長文です。主人の育児についてです。
我が家の子供は、6歳の長男と2歳の長女です。長男は軽度の発達障害と診断されていて、そのせいかかなりやんちゃです。
私は、子供を主人に預けて出掛ける事がかなり不安です。今日は午前中パートで主人に預けましたが、帰宅したらやはり家の中がひっくり返っていました。
玄関は何故か濡れていて、リビングの机はひっくり返され、ベランダに出ると、一階にオモチャがほとんど落とされていて(うちはマンションで、物を落とさないようネットも張ってますが)、お風呂場に行くとシャンプー類が全て流されていました。挙げ句の果てに、昼ごはんも食べていないと言い、お菓子でお腹を満たそうとしていました。後から気付きましたが、ベランダにう○ちが落ちてました(涙)以前は米びつをひっくり返された事もありました。
私は前日の夜も当日の朝も、子供に当日して欲しい事を主人に伝えています。子供にもやるべき事を手紙に書いて説明しています。それなのにいつも実行してくれないのです。
何故でしょうか?私の言い方・伝え方が主人の釈に障るのでしょうか?それとも嫌がらせ?主人はいつも私に反抗的です。私にも色々落ち度はあるかとは思いますが…
いつも主人の言い分は、子供が激しすぎたとの事。ちなみにお風呂には1時間半入ってたよ、と軽く言われました。
世の中がイクメンブームの今、これほど子供に無頓着なパパっているんでしょうか?ちなみに主人は子供にゲームを勧めるくらいのゲーマーで、公園に行くのも絶対に嫌という人です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ほとんど愚痴になってしまい本当に申し訳ないです。でも色々な方の意見・アドバイスが聞きたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
ゲーム以外には関心が無いのでしょうね
状況から察するに、ご主人は何もしておりませんね。
お子さんのやりたい放題になっているようです。
ご主人は、それを尻目に、ゲームに熱中していたのでしょう。
まだ、全く父親になれておりませんね。
子供の面倒をみるということがどういうことか、全く分からないのでしょう。
というか、覚える気もないんですよ(苦笑)
お金を払って、子供を預ける、とご主人に言ってみてください。
たぶん、喜ぶはずです。
でも、あてにならない人間をあてにすると、腹が立つだけですよ。
ご主人が「無駄遣いだろ?俺が面倒をみるよ」と言えばまだ改善の見込みもあるのですが。
そのときは、「そう?でも頼んだら、いつも家の中がめちゃくちゃになっていたから、もう頼めないかと思って」と言って、思いつめていることを伝えると良いかと。
でも、信頼されて無い、としか、受取らない可能性は高いですね(^^;
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
「大きなコドモ」も育てましょ。
御主人のことは、「大きなコドモ」だと思いましょう。育てましょう。
・
あなたのご家庭は見られませんので、雰囲気はわかりません。
・「大きなコドモ」だから、あなたに反抗的な態度をとるのだと思いますよ。威圧的でも封建的でもないのですよね。
紙に書いて、御主人に頼むことは、どのくらいあるのでしょうか?
もし、たくさんあるのならば、
・ひとつ(無理なら3つくらいまで)に絞ってみてはいかがでしょうか?
「安全」や「大切」だと思うこと優先で。
・または、優先順位ごとにグループ分けしておくとか。
いままで、ひとりで、ずっと頑張ってきたあなたと同じようにできないのは、自然なことです。
ここは、旦那さんを育てるつもりで、行ってみませんか?
(腹立つけど。)
・お子さんは、あなたがいないことで、普段と様子が違ったりはしませんか?旦那さんがいても。
子供の時を振り返って見ると、母親との時間と父親との時間とでは、家の雰囲気も違ったように感じます。
・散らかった家は、誰が片づけていますか?愚痴りながらも貴女がやっていませんか?みんなで片付けましょう。旦那さんもお子さんも含めて。余計に大変なことになっても、やってもらいましょう。参加してもらいましょう。
・旦那さんがお子さんにゲームを勧め理由のひとつは、ゲームでなら子守ができる、子供と関われると思っているからなのかしら。「大きなコドモ」としては。
・
御主人のことは、「大きなコドモ」だと思いましょう。育てましょう。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
6不倫で悩んでます。
私は39歳の既婚者です。 日常的ではないですが、旦那との喧嘩の末、物を投げられ頭に大怪我をしてしまいました。 それをきっ
のん(女性 30代)66,4882013.12.06 -
4不倫された後の気持の変化
私の旦那は職場の部下と1年半不倫していました。 不倫前は子煩悩で仕事もできる人でしたが、不倫中は、私に暴言や酷いモラハラ
リリア(女性 40代)45,0282017.10.23 -
5夫の許せないところを変えたい。
夫は性格は良いのですが、服のセンスがほとんどありません。全部揃えて出してあげないと、とんでもないコーディネートになってい
みっふぃー726(女性 30代)57,5212011.04.19 -
3繰り返す浮気
私37歳、夫は39歳。子供長子中1筆頭に小学校、年長、産まれたばかり赤ちゃん4人。 一番初めの浮気は5、6年前。その時
Y(女性 30代)34,1282018.01.31 -
2長文です。主人の育児についてです。
我が家の子供は、6歳の長男と2歳の長女です。長男は軽度の発達障害と診断されていて、そのせいかかなりやんちゃです。 私は
PYONG(女性 20代)24,6632013.10.13
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。