借金させられてます。
結婚して25年、婿養子です。子供は3人、2人は成人しています。
妻の実家は商店を経営していて、妻は一人っ子。15年ほど前に経営を譲られましたが、そのときに店の借金700万円も押し付けられました。妻の両親は「私たちはこれから給料はいらないよ」といいながら、ずっと今まで専従者給料をとっています。昨年、店を改装するように言われ、2000万円を借金して新装オープンしましたが、デフレで売り上げも伸びず、給料を少し下げてもらえないかお願いすると、「払えないなら外に働きに出なさい」と言われ、なんだか騙されて借金させられただけでは・・と思うようになりました。妻に不満はないのですが(レスですが)このままだと自分の将来が不安です。早めに離婚したほうがいいのでしょうか・・・またその場合、店の権利や借金・慰謝料などはどうなるのでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
どうして言いなりになるのですか?
店の借金700万円を押し付けられたときに、どうして断らなかったのですか?
経営と借金は別物ですよね。
また、何故2000万円もの借金をするときに、断らなかったのでしょうか?
経営者として、2000万円の必要性を感じておられましたか?
給料を払い続けていることも、どうして断れないのでしょうか?
つまり、相手の言い分を何でも「ハイハイ」と聞いたからこんなことになっているんです。
義父母は、あなたに借金を押し付けたかっただけにしか見えません。
借金の借用書にあなたの実印が押してあるのなら、逃れようがありません。
店を売ってその金で借金を清算するか、一人で夜逃げするしかないでしょうね。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
旦那である限り逃げられません
経営者としてご自分の力量はどのようにお考えでしょうか?
おそらく、このまま続けると借金を返すための借金をする羽目になり、倒産後まで借金が残る羽目になりそうですね。
離婚せずに生活を続ける方法は、貴方と奥さんが外に働きに行き店を手離す事です。
店があり経営している限り、借入金の責任は貴方にあります。
店を手離す事に反対されると思いますが、経営からは手を引くべきでしょう。
離婚して夜逃げしても借入金の責任からは逃げられません。
言われるように、外に働きに行く代わりに、その後の経営を引き継ぐ人に保証人を代わってもらうように義理の親と銀行に交渉してはどうでしょうか?
もちろん、離婚は覚悟の上の交渉です。
アドバイスにコメントする
はっきり言ってどうでもいいですよ
はっきり言って、50過ぎたおっさんの言うことではありません。
借金をさせられたのではなく、あなたが借金をしたのです。
そしてその借金を義父母のせいにできるあなたは天然記念物です。
サッサと離婚でも破産でもして、人のせいにするのはやめてはいかがでしょうか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2知的障害・発達障害・双極性気分障害と妊娠
家族構成は妻の祖母、妻の父母、妻の姉、兄、妻。現在、私は妻の家に同居させてもらっています。 私は25歳位から15年「
ラブ0919(男性 40代)22,6692019.12.07 -
5レスが理由で夫から離婚したいと言われました
先日夫から離婚をしたいと言われましたが、私はしたくありません。なんとか修復の道はないのか相談させて頂きたいです。 結婚
さくら(女性 30代)54,2782021.05.25 -
12旦那の不倫、本気なのか?
結婚1年記念日を迎えたばかりで、子供はまだいません。 付き合ってからは3年になります。 付き合って1年目の頃に、旦那
アネモネ(女性 20代)122,3602020.05.03 -
5不倫がばれました
私は既婚、未就学で年子の子どもが2人、相手はバツイチ子無し10個上独身。 会いはじめるようになって5ヶ月、ラインを見られ
はな(女性 20代)54,4792019.07.28 -
1離婚に同意してもらえない
私39歳 妻33歳 子なし 結婚歴5年 レス 妻とは交際含め10年の付き合いになりますが、もう女性としては見れていませ
珈琲(男性 30代)12,2982020.03.05
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。