大した収入もないのに浪費癖の亭主
我が家の亭主は、とても浪費癖があります。大した収入もないのに、大きな車を勝手に契約してきたり、ローンを組んだりカードを使って来ます。カードを取り上げた事は過去にありますが、今は売る側も必死なので、自社ローン等があり、高めの金利手数料を払っていた事もあります。うちの2倍も3倍も収入がある周りの旦那さん達に羨ましがられて調子に乗っていますが、恥ずかしくないのかと呆れます。こういう浪費癖は治らないものでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
死ぬまで治りません。
見栄を張ること、浪費することでストレスを発散することを覚えた人は、麻薬患者と同じです。
絶対に治りません。
アドバイスにコメントする
浪費家は直りません
夫が浪費家ということですが、夫の両親も浪費家ということはないですか?こういう借金体質の人は借金をすることが平気でできるのですごく危険です。とにかく現金を取り上げて奥さん名義で貯金して好きでないなら一刻も早く離婚することをおススメします。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
ファイナンシャルプランナーに夫婦揃って相談してみましょう
ご主人にしてみれば、自分の稼いだ金を自分がどう使おうが勝手だろうくらいな気持ちなのではないでしょうか?最近は無料で保険の相談できるところがあると聞いていますので、そこのファイナンスプランナーに一度、お二人のライフプランについてのファイナンスプランを相談してみてはどうでしょうか?
そこでプロの方から今後どの位お金がかかるかを聞き、それに対してどのようにお金をコントロールするかを聞くことによって、ご夫婦揃って今後のライフプランを通して、お金の問題を共有してみると、もしかするとご主人もお金の使い方を改めるかもしれませんね。
アドバイスにコメントする
納得して、変わって貰えると良いのですが。
ローンとはつまり、借金なんですよね。
ご主人は、借金というものをとても軽く考えていらっしゃるようですね。
借金は、どうしてもしなくてはいけない事情があって、初めてするもんじゃないですか?
趣味でするもんじゃあ、無いと思います。
借金=リスクを背負うこと、ですからね。
ご主人はそのリスクを分かっていないのでは?
借金返済のためには、老後の蓄えとか、子供のための教育資金の蓄えとか、そういう将来への備えを削ることになりますよね?
また、例えば大病をして急にお金が必要になったときにまたさらに借金を増やすことになるわけです。
病気なら同時に失職することだって有るわけです。
そういうリスクを、な~んにも考えて無いから、要りもしない車を買えるんでしょうね。
目の前しか見えなくて、欲しいものがあれば買ってしまう。
ご主人は、近視眼的な考え方をされるようです。
まずは、奥様が教育してみてください。
どうしても必要な理由を説明させてください。
将来の備えよりも優先しないといけない理由も。
万が一のときは、どうするのかも。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
人生観をひっくり返すことが無ければ、変わらない
浪費は性格と深く結びついていますので、簡単には変わらないと思います。
命に関わる様な大きな出来事を経験しても、時間と共に元の生活に戻ってしまった人も知っています。
相談者様が巧みに操縦して、家政を仕切るか、一思いに見限ってしまうか… 淡い期待は持たない方が好いと思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
0旦那がW不倫しそうで怖いです①
先日、スマホロックの件で相談させていただきました。今度は一歩間違うと一線を越えてしまいそうな旦那の女友達(既婚)との関係
Y(女性 40代)03,4102014.11.23 -
3真剣に浮気癖を治したいです知恵をお貸しください
私は14歳の中学三年生何ですが最初に告白した方にフラれ違う方と付き合ったのですが付き合った数日後に最初に告白した方にOK
てゐ(男性 10代)35,0562017.10.11 -
3浮気してるのかな?
第三者からみて、夫は浮気しているのでしょうか?!宜しくお願いします。 29才同士の夫婦。子供1才。 出来婚です。 夫は元
ぶさ。(女性 20代)35,5442014.06.05 -
4将来を共にできるかどうか不安な夫。離婚すべきかどうか…
自営業の家に嫁いで10年になりますが、長男である夫が家を継ぐ気があるのか将来が不安でなりません。夫は事故で足が不自由なの
えったん(女性 30代)47,8382011.04.25 -
6夫の浮気
夫が今年の2月の末から向かいの棟の老夫婦の所に毎日、昼食を食べに行き自宅に帰って来るのが午後の4時過ぎ5時過ぎでしたが、
りんご(女性 50代)64,7202015.11.06
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。