少しずつ夫婦仲が疎遠になっていく・・・
お互い仕事をしており、なかなか2人でゆっくりと会話をする時間が最近持てず、擦れ違い気味になっていることが悩みです。相手の事が分からず、不安や心配を抱くことも。会話以外でのコミュニケーションを取ればと思いつつ、良き手段も思い付かず何も変えられません。何か良き方法を知りたいです。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:5件
食後にお茶はいかが?
寝る前に、温かいココア等を準備して、「飲まない?」と誘ってみるのはどうでしょう。体も温まるし、そこで「今日どうだった?」とか「会社でこんなことがあって、どう思う?」とか「明日何食べたい?」とか。
シリアスな内容ではなく、話しかけてみてはどうでしょう。昼休みに、メールをするのもいいかもしれません。「こっちは雪降ってるけど、そっちはどう?」「寒いから気を付けてね」相手を気遣う一言を入れて、ちょっとずつきっかけをつかんでほしいと思います。
アドバイスにコメントする
食事を共にするのと旅行かな?
朝食はお二人とも取られてますか?
もしそうであれば、必ず一緒に食べるようにしてはどうですか?
夕食はどうされてるんでしょうか?
お互い仕事だと、なかなか一緒に取れないのでは?
時には、待ち合わせてちょっと美味しい店に行くのもいいのではないでしょうか。
週末に旅行はどうでしょうか?
季節柄、温泉なんていいですよ。
ずっと一緒にいられますしね。
場所を変えることで、気持ちも変わるように思います。
ただね。
あなた自身がそう思ってるなら、それをまずは旦那さんに伝えることが大切なのではないかと思います。
アドバイスにコメントする
話すことが全てではないと思います
会話が少なくてお悩みとのことですが、メールでのやりとりや、古臭いかもしれませんが、簡単な手紙や日記に毎日一言でも書くのはど~ですか?テレビで見たこと、季節の事などほんとに些細な事から、ちょっと不満に思う事など、何でもいいのです。
一方的に書くだけでなく、あなたならどう思う?とか、寒いから暖かくしてねとか気遣う一言を添えるといいかもしれません。長文だと毎日続かないけど、短い文章なら返しやすいと思いますよ。
毎日がムリなら週に2、3回のやり取りでも良いかと思います。それでもギクシャクするようでしたら、大変かもしれないですが、お仕事を旦那様と同じ時間が取れるものに変えるのも方法かもしれません。
アドバイスにコメントする
会話してこそ
「病める時も健やかなる時も・・・」と誓った相手と、ひとつ屋根の下に暮らしいていて会話以外のコミュニケーションだなんて寂しいです。やはりじっくり話し合う時も必要です(言葉という手段を得た人間ですもの)。
ですので、せめて月に一度はお互いに都合をつけて外でお食事は如何ですか。(自宅だと、買い物、炊事、片付けと時間を取られるので)お仕事も大事ですが、長い人生を共にしてゆく相手を思いやれば月に一度は時間を作れるでしょう?
素敵なお店で美味しいものを食べて会話が弾めば旦那様の心も見えてきますよ、きっと。
アドバイスにコメントする
『逢えない時間が愛を育てます!^^;』
自営業者さん,特に商店経営されておられるご夫婦なんかの場合,四六時中一緒に居る訳で仲の良い時ばかりではなく喧嘩した時や険悪な時などそれこそ商売にも影響するようで大変らしいです。(仕事と家庭の区別が付けられない)それを思えば,中々一緒に居られる時間が短ければ短いほど或る意味会った時の新鮮感が違うと思いますが、如何でしょうか?!(^_^;)
お互い仕事で忙しいのは相互に理解した上で,普段はメール等利用して意思の疎通を図り、時に休暇日を調整して合わせた上で一緒にご旅行などに出掛けられたりとか、工夫一つで如何にでもなる話かと存じます!或いは休日の前日に早く仕事が終わった方から相手の職場の近所まで出向き,そのまま深夜のデートを楽しむのも悪くは無いでしょう!人間と言う生き物は『制限』が合って初めて『知恵』を絞る事が出来ます!
『工夫』もする気になります!生まれつき経済的に恵まれた環境で育った人間がお金の有り難味を実感できないのと同じです!中々一緒に居られない仲だからこそ、一緒に居られる時間の価値は世界中の他のカップル以上の価値がある様に思いませんか!?(^_^;)
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4夜の営み
男性に聞きたいです。 結婚13年にもなると、夜の営みは面倒になったりするものでしょうか。 やはり夫婦それぞれなのでしょう
チョコレート(女性 40代)42,1772020.08.21 -
15再構築中です
以前に投稿しています。 昨年の夏に私が浮気をして、それが主人ばれてしまい、関係がものすごく悪くなってしまいました。現在
サラダ(女性 20代)1528,6712021.05.19 -
9旦那の鬱病と暴力(DV)
長文です。夫、義両親、中学生の長男(ADHD,LD)、小学生の長女と次女の7人生活です。 夫に異変が現れたのは、昨年の春
匿名希望(女性 40代)92,2352020.07.14 -
25不倫された方へ
今日心療内科の日で先生に、どうですか?と聞かれたので、「妻の態度が穏やかになってきたので、自分としてもとても良いです。」
なつお(男性 40代)252,7412020.07.22 -
7再構築して半年
妻は相変わらず穏やかな感じです。たまに家族でやるトランプとかオセロをやるのが心地よく感じます。しかしそれ以外は自分と同じ
なつお(男性 40代)725,4062020.08.19
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。