離婚協議中に、指輪を外さない妻の心理
別居準備し、離婚協議中ですが、妻が指輪を外さない心理を教えてください。
調停、裁判になっても離婚したいと、弁護士にも相談したそうです。
これだけ離婚を決意しているのに、何故妻は結婚指輪も婚約指輪も外さないのでしょうか?
現在はまだ同居しています。
毎日顔を合わせるのも辛く、話をすれば早く別居、離婚しろと言われます。
離婚を決意させてしまった原因は、私のモラハラと借金です。
今はカウンセリングと心療内科に通っています。
カウンセリングで原因をさぐり徐々に改善はしていますが、
自分自身もまた同じことをしないか不安を感じている状態で、
毎日別居、離婚と言われるのがかなりの負担で薬の量は増えています。
ただ、1番大事な妻を大事に出来ていなかった事が非常になさけないです。
私は離婚したくはありません。
妻からは、私は不安な状態になると何をするかわからないから怖くて一緒にいられないと言われています。
私も完治しているわけではないので、妻がそう思うのは理解しています。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
頑張ってください
あまり深く考える必要はないと思いますよ。
あなたへの愛情がまだ残っているのかもしれませんし、あるいは、世間体を考えて、既婚者としての体裁を保ちたいだけなのかもしれません。
それよりも、ご自分の心の病気を治すことに専念するべきでしょう。奥さんと仲直りできる可能性があるにせよないにせよ、自分が立ち直らないことには前へ進めないのではありませんか?
奥さんにひどいことをしてしまったのであれば、別居や離婚は一つのケジメとして受け入れて、これから如何にして挽回するかを考えましょう。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
指輪を外さない理由は
世間体もしくは奥さんなりのケジメの付け方なのかと。
離婚が成立したときに、外すつもりなのでしょう。
決して愛が残っているからでは無いと思います。
今はそんなことを気にしてもしょうがないでしょう。
モラハラも借金も、どっちかひとつでもキツいのに両方ですから。
特にモラハラは、受けた方は相手が嫌いになってしまいますから。
毎日、顔を見れば離婚を言われるのも辛いでしょうが、奥さんはもっと辛い思いをしてきたのだと思います。
今となっては、離婚を受け入れることが唯一、奥さんのためにできることではないですか?
奥さんに対して申し訳なかったと思われるなら、奥さんの気持ちを汲んであげるしかないと思います。
ご自身のなさったことを、どんなに反省しても今の奥さんには伝わらないでしょう。
深く傷ついてしまっているから。
一緒に居ると、あなたの心の病気の回復も進まないように思います。
奥さんと別れてあげて、あなた自身も再出発されたほうがお互いのためと思いました。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
8セックスレスです。
40代の男です。長野県に住んでいます。 妻とレスです。 私はセックスしたいのですが妻が受け入れくれません。 セフレ的な人
ぴら(男性 40代)81,5162023.01.22 -
7妻が信じられない
自分、妻、中学生の子供2人の4人家族です。 一年と少し前に、妻の浮気が発覚しました。 それから何度も話し合い、自分は妻の
タクミ(男性 30代)722,8452021.08.17 -
3彼女の過去のセフレ経験回数が気になります。
彼女の年は27歳で この7年間で合計7人くらいのセフレがあったとしたら、普通より回数が多いタイプなのでしょうか? もち
terry(男性 20代)31,3022023.03.15 -
3胸の相談
女性の方に聞いてみたいです。 友人に胸が大きいことを相談したら嫌みだからと怒らせてしまいました。 肩は凝るし、ジロジロみ
はな(女性 20代)31,3162021.12.31 -
3熟女様の潮を飲んでみたい。
東北南部に住む60歳代の男性です。 最近熟女様の潮を飲んでみたい衝動に駆られており 妻に相談するも相手にされません。 ど
田舎の爺様(男性 60代〜)32,3732021.08.14
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。