母親の不倫、、?
私は大学3年生になるものです。1人姉がいるのですが、もう就職して家を出ています。少し前、ある事情で母親に、「〇〇について、スマホ見せてー」と言うと、ちょっと待ってと言い、慌てて隠していました。怪しいーとからかい、少し近づくと必死で隠していました。その頃から、LINEの通知などの音は昔からオンにしてあり、うるさいくらいだったのに、全てマナーモードになっていました。何かあるという思いと何もないでくれという思いで、数日後、母親が入浴中にスマホを見ると、男とのLINEがありました。内容は、大好きと言い合っていることや、会いたいと言ったことでした。相手にも家庭があるような感じで、ダブル不倫というワードもトーク内で見つけました。信じていた母親に対して裏切られた気持ちでいっぱいで、精神的に辛くなり、少し母親と距離を取ってしまうようになりました。母親ひ私のことを気にかけてくれるようで、大丈夫?と声をかけてくれますが、何も言えません。そして、ふと、数日前、LINEを見ると、会う約束をしており、その日は、母親がカットカラーに行く日でした。トークも生々しいものになっており、ショックで仕方ありませんでした。カットは本当に行くようなので、その後に会うのだと思います。
姉に相談しようと思っても、頻繁に帰ってこれる訳でもない、さらに母親に問い詰めるか分からないので、家庭崩壊になってしまうかもしれない。父親にはこんなこと言いたくないし、知ってもらいたくない。祖母は母親とあまり仲が良くないので…。といった感じで相談する人もおらず、誰にも言えていません。まさか、私の母がそんなことするはずない、家ではいつも通り笑って過ごしていたのに、、20を超えている私でさえも、応えるものがあり、どうしたらいいのか考える度に泣いています。離婚などはしてほしくないです。そして、母親にはすぐに自分からやめてもらいたいです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
最後は、夫婦の問題に返しましょう
家族が壊れるかもしれない事実の前に立つのは、辛いですね。
ただし、不倫の問題は当事者が事実を受け止めてどうしていくかを決定していくべき問題です。夫婦である夫が妻の不倫を知らないままに一生を過ごすことは、知らないことで心の辛さを経験しないだけ幸せでいいことになるのか、それを肯定して、娘がその不倫の事実を知っていて、一生心の重しとして抱えていくのがいいのか、ということをずっと心で考えていかないといけません。
どんなに考えても、間違いなく正しい解決というのはありません。しかし、一つだけはっきりしているのは、お母さんに不倫を知っている事実を指摘した後でもお母さんが不倫を続けていくならば、父親に伝えて「夫婦の問題」として対応してもらわなければいけないということです。
家族が壊れることは望ましくはありません。しかし、壊れている家族の元で子供が生活するのも子供のメンタルにはよくありません(実際、あなたはすでに苦しいのですから)。
子供がいるから夫婦の仲が悪くても、壊れていても夫婦を続けるのは子供にとってはよくありません。夫婦の仲が改善するかどうか、両親に任せましょう。夫婦が離婚になったとしても、自分の親として尊敬できる部分が残っていたり、親に感謝できる部分が残っている、記憶としてしっかりあるならば、どちらかの親と別れることになっても、親子としての関係は必ず続きます。心が落ち着くまでは時間が必要だとしてもです。
あなたのお母さんがどういう判断をしてどういう行動をとるかは、あなたの責任ではありません。そして、その後の家族の帰結がどういうふうになったとしてもです。そこは間違って責任を感じないでください。
もし学校に学生相談室があり、心理カウンセラーの相談員などがいるなら相談しましょう。まずは、あなたの心の余裕を保つことが大切になります。
アドバイスにコメントする
辛いですね。
貴女が母に不倫を止めて欲しいと思うのは当然です。
でも、夫婦間のことはお母さんとお父さんにしか分かりません。
貴女が就職したら、子育ても一段落だからその後は…などとお母さんは考えているかもしれません。
過去にお父さんが、お母さんを裏切る出来事があったのかもしれません。
貴女にできることは、不倫は止めて欲しいと、気持ちを伝えることです。
お母さんが思い直してくれるかもしれませんし、将来的に離婚して不倫相手と一緒になるつもりなのだと宣言するかもしれません。
お母さんは、貴女の母であり、1人の女性でもあるのです。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1これは私の好きじゃないのか、浮気をしていますか?
私は今闘病中で最低限の家事のみしかできてません。日中は横になっています。 手術ももうすぐ受けます。 しかし主人は私の病気
なな(女性 40代)11,4852021.05.29 -
14旦那に感じる違和感。不倫でしょうか?
初めて投稿させていただきます。 結婚14年目で旦那42歳会社員わたし39歳パート勤務小学生の子どもが2人います。 3年
はるな(女性 40代)144,1942020.09.06 -
2不倫かどうか、夫の気持ちがわからない
私たち夫婦は再婚どおしで、結婚して20年。17年前、結婚して3年目のときに、夫は不倫をしていたようです。不倫相手は同じ会
りんご(女性 60代〜)21,7642020.12.06 -
3私以外の不倫相手
不倫7年目になります。 私は主人を亡くしています。 相手は60前、お孫さんもおありです。 毎日連絡がくるからこそ、私以外
みゆき(女性 40代)32,0842020.09.17 -
2不倫て言葉の意味知ってて使ってますか?
不倫て動詞ですか?名詞ですか?形容詞ですか?
ププ(女性 40代)21,5342020.11.19
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。