10歳以上の年齢差結婚についての今後
現在、私は28歳でバツ一子持ちで、結婚をしましたが、現在の妻は17歳と若く、私よりも長男の方が年齢が近い。そのため、子供が成長し、どう子供に伝えていくべきか悩んでいます。
妻は、連れ子である二人の長男二男を実の息子のように接してくれ、私自身嬉しい事ではありますが、今後、子供が成長していくうえで、妻が実の母ではない事を知ることは明白です。私自身どのような態度で子供に伝え、妻をフォローしていくべきでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:8件
将来を恐れず…
実は私も同じです。主人はバツ①子持ちの年の差婚です。主人の子供とは3歳差です(苦笑)奥様はお子さんのコトを実のお子さんのように接してくれるとは若いのにいい人と再婚されましたね。なかなかできることではありません。それができる奥様だったらこの先何があっても大丈夫です。
もしかしたら実の親だったら上手く行かないコトも年が近いからこそ上手く行くコトもあります。親よりも友達の方が相談しやすいというのと一緒かと思います。反抗期にはショックで反抗するコトもあるかと思いますが、それはそれで子供の成長過程だし…それはいずれ子供にも絶対わかる日が来ます。よくしてくれた人のことは人間としてちゃんと心に残るものですから。将来を恐れずに今の良好な家庭をこのまま進んでください。
アドバイスにコメントする
年齢差の結婚はどこにでもおります。
確かに、再婚などしたら、自分のお子さんと年が近い人が結婚相手となったら、微妙ですよね?実は、私の知り合いにもそういう人がいるのですよ。本人(女性)は、40歳代で再婚しましたが、相手は何と、当時27歳でした。だから、世の中にはいろんな夫婦がいると見極めるのが大事ではないでしょうか?
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
まずは奥様の事を考えてあげて下さい
子供からお母さんへの質問があった時に正直に答えることが良いと思います。明らかに年齢的に考えて、奥様がお子様を生むのは不可能なのですから、嘘をついても仕方ありません。
それより、奥様が二人の子がいるにもかかわらず結婚してもらったこと、子供を育ててくれた事に感謝して、その気持ちをお子様にも話してあげて下さい。お子様の本当に知りたい事は真実だと思います。
また、産んでくれたお母様の話もいずれする事になると思うので、その時には悪い事は出来るだけ少なくして、性格や容姿など、お子様に関係ある事柄を正直に答えてあげて下さい。自分が同じ立場におかれた時にどう話してもらえば納得できるか考えるのもいいと思います。
アドバイスにコメントする
できたお嫁さんですね
そこまで継子の面倒を見てくれる若い女性はなかなかいないことでしょう。ただ、これは大変デリケートが問題です。
お子さんたちが奥様になついているようなら、悩みすぎて不自然な行動を取ってしまうおそれもあり、とりあえずあと10年くらいは精一杯お子さんたちをかわいがる、ということを重要視されてはいかがでしょうか。
また、奥様ご自身が妊娠される可能性もまだありますよね。前々から決めておいても、なかなかその通りにはいかないことも多いのではないでしょうか。
ただ、そもそもご結婚した時点でその覚悟はあったはずですよね?籍はどうなっているのでしょうか?中学生くらいになってパスポートを取得したりする必要があれば、戸籍謄本を見て自然と分かってしまうことも予測できます。
奥様と日ごろからよく話し合っておき、お子様のなんらかの行動を見逃さないようにしておくことが必要でしょう。
アドバイスにコメントする
年の差婚はめずらしくないです。
私は旦那と17歳違います。
人間年ではないですよ・・・親としてちゃんとやってけるか精神年齢が育ってるかどうかでは?
お子さんを育ててるあなたと、その子供を可愛がってくれる妻が居るならその幸せを第一に考えれば良いとお見ます。
まぁお子さんは中学ぐらいになれば何かとあるでしょうが、それはこれからあなたたちが育んでく時でどうにかなるのでは?
私から言わせてもらえば、奥さんはまだ若いので20歳になるまで避妊をすることをおススメします。私もですが今は年取って産んでる人が多いですからね。
その年で結婚なら学校いってないのかな?まだ若いから今後楽しさに負けて出て行ってしまうこともあるかもしれません。既婚経験のある男性は避妊にルーズな方が多いのでそこだけはしっかりしてあげてください。
アドバイスにコメントする
誠意で挑みましょう。
誠意をもって対応しましょう。年齢差が気にかかり、対応にぎこちなさが残る、とのことですね。相手も人間、こちらも人間なのだから、誠意をもって、今あなたにできる精一杯のことをしてあげることが一番だと思います。
それが良しなにいくかどうかは置いておいて、その時、今あなたができる精一杯の対応をしてあげることが、相手のためであり、また、相談者様、あなたのためでもあるように思います。年齢差が気になり、とのことですが、返って年齢が上であるということは人生の先輩であり、経験をしているのですから、卑屈になることなく、大らかに若いものを包んであげられる包容力ある対応ができるのではないかと思います。
未経験で未熟な若いものを、口だけで諭すと反抗心がわき出るものです。実際行動で示す、位の気持ちで対応されてはいかがかと思います。自信を持って、今後の生活をお過ごしくださいませ。
アドバイスにコメントする
結婚すれば
貴方と、彼女の年の差は11歳だよね、今はお互いに若いですが、何れは老いてきます。又子供も成長してきます、子供さんは何歳か分かりませんが、今、彼女とうまく行っているのであれば最高じゃないですか、私も再婚で年の差は16違います。長男の方が年が近いです、最初はぎくしゃくしていましたが、今は月に1回孫を連れて遊びに来ます。孫は小5・小3です。孫は嫁をOOさんと呼んでいます。これは子供たちが云うからでしょうね。
貴方も、彼女が大事であれば子供にありのままをを話した方が良いかと思います、きっと子供さんも分かってくれると思いますよ!
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
12度重なる浮気
一度不倫が見つかり、許したにも関わらず再度別の男と浮気。妻は病気かもしれません。複数プレイや露出プレイ、自慰行為を自ら撮
けんさん(男性 40代)121,6432021.07.04 -
4性欲は減少しますか?
数年前は仕事が忙しくて疲れた時、求めてきたんですが40を迎えパタリと求められず。 ※とはいえ週1くらいでHあります 「
エリエール(女性 40代)41,5392022.01.13 -
18彼の為にも自分の為にも別れる方がいいのか
私は結婚20年目です。 主人とは仲もいいし、家族とも良好です。 そんな中同窓会で元彼(バツ一で独身)に会った時、元彼か
にゃる(女性 40代)1834,7542020.09.05 -
19選択肢
わたしは独身女です。 不倫してる方が、 仮に本気だとして、 子どもが成人するまでは離婚できない という状況の場合、 ど
MM(女性 30代)192,6082020.09.14 -
2セックスレスについて
結婚生活9年目の40歳夫です。 結婚生活が長くなるにつれ、セックスレスが進行していき今は1年していません。 子供は二人お
BD(男性 40代)29272023.05.02
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。