それなりにお金をくれないと離婚しないという嫁
子供の教育で8年間別居していましたが、去年から同居、家庭内別居のような生活をしています。家内はもともと家事が好きではなく、今料理らしき料理はほとんどつくりません。
掃除もたまにしかしなくなり、私がすることがおおくなっています。トイレ掃除もしかりです。1ヶ月に10日ぐらいは家をあけます。離婚話をしてもそれなりにお金くれなければできないとすごまれました。
なんとかうまく離婚できないか悩んでいます。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
弁護士さんに相談されては?
お話によると、家事をせず家庭内別居ということですので、弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか?無料相談とか市役所とか色々お話できる機関はあると思いますので、そこでご相談してみてはどうでしょうか?
アドバイスにコメントする
夫婦の義務
夫婦の義務の中に協力と言うものがあります。主さんはお仕事されている分、奥様は家事をするそれでこそ家庭が円満になるはずですが、奥さんはそれをしないと言うことで家庭裁判所に離婚の申し立ての相談をされることがいいのではないでしょうか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3現在不倫中
現在私は独身で、お相手は既婚者の男性です。彼は浮気・不倫は初経験で奥さんのことも愛していたようですが、結婚後に子供を作る
うーたん(女性 20代)32,0542021.01.03 -
0不倫/離婚/別れ
簡単に状況説明します。 自身30代前半で仕事は順調、妻子供2人、妻とは交際結婚合計10年以上の付き合い。子供の事は何より
YH(男性 30代)04262024.08.07 -
7私には相談する権利はありませんか?
夫婦共に31歳正社員、幼児2人の母です。 一人目妊娠中に浮気をされ、不信感を募らせながらも子供のために耐えてきました。
ゆんちー(女性 30代)734,6642019.09.17 -
2親がお金で喧嘩ばかりする
私の家は親が離婚をしたのですが、一緒にするでいます。お金のことで喧嘩ばかりをしています。子供の養育費というのは父親が全て
みゅうみゅう(女性 10代)22,0082020.05.02 -
4何かアドバイスお願いします
昨年、元夫45歳とそのセフレ21歳のとき離婚しました。 もちろん自力で証拠を取り何人もの弁護士に慰謝料請求の見積もりをし
カテゴリに当てはまらない(女性 40代)42,0152021.01.23
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。