酒乱で酒癖の悪い夫への嫌悪感をなくしたい
主人は普段はとても子供思いで、マメでとてもよき夫、父親です。自分にお金を使うこともなく、唯一の楽しみは自宅で飲むお酒です。毎晩、缶ビール6本は飲まないと気が済まず、飲んだ後気を失うようにリビングで寝てしまい、布団までも行けません。夜中トイレにも行けず、ベランダに出てみたり、いろいろな部屋をうろうろしたり叫んでみたり・・・。翌日は何も覚えていません。
仕事のストレスがあるときに飲みすぎると、決まって私に因縁をつけ怒鳴りつけます。おもしろいテレビがない。さむい。など理由はとんでもないことです。怒鳴りだすと自分が疲れるまで怒鳴ったり、物を投げつけたり、酷い時は手を挙げます。お酒が抜けた翌日反省するらしく、いつも謝ってきて、お酒は飲み過ぎない、量を減らすと約束するのですが、守って1日、いつのまにか約束は破られ同じことの繰り返しです。
子どもも、酔った夫は嫌っていますが、普段はやさしく良い父親なので、大好きで私も離婚までは今のところ考えてはいないのですが、決して態度を改めることをしない夫に対し、嫌悪感でいっぱいです。ビールを飲んでふらふらしている姿を見ると近寄りたくも見たくもなく、みっともなくてイライラします。10年以上、変えようとしても、何度も話し合っても変わらなかった夫ですので、変わることはないと思います。でも、子供のためにも、お酒を飲まない夫は私もまだ好きですのでとうにか上手くやっていきたいのです。
一番は、お酒をやめてくれればいいのですが・・・・。この、嫌悪感と絶望感、どうしたらよいでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
医者の力を借りては
暴れるご主人だと、つかれちゃうでしょうね~。今後の奥様とお子様のため、そしてご自身のためにも病院のカウンセリングを受けたらいかがでしょうか?このまま飲み続けていると、肝臓も悪くされるでしょうしメタボにもなるでしょう。そして、奥様とお子様は精神的苦痛を味わいます。病院でアルコールに頼らないストレス発散法を教えてもらったり、休刊日を設ける。もしくは6本⇒5本にしたりちょっとした努力を提案してみては?
アドバイスにコメントする
頑張りましたね。
私はあなたが本当に頑張ったと思います。しかし、正直そういう習慣は治らないと思っていいと思います。
殴ったDVの夫が冷静になると優しくなるとよく聞きますが、お酒に変わっただけですね。
いっしょにいてもお互いがよくならなならと離れてみるのも1つの方法かもしれません。
離れることで自分の状況に危機感がもってもらえるなら、なにか踏み出せるかも。
あなたは優しい方です。
離れるとなにか、申し訳ないという気持ちが生じてしまうかもしれませんが、毅然とした態度でお互い少し違う生活をしてみてはいかがでしょう。
アドバイスにコメントする
医療に相談
記憶がないと言いつつも反省するのですから、ご本人もアルコールの害は十分理解しているのでしょう。しかし簡単に止められたり量を控えたりできるものであれば世の中に「アルコール依存症、中毒症」という言葉はありません。ご主人は医療機関へ行くべきです(その前に奥様が1人で相談に行くのも良いかもしれません)。
もし、過去に話し合った中にこの手段があったのであれば、今回は奥様が決然とした態度で臨むべきです。あなたの大事な人生を、暴力や絶望で終わらせるなんて悲しいことです。過去は今の積み重ねであり、10年変わらなければこの先も同じことです。
未来も今の積み重ねですから、今変わればこの先は明るいじゃありませんか。お酒のないご主人は良いマイホームパパであるようです。嫌悪感と絶望感が、尊敬と希望に変わることを願ってやみません。
アドバイスにコメントする
お酒を飲まないといい人というのはいい人ではないで
酒癖が悪い人は酔っている時の記憶がないというが、それは嘘ですべてわかっているそうで、恥ずかしいので記憶のないふりをするそうです。酒乱の人は気が弱い人が多く、精神的な病気があるかもしれません。今、酒乱が治らなければ一生治らないと思うので、病院で診てもらったほうがいいと思う。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
7別居のメリットってなんですか?
結婚2年目、共働き、子なしです。 セックスレスと旦那の不倫が原因で夫婦仲の改善が見られず、最近別居を考え始めました。
なーさん(女性 30代)722,7022021.10.15 -
18彼の為にも自分の為にも別れる方がいいのか
私は結婚20年目です。 主人とは仲もいいし、家族とも良好です。 そんな中同窓会で元彼(バツ一で独身)に会った時、元彼か
にゃる(女性 40代)1834,8452020.09.05 -
1今の彼に冷たくされて辛い
何回も復縁したんですけど彼は最初の5日位は優しかったのにいつの間にか冷たくされてます。(元々何を考えてるか分からない人)
まい(女性 40代)11,3232022.07.09 -
7浮気?
最近月に一回くらい昼間外出。 直近の外出時、上下綺麗な下着に変えて出かけたことが引っ掛かってます。 いつもはおばさんパン
ネックレス(男性 50代)745,3082023.04.25 -
24浮気や不倫
浮気や不倫をした人はよく何度も繰り返すと言います。自分は妻に不倫され今再構築中ですが、話し合いの末もう一度妻を信じようと
たかさん(男性 40代)242,3522020.10.12
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。