不倫相手に対してどう動くべきか
最近夫の不倫が発覚。半年の交際でW不倫。小さな子どももいるため私の方から何度かやり直すか話し合いをしましたが、夫はなかなか煮え切らない態度をとり…
結局、不倫相手が好きなので一緒に暮らせないと言われました。(不倫相手とは別れたと嘘をついていましたが、先日お泊まりをしていました)
それ以前に、夫として父親としても色々ありましたので、この不倫をきっかけに離婚に向けて話を進めています。
相談させていただきたいのは、不倫相手に対して、どうすべきかです。
夫と相手を苦しめる方法は婚姻関係をずっと続けることだと言われましたが、それは私の幸せには繋がらないと思いました。
相手に対しての慰謝料は夫が払うとも言っています。1番悪いのは夫なので、不倫相手に何か一言言ってやりたい!と思ってはいたのですが、そうした所で芽生えるのは憎しみと悔しさだけな気がして。。
でもこのまま泣き寝入りのように、不倫相手に制裁を加えず、離婚をするのも後で後悔してしまうのか?と思う自分がいます。
この複雑な苦しい気持ちはどうしたら良いのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:3件
現役の探偵です
はじめまして
投稿読ませて頂きました。
現段階では、まだ離婚はしない方がいい思います。
旦那様のことが好きということにしておいてください。
そうなった場合は、離婚は受け入れられないでしょう。
離婚の理由が旦那様の不倫によるものとなると尚更です。
不倫相手には人生を壊されかけているので、しっかり謝って欲しいですね。
慰謝料は旦那様からは勿論、不倫相手からも取れます。
それをするには、確かな証拠が必要です。
一度調査をして、言い逃れが出来ない証拠を確保した上で戦うことが賢明な判断なのではないかと思います。
何でも相談して下さいね。
-
↑のコメントをした者です
投稿者:ひ@総合探偵社フクギ(男性 30代)2019.09.09 08:22:37
ログインしていなかったので、やり直してここにコメントを残させて頂きます。
アドバイスにコメントする
離婚するのなら
離婚するのなら、慰謝料は請求すべきです。
W不倫だからと言って相殺?はあり得ません。
証拠はありますか?
本人が認めているのならそれが証拠です
お泊りの証拠があればそれも証拠です。
財産分与して、慰謝料が決まり、養育費も決まったらきちんと
証書に残してください。できれば調停で決めたら文書が作成されるので、
それが公正証書同じ効力があるので簡単です。
離婚はあくまでも夫の不貞行為として離婚してください
女に慰謝料請求するのはそのあとでも構いません。
半年の交際だろうが何だろうが、このことが原因での離婚であれば
それ相当の慰謝料請求可能です。
先に夫側からの慰謝料・養育費財産分与を確定させておいてから、
請求するのがコツです。相手が離婚したくないのならこっそり払うでしょうし、仮に相手の旦那にばれて請求されたとしても、払うのは旦那の固有財産からです。
貴女には関係ないですし、貴女が女に請求する慰謝料とは関係ありません。
元夫→相手の旦那
相手の女→貴女
へ払うものです。
ところで
>相手に対しての慰謝料は
はどういう意味でしょうか?女に慰謝料払う義務はないのですが、不倫に対して貴女へ慰謝料を払うということですか?
相手の旦那が慰謝料請求してこないのなら払う義務ないですし。
それとも、貴女が相手の女に対して請求する慰謝料を自分(夫)が貴女に払うということでしょうか?
だったら二人分で慰謝料500万ってところでしょうか。
と言っても「慰謝料」はあなたが決めるものです。旦那さんが決めるものじゃないです。
養育費・財産分与とは別に、彼自身のお金で500万払うというのなら、まあそれでもいいかもしれませんね。
間違っても、500万家族の貯金から払った後財産分与する・・・ではないですからね。
でも悔しいのなら、
旦那に400万、相手に100万円請求(これは例ですが)したほうがいいと思いますよ。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
6避妊なしで不倫
私48歳、相手49歳でお互い20年以上の既婚です。彼は奥さんに拒まれ続け長年レスだと言っています。遅漏であることや、かた
ゆう(女性 40代)65862024.08.09 -
0ラインの誤爆が旦那からきました
結婚7年目です。 旦那は激務のためほぼ単身赴任状態で、土日だけ家に帰ってきます。 今日ラインの誤爆が送られてきました。「
112(女性 30代)0832025.02.08 -
2セフレ
男性と女性の両方の方にご相談します。 セフレいますか?またセフレ経験有りますか? セフレ簡単に作るならどのような方法があ
ピラフ(男性 40代)27652023.11.22 -
0途中で止める男性心理と断ち切り方について
既婚女性31歳です。会社の先輩(40代既婚)と飲みに行って気付いたらカラオケの個室で挿入されていた状態で、射精まではせず
du(女性 30代)07012024.04.14 -
1長崎弁護士 木下靖崇
長崎弁護士 木下靖崇
長崎弁護士 木下靖崇(男性 20代)19862024.04.14
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。