夫の本音を聴きだす良い方法を教えてください
結婚6年目になります。主人は4年ほど前から自営で仕事をしていますが、経済的に苦しい状況です。私は数年前から精神疾患を患っていて、仕事が出来ない状況です。
何とか働いて家計を支えて行きたいですが、ままなりません。主人はゆっくり回復すればいいと言いますが、本音ではないような気がします。結婚以前から夫婦なのに本音を話さない事が多いです。もっと心を開いて欲しいと思っています。友人には相談していますが答えが見つかりません。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
静かに落ち着いて、貴女自身の本音を語りましょう。
難しいかも知れませんが、気持ちを落ち着けて、貴女自身の本音を旦那様にお話しされてはいかがでしょうか?旦那様は、心の底から優しいのかも知れませんよ。その優しさが、表面的には「本音を隠している」様に、貴女の目に映っているのかも知れません。そんな旦那様を傷つけること無く、貴女自身の優しさを発揮しつつ、旦那様に「もっと深く心を通わせたい」と伝えてみて下さい。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
素直に受け止め感謝を
苦しい状況の中で心配なさっているご様子、お気持ちお察しいたします。自営業といえば奥様がしっかり支えておられる家庭もありますが、案外そういった自営業者ばかりではないようです。
ご主人の仕事は手伝わず家庭で主婦をしている奥様もたくさんいらっしゃいます。ましてや、相談者様はご病気とも闘っていらっしゃるのですから、回復するまでは無理をなさらないほうがいいと思います。仕事をするのがままならないとご自身が思われる間は、ご主人様の「ゆっくり回復すればいいと言う言葉を素直に受け止め感謝の気持ちを実際に言葉やちょっとした家庭の家事…料理、マッサージなどの心遣いで表現すれば気持ちは伝わると思います。
本音ではないのではないかと心配しても、心の奥底にほんのすこしだけあった隣の芝生をうらやましがる気持ちをひっぱり出してきて大きくするだけだと思います。ご主人様が言葉に出してくださったことが真実です。思ってもいないことを言ったわけではないと思いますので、素直に信じる心を持って下さい。
そして感謝をしっかり言葉で伝えることが大切です。心身ともに病状が回復するまではどうぞしっかりとご家庭でやりくり上手な奥様として頑張ってください。
アドバイスにコメントする
本音ですか…
旦那様に「何を言われても文句を言わないから本音を言ってくれ」と言ったのでしょうか?普通に聞くだけでは優しさゆえに「ゆっくり回復すればいい」と言う場合は多分にあると思いますが…仮に「はやく働いて家計を助けてくれ」と言われたらそのようにできるのでしょうか。
少なくとも私は精神疾患を患っている方相手にそんな事は言えません。本音を言い合って夫婦喧嘩につながることも多々あることです。打ち解けてないから言えないというよりは優しさから言えない本音なのではないかと思いますよ。今は甘えて回復してからゆっくり話し合ったらいいのではないでしょうか。
アドバイスにコメントする
ラブレター
好きな人でも面と向かって話を始めると、伝えたいことが多くて冷静さを欠いてしまい、いつしか喧嘩になってしまうことも多いことなのだと思います。若い時分に相手に気持ちを伝えたくても面と向かって何も言えないからと、そのとき使うものは手紙、特に異性に伝えたいときにはラブレターだったのではないでしょうか。
相手がどのような反応を示すのかどきどきしながら手紙に気持ちを記すのはつらくもあり、かつ楽しいものであったのかなかったのか。一方的でも、とりあえず何度も何度も読み返しながら気持ちを手紙にしてみて、「あなたの気持ちが知りたい」と伝えてみるのはいかがなものでしょうか。相手の心にあなたの気持ちが響けば自ずと答えが見つかるのかもしれません。
ただ気をつけなければいけないのは、自分の気持ちだけ書きなぐっても最後まで読んでもらえる保証はありませんので、あくまでも相手のことを大切に考えていることが伝わるような、優しい手紙が良いと思いますよ。何せ、伝えたい気持ちは恋しいということ、ラブレターですから。
アドバイスにコメントする
敢えて、聞き出さなくとも。
ご主人は、自営で苦しい思いをしているけど、心の病で家計を支えられない妻を気遣って、「ゆっくり回復すればいい」と言う。
とても優しいご主人ではないですか。
本音って、例えばこうですか?
「お前が病気で働けないから、俺がさらに苦労することになる」
事実かも知れませんが、そんな本音なんか、聞いてもしょうがないじゃないですか。
ただただ、辛いだけではないですか?
言われたからといって、病気が良くなるわけでもないでしょう。
働けなくても、ご主人をサポートすることはできないでしょうか?
自分にできることをしてあげれば、ご主人も喜ぶように思いました。
思いやりのあるご主人を、大切にしてあげてください。
本音は、出来るだけ言わないほうが幸せになれるものだと思いますよ。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2結婚17年目
結婚17年目、かれこれ旦那とは20年近くの付き合い(知り合ってからだと25年になります) 子供は中学生2人おります。 や
ガーベラ(女性 40代)21,7182022.01.11 -
2元彼女について
御相談が御座います。 元彼女との関係性についてです。 今年の2月まで交際している彼女がいました。しかし、私が浮気をしてし
有村(男性 20代)21,5352021.05.25 -
1旦那の浮気癖の対処
結婚生活9年弱の34歳の私です。 主人とは普段から仲良く、子供いないためか、基本喧嘩もせず楽しく生活を送っております。が
たぬき(女性 30代)159,4872023.05.27 -
4度重なる浮気3
最近は妻とまともに口も聞きません。誠意のない頭も下げず、棒読みのような謝罪を受けイライラしてて、子供が成人したら離婚する
けんさん(男性 40代)431,7552021.07.23 -
3彼女の過去のセフレ経験回数が気になります。
彼女の年は27歳で この7年間で合計7人くらいのセフレがあったとしたら、普通より回数が多いタイプなのでしょうか? もち
terry(男性 20代)31,4142023.03.15
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。