不倫をしてしまいました。夫の気持ちに少しでも寄り添うには。
夫(35歳)、妻(33歳)、子供(5歳・2歳)で結婚8年目です。
私の過去の不倫が夫にばれ、現在夫と子供とは別居中です。
今さら本当に遅いですが、なぜあんなにも愛していた夫を傷つけることができたのか、なぜ大切なものを手放すようなことをしてしまったのか、後悔しかありません。自分が憎いです。大好きだった夫、いつでも私だけは夫の味方でいると決めていたのに、その自分が夫を苦しめ、傷付け、夫の心を殺してしまいました。寂しかった、愛してほしかった、その気持ちを不倫へむけてしまいました。
それでもお腹がすくし、眠くなる自分が憎いです。自分を殺したいです。
不倫をした私が、不倫をされた夫の気持ちを100%分かるのは無理だと分かっています。でも1%でもいいので夫の辛い気持ちに寄り添いたいです。
別居をしていて毎日連絡をとるわけでもありません。
夫が今どう思っているのかも分かりません。
私の顔を見たくない、声を聞きたくない、そう思っているかもしれないと思うと、黙って連絡がくるのを待つのがいいのでしょうか。
今私にできることは夫や子供のことを思って後悔をすることでしょうか。
今はひたすら不倫をされた方のブログを読み、少しでもされた側の気持ちを理解しようとしていますが、された側がしてほしいのはそんなことではないでしょうか。
両親に「過ちは消せない。めそめそしても何にもならないんだから、子供たちの為にも前向きに考えなさい。」と言われましたが、不倫をして夫や子供を裏切った私が、前向きに考える資格などあるのでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:13件
貴女の気持ちを
旦那さんに伝えてください。
後悔していること、謝りたいこと、これからのこと。
不倫された側としては、信頼していた人に裏切られて、妻の気持ちが分からなくなっていることと思います。
-
ありがとうございます。
投稿者:ほしのこ(女性 30代)2019.08.29 17:51:21コメントありがとうございます。
夫には何度も気持ちを伝えた上で謝罪しましたがそれに対して夫は何も言いません。何も聞きたくないといった感じでした。夫を前にすると気持ちがうまく話せなくてまるでロボットのようになってしまいます。それでも何度も気持ちを伝えて謝罪してもいいのでしょうか。
自分の気持ちを押し付けているように感じさせてしまうのではないかと思ってしまいうまく話し合えないです。 -
ご主人が何も言わないのは
投稿者:まな(女性 30代)2019.08.29 18:45:19きっとご主人も悲しみの中にいて、どうすれば良いか悩んでいらっしゃるのでしょう。
ご主人が離婚か再構築かの判断をされていない状況なのであれば、「気持ちを押し付けていないか」などと戸惑うよりも、貴女の気持ちを素直に伝えるべきだと思います。
面と向かうと話せなくなるなら、メールなり文字にしましょう。
貴女が諦めたら、ご主人も諦めてしまわれるかもしれませんよ。
今以上の後悔の残らないよう、頑張って下さい。
-
素直に伝えようと思います。
投稿者:ほしのこ(女性 30代)2019.08.29 21:32:14二度もコメントいただきありがとうございます。
いただいたお言葉を見て、もう一度自分の素直な気持ちを伝えてみようと思います。アドバイスいただいたとおり、上手く伝わるように手紙を書こうと思います。夫の気持ちも考えながら、あきらめずに頑張ります。もうこれ以上後悔をしないためにも。
背中を押していただきありがとうございました。
アドバイスにコメントする
伝えてください
気持ちは伝えてください。
ただ考え方は変えてください。
夫の辛い気持ちに寄り添うって、上から目線ですね。
裏切った方が使うべき言葉じゃないです。
お腹もすくし、眠くなる自分が憎いとか、思ってませんよね。
不倫が見つかり、反省はしているけど、夫と子供が出て行ってしまって、可哀想な私って感じで、なんか人ごとな感じがします。
不倫を後悔して、本当に悪いと思っているなら、夫に誠心誠意謝って、今後一切不倫相手と連絡とらないとか、
携帯番号変えるとか、夫のためになんでもする覚悟だと言いに行かないといけないんじゃないですか?
前向きに考える資格は私にあるのかとか、
まだその段階じゃないと思いますよ。
浮気された側は裏切られたショックから食事は食べられない、不眠になり、本当に何百倍も辛いです。
その上から目線まずやめてください。
夫と子供がいかに大事かわかったのなら、失わないために何ができるか、わかるはずです
-
ありがとうございます。
投稿者:ほしのこ(女性 30代)2019.08.29 17:41:46コメントありがとうございます。考え方を改めます。上から目線のつもりはなかったですが、私の文を見てそう感じる方がいるのならそういう部分があるということなのでしょうね。夫と子供のためになにをしたらいいか分からない以上はまだまだ反省が足りないんだと気付きました。こんな自分では夫と子供は戻ってきてくれないですね。そうですね。まだ前向きになる段階でないですね。もう一度考え方を改めて夫に気持ちを伝えれるようがんばります。厳しいお言葉ありがとうございました。
アドバイスにコメントする
取り返しのつかないこと
取り返しのつかないことは、間違いなくあります。
不倫をしたのはあなたなので、再構築を考えるのは夫です(あなたが考えることではありません)。だから、夫から何もメッセージが来ないのは、そういうことだと思います。
再構築を夫が考えて、そういう行動をとったとしても、夫の心が癒されたからではありません。あなた以上に苦しい心の状態です。
あなたのちょっとしたしぐさ、言葉で不倫された苦しみが再燃します。それが弱まっていくのに、数年はかかります。そういう時、あなたへの罵声、もしかしたら暴力が出るかもしれません。そういうのをわかって、夫を責めずにそばにいるということになります(寂しさから外に心を向けたあなたにできるでしょうか?)。
浮気は、浮気された側にとっては魂の殺人です。それにもかかわらず、相手が幸せになっていくのに必要なのはあなたなのでしょうか?あなたが夫、子供を諦めて、夫に第2の人生を進めさせるのもあなたの、せめてもの愛の形にならないでしょうか?あなたも別の生き方を始めてもいいのでは?
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
-
夫の未来に必要のない存在かもしれません。
投稿者:ほしのこ(女性 30代)2019.08.30 22:01:28コメントありがとうございます。
仰るとおりです。
再構築を考えるのは夫であり、私がどうこうしようとするのは間違っていますよね。
夫の未来への幸せに私の存在が必要なければ、一緒にいることで苦しめるのなら離れることも考えています。
ただ、子供のことを思うと離れることを諦められない自分がいます。
-
少しだけ希望があるとすれば
投稿者:KABA(男性 50代)2019.08.31 20:48:24夫をどうにかすることはできませんが、子供の親権を取りたいなら、裁判覚悟で臨むのがいいでしょう。
夫に子供を養育する環境と実際に養育していく力があると証明される(別居した後の生活で夫、子供で上手く生活している)と、母親への親権が重視される日本でも親権は父親にいきます。
不倫された父親側は、不倫相手と肉体関係を持った時点で妻は子供を捨てた、子供の母親であることを捨てて女を取ったと思うので、父親も子供を守る気持ちで親権を取りにいきます。父親に親権がいったあとは、面会権をしっかり主張し、子供との面会時に夫同伴で面会し、自分の姿を見せることぐらいしか、夫に改心した自分を見せるチャンスはないでしょうね。そこだけが、かすかな希望になります。さみしさ、むなしさなどに耐えて、真摯な姿勢を見せ続けることができればいいのですが。さみしさに悪い形で負けてしまったあなたにできるでしょうか? -
子供とは離れたくないですが・・・
投稿者:ほしのこ(女性 30代)2019.08.31 21:18:08離婚することになった場合は夫と親権を奪い合うようなことはしたくありません。
子供たちがより幸せになる方法を考えて親権を決めるつもりです。
ただ、できることなら父と母がいる家庭で子供を育てたいのです。
けど夫が私と居ることが辛いのであれば・・・
どちらかを選択するしかないということも仕方がないことと思っています。
アドバイスにコメントする
刺激が必要です。
お互いにマンネリ化しているので多少の刺激が必要です。ぜひ寝取られを参考にしてみましょう。
https://how-to-sexfriends.com/netorare/
-
妻も同じ気持ちみたいです
投稿者:アトリエ(男性 30代)2019.12.01 10:43:49スワッピングでもしますか?
アドバイスにコメントする
ちょっと遅いですが
男です。ほしのこさんに出来ることは、①子どもに見せられ生活をする、②少なくとも離婚するまでは男とは無縁に暮らす、③養育費を払う、④可能ならばまとまったものを残せるように貯金を頑張る(旦那さんに何かあれば一人で育てるから)、⑤子どもと面会できる時間を大切にする、⑥離婚の話に関して旦那さんが結論を急いでいたらブレーキをかける。「あなたが望むなら受け入れる。でも離婚後の子どものことのメドがつくまでは待って。」みたいな。旦那さんも混乱していますから。
寂しかったり、辛かったり、悲しいのは旦那さんと子どもも同じです。大好きなママを奪われたチビッ子の気持ち分かりますか?しっかりしないと。次の8年で少しでも幸せになりましょうよ。
悩む暇ないよ。頑張れよ、かーちゃん。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
3結婚15年別居10年これからも
一緒に生活することはなさそうです。 子供が就学前からやりたい仕事があるとかで出て行ったきり、 盆、正月、GWしか帰って
まこと57(女性 40代)32,0242021.09.08 -
11修復について
2年前、家庭も守り子供もきちんと育てた兼業主婦の妻が不倫をしてしまいました。 妻47歳の冬でした。 「仕事関係の方(取
幸せな家庭を望むサラリーマン(男性 50代)112,6052021.05.18 -
1浮気女
クリスマスプレゼントを好意持ってる男に買ってもらってます どうしたらいいかわかりません
き(男性 20代)11,4042021.12.20 -
3浮気かも
妻が先日飲みに出かけ深夜遅くに帰宅しました。 翌日妻が仕事、自分が休みの為洗濯をしていると洗濯カゴに妻のパンツが無いこと
あさ(男性 30代)317,3742022.10.28 -
0再構築について
私の浮気が原因での再構築です。 彼から愛されていないと感じてしまい 新しい人を探した方がいいと思い、 たまたま喧嘩したタ
レム(女性 20代)050,7502024.01.20
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。