離婚後の住宅名義変更
数年前に離婚したのですが、その際マンションの名義変更やローンの債務者変更などを行わないままでした。再婚した現在名義変更などをしたいのですが、前妻に協力を仰ぐ必要があり、お願いしたのですが取り合ってくれません。このままでは後々自分が死んだ後にマンションの所有権を取られかねません。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
離婚後の住宅名義変更
なぜ前妻と直接話をしようとするのかが、わからない。名義変更をしなかったということは、離婚時に財産分与の話がきちんとされていなかったと思われるため、もう一度離婚当時と同じ話し合いが必要だが、司法書士、弁護士を使って、お互いの納得いくところで名義変更をする必要がある。
なぜ、そのマンションが前妻のモノではなく、本人のモノと判断されているのか不明です。前妻は、自分の名義にするべきと思っているのではないでしょうか?名義を与えるほうがすることは印鑑を押すだけです。
納得するために、弁護士が必要で、印鑑を押す資料を作るために司法書士が必要です。司法書士は、前妻の元まで行って印鑑をもらってくれるはずです。
アドバイスにコメントする
マンションの所有権は?
まず、数年前に離婚された、ということですが、あなたは、現在そのローンの対象のマンションに住んでられるのですか?
また、債務者変更をしなかった、ともあり、自分の死後マンションの所有権を取られる、ともおっしゃってますが所有権はあなたではないのですか?また債務者はあなたの単独債務なのか前の奥さんとの共同債務だったのですか?
アドバイスにコメントする
どうしようもないかな。
離婚して何年かそのままなら、それを認めた訳ですから、どうしようもないですね。今更、別れた男のために苦労をする女はいないでしょう。裁判をしても無駄でしょう。ただ、自己破産はできますが、そこまで困窮していますか?余裕があるように見えますが・・・。諦めてください。
アドバイスにコメントする
裁判しかないですね
今となっては、裁判しかないでしょうね。
まずは、前妻に裁判で争う意思があるのかどうかを、内容証明郵便で確認してみてはどうでしょうか?
そうすることで、自分の本気度を伝えましょう。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1彼女と別れたいです。
彼女がいます。 相手には旦那さんがいます。 所謂、不倫です。 その彼女と別れたいです…。 付き合って1年
N(男性 20代)16,0632014.11.12 -
42度目の浮気
一回終わったと、思ってたら またその相手と浮気がバレて半年が経ちました! 2度目ともなると、頭がおかしくなります! 旦那
pooh(女性 40代)46,4502018.08.05 -
1事実婚の彼女が子供を置いて3ヶ月
子供の親権が彼女にあります。娘が連絡しても着信拒否です。家賃やら生活費も、私に言わず貯めまくり…私の回りか
さか(男性 40代)13,4712017.09.07 -
0浮気相手への慰謝料
妊娠中に旦那の浮気が発覚し、離婚を考えましたが子供が未だ産まれたばかりなのと旦那が誓約書を書いた事もあり今回は許しました
ララ(女性 30代)04,4712013.07.19 -
4介護に疲れました
私50歳、夫54歳、夫の父82歳で暮らしてます。 他に、独立した24歳の息子と22歳の娘がいます。 夫の父が認知症で介護
まさえ(女性 50代)44,3132016.04.18
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。