妻の病気が原因で離婚する場合の慰謝料は?
結婚して半年後、妻が統合失調症になりました。原因が分からないうえに、完治することが無い病気で、発症と投薬による抑制を繰り返し、だんだん人格が崩壊してくようです。
発病から10年程度は、2~3年に一度程度の発症だったのですが、今では薬を飲むことを拒否することが多く、半年から3ヶ月スパンで発症しています。彼女のことは心配ではありますが、私も結婚後、幸せな家庭を描いていたものが、ほとんど実現できず、やり直しがきくうちに離婚をしたいと考えています。
このような理由によっての離婚に対して、慰謝料は発生するものなのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
総合失調症について
一昔前なら、この病を持っていると結婚できませんでした。兄弟は勿論、親族にまで素因を疑われて結婚が出来ないことが普通でした。近年、差別意識を無くす事からも緩やかには成ってきましたが決して結婚相手として歓迎される相手とはなりえません。
結婚後に発症との事で生活変化(結婚や転居、人間関係等)が引き起こしたとも考えられます。治療目的で奥様が独身となり実家に戻られるのは良い方法なのでしょうが、場合によっては離婚が引き金となり悪化する事も考えられます。奥様がより平穏な毎日を送れる様に専門医を交えて両親・義両親とよく相談するべきだと思います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
回心(思い直させる)型
奥様がご病気だとのこと、よほどの看病のご苦労がおありなのでしょう。もうつくづくやり切れなくなる、という気持ちに傾くことも理解できないではありません。
しかし、今の奥様とご一緒になったころのことを思い出してください。お二人とも、中睦まじく、ともに将来を託しあった間柄ではなかったでしょうか。
確かに、奥様のご病気は、重いのかもしれません。また、あるいは、医師の判断としてもう先がないということなのかもしれません。あるいは、逆に、植物人間的に、いつまで看病が続くのか先が全く分からないという厳しい状況なのかもしれません。
もし、奥様が亡くなられるのであれば、強いて離婚することは無いでしょう。死に向かう病気の妻を離縁しても、仮に亡くなられた後に、その後(再婚など)のことを考えても遅くは無いと思いますが、いかがでしょうか。
あるいは、看病が延々と続くということであるならば、一度愛した人を一人残して、自分だけ逃げだすのはいかがなものでしょうか。
何とか、看病と、あなた自身の生活とが両立できるよう、今一度考えなおしてみたらどうでしょうか。
アドバイスにコメントする
慰謝料の対象になる精神的苦痛を与えていますか
慰謝料とは他人に与えた精神的苦痛に対して支払う損害賠償金のことです。あなたと奥さんの夫婦生活は奥さんの病気により破綻していると思われます。この場合の離婚の原因は、夫婦生活の破綻であり、破綻の原因は奥さんの病気によるものであるので、離婚による(離婚に至る)奥さんの精神的苦痛の原因があなたにあるとは考えにくいです。相手方に対する精神的苦痛を与える不法行為が存在しないので慰謝料は発生しないと思います。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3辛い。
話にならない。 離婚、養育費、親権、確保出来ました。 慰謝料請求、財産分与の話が、 夫がごねて、折り合いつかない。 慰
三姉妹ママ(女性 40代)33,6592017.06.03 -
19ここに書いて消化したいです
19年続いた結婚生活に終止符を打ちました。長年家族でいた間には、色々書ききれない程の事がありました。 家事や子育てに未
虹は見たくない(女性 40代)1923,0332020.08.12 -
7長文で失礼します。
職場内で不倫をし、相手が妊娠、相手の旦那が職場の上司に連絡、私は事実上クビに、相手も後に会社を辞めました。 お互いの夫婦
こじま(男性 30代)73,9692018.02.03 -
8ちょっと複雑なのですが…
不倫した側です。 結婚2年目、子供なしです。 職場の上司と不倫関係になってしまいました。 夫のことは本当に大好きでしたが
マミ(女性 20代)84,0532017.07.19 -
3浮気の証拠
数年前に夫の浮気が発覚、それ以来夫婦仲はギクシャク、その後の金銭問題もあり家庭内別居状態です。前の女とは別れたようでし
ロバ(女性 50代)33,6042017.09.16
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。