DV
夫からDVがあります。
体中、アザだらけです。
どうにか、警察等を入れずにやめさせる方歩はないのでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
気の毒ですが…
専門家の力が必要なレベルだと思います。
エスカレートすることは有っても、なかなか止めるレベルにするまで、あなた1人がどうにか出来る問題では無いと思います。
ご主人のメンタル面の問題だと思いますので…
命に関わるようなことになる前に、まず離婚は別としても、一度離れた方が良いと思います。
アドバイスにコメントする
人は暴力を受けたら
まともな感性の時は、その相手を嫌いになり、すぐに離れたいと考えます。
DVを受け続けていると、まともな感性が失われ、我慢したり、自分に責任があると考えたり、暴力が無ければ良い夫だと現実逃避した共依存的な思考に陥りますが、それは間違った思考です。
大切なはずの妻を、アザが出来るほど殴るご主人は完全に病気です。
エスカレートし、いつかはあなたを誤って殺す事になるかもしれません。
あなたが我慢している事で、ご主人を殺人犯にしてしまう可能性がある訳です。
あなたの方も、ご主人はあなたを殺すつもりだ、と考えて、まずは逃げて自分の安全を確保する事です。
DV相談センターやシェルター等を利用し、すぐに、ご主人から離れて下さい。
アドバイスにコメントする
レスします
残念ながら無理だと思います。
知人もDVを受けていて、自分が我慢すればいつかは…と思っていたそうです。
親には言えないし親の前では絶対暴力はしない人だったらしく我慢の限界になった時、自分が死ぬか連れ合いを殺すかまで考えたそうですよ。
虐めと一緒じゃないですか。
1人じゃ解決出来ないし、最悪の事態を防ぐには離婚を視野にいれて行動を起こすしかないと思います。
彼には私じゃないとダメだからなんて絶対ないですからね。
もう暴力はしないなんて信じたらダメ
アドバイスにコメントする
DVは治りませんので
別れるしかないと思います。
自分を守るために。
他の方もおっしゃってますが、そのうち感覚が麻痺してしまって、自分が壊れてしまってもおかしくないです。
そうなったら、あなたは何のために生きているの?ってことになりそう。
夫から暴力を受けるだけの存在になってしまってもいいのですか?
警察にはちゃんと被害届を出しましょう。
夫婦だから暴力を振るっても罰せられないということはありません。
あなたの夫がやっていることは、立派な犯罪なんですよ!
そういう人間と分かってしまったら、あなたも覚悟を決めるしかないと思います。
人間らしく生きたいと思うなら。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4離婚届をもってくると言われました
27歳で明日から扶養内パートを始める専業主婦です。 元々男関係にだらしなく、旦那とは授かり婚でした。 結婚してからもチヤ
S(女性 20代)4135,9132022.06.01 -
3一夜限りの不倫で離婚するのは軽率でしょうか
夫が酔った勢いで一夜限りの不倫をしました。小さな子供が2人おります。 当初は不貞行為を否定して逆ギレしていましたが、真
わに(女性 30代)353,9142023.04.16 -
0妊娠5ヶ月で、夫の勝手な振る舞いに困ってます
7人程度の小さい会社で働いている専門職、38歳です。 現在勤めている会社の経営者と交際4年で結婚し、7ヶ月です。第一子妊
nobichan(女性 30代)09962023.03.13 -
1夫の風俗の利用と不倫が発覚しました。
20代夫婦。結婚4年目。子供なしです。 去年の7月に妊娠が発覚しましたが 流産となり8月末に手術を受けました。 精神的に
oLi(女性 20代)1106,1132023.02.19 -
8妻との関係が辛い
50代既婚男です。 妻との関係で悩んでいます。 確かに私は長い間風俗がやめられませんでした。 こんな事をしたのは初めてで
ビール(男性 50代)82,6972020.08.27
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。
![不倫・浮気、夫婦問題の相談室[MiW]](/common/images/logo-pc.png)

