドも傷ついたと思います。それで風俗や不倫に走る方も稀にいます。
家事をほとんどやらないことに関しては、
・家が心地よくない
・子供ふくめ「妻主導」にしておけばいいだろうと投げている
のかもしれません。
それ以外のことも含めて、コミュケーションはきちんとれていますか?
家が心地よい場所になっていますか?
「子供」絡みの件ばかりで、その原因が自分にあるとすると、精神的に、きついと思います。
顕微授精するにしろ、
その先の治療に進むにしろ、
仮に離婚して、健康な方と結婚するにしろ、
「100%授かる」とは限りません。夫婦とも健康なのに授からないご夫婦もいます。
同じように、
顕微授精で妊娠するかもしれないし、
離婚して、健康で子づくり子育てに熱意のある方と廻りあい再婚し、子宝に恵まれる可能性もあります。
だれにも、わかりません。
アドバイスにコメントする
kyoko様
お忙しい中アドバイスありがとうございました。どこからお礼のお返事をしたらよいのか分からず大変遅くなってしまいました(;_;)
kyoko様の言う通り今のままでは
授かっても幸せにはなれないと思います。これから二人で後悔のないよう、よく話し合いたいと思います。不妊治療をする事に関しましては自分も子供が欲しい為協力をしてくれると言ってはいましたが実際は自分から行動する事はありませんでした。
Kyoko様に言われやはりコミュケーション不足だとは思います。お互い共働きなのですが朝は私の方が早く夜は20時前後に帰宅します。朝旦那は寝ている為話す事もありません。旦那は夜中に帰宅する為それからご飯を作るのですがただいま、お帰りぐらいの言葉を交わすぐらいです。前まではご飯を作っても何も言わずそれに対して腹が立ち文句を言ってしまった事もありました。
旦那にとっても私にとっても
この家が心地よくないのかもしれません…。
いろいろアドバイスを頂き
本当にありがとうございました。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3彼女の過去のセフレ経験回数が気になります。
彼女の年は27歳で この7年間で合計7人くらいのセフレがあったとしたら、普通より回数が多いタイプなのでしょうか? もち
terry(男性 20代)31,4102023.03.15 -
8きょうだいにバレても不倫を続けようとする元・主人
約1年半ほど前に、主人が既婚者女性にちょっかいを出し、不倫関係になろうとしたのを知って、それまでにもいろいろあったので、
だんごうお(女性 40代)843,8422021.05.08 -
2結婚17年目
結婚17年目、かれこれ旦那とは20年近くの付き合い(知り合ってからだと25年になります) 子供は中学生2人おります。 や
ガーベラ(女性 40代)21,7152022.01.11 -
0モラハラと浮気
既婚子供2人です。私はいわゆるモラハラ夫です。行動を監視することや夫婦喧嘩で自分を正当化することがあります。行動を監視す
トミー(男性 40代)02592025.01.29 -
1夫の男女不倫
夫婦共に、30代前半 結婚5年目、子供はまだ0歳です。 普段から家事・育児は率先してやってくれていますし、経済面でも現
まいみぃ(女性 30代)118,9072021.03.02
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。