麻雀好きの夫と別れたいのですが
会社員の夫、専業主婦の私、2歳の娘の3人家族です。夫の麻雀好きに悩んでおります。娘の将来のために貯金を月々2万円すると、私のお小遣いがなくなってしまうので、私の実母に娘を預けてパートをしています。しかしここ最近、「生活費を減らす。足りないならお前のパートを増やせ。」と言ってきます。夫が麻雀するために働いているようなもので、娘の貯金にも手を付けるし、私は別れたいと思い始めています。ですがあんな男でも、娘にとってはたった1人の父親なので、離婚を踏みとどまっているのが現状です。養育費も支払ってもらえるかも不安です。「パートぐらいなら親権俺にある。俺と暮らすのが嫌なら娘を置いてお前だけ出て行け。」と言ってくる夫と、どのようにすれば円満に別れられるでしょうか?

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:4件
もうその苦しみから逃れて、幸せになってください
離婚に関してはなかなか厳しい状況のようですね。離婚時には慰謝料を払うとか、養育費は月額幾らとか、いろいろ取り決めをしても、全く払ってもらえないという話もよく聞きます。法の力を借りて、給料から差し引いてもらうという話も聞きますが、ご主人の場合はかなり難しいご様子。最低限のところで手を打って、新しい生活をお子さんと一緒に築き上げていってください。お子さんたちもきっとあなたに協力してくれると思います。親子3人で頑張ってほしいと切に願います。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
離婚を視野に入れて別居をするのも良いのでは。
可愛い2歳の娘さんがいてすら、家庭を顧みず、麻雀に依存してしまっている事から考えて、今後、その傾向が改善される可能性は高くないかと思われます。アルコールにせよ、薬物にせよ、実生活に不具合を発生させながら、苦悩しつつも、依存から抜け出せない方を数多く見てきた経験上からそう思われます。
まして、文面からすれば、ご主人は開き直っているとも思われます。どんな親でもいた方が良いというのは正しくないと思います。勿論、反面教師にはなるかも知れませんが、いない方が良い親もいるのが現実ではないでしょうか。既に「あんな男でも」という言葉に、あなたや娘さんにとっての存在価値のなさが表れているようにも感じます。
それでも、わずかでもご主人が心を入れ替える事を期待されるのであれば、ご状況にも依りますが、まずは、子供を連れて実家に帰られる等の行動に出た方が良いのではないでしょうか。実際に離婚する際の親権に関しては、文面通りであれば、お子さんの年齢を含めて、あなたが親権を取れる可能性は充分にあると思いますので、弁護士の無料相談等を利用して相談する事も良いでしょう。
いずれにしても、お子さんがあまり大きくならない内に結論を出した方が良いのではないでしょうか。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2慰謝料請求
友達の旦那が、不倫?しています。 証拠はありません。 最近急に冷めた態度になり 怪しいLINE(消されてるので決定的なも
なっちゃん(女性 20代)22,6832019.01.03 -
3離婚したいのですが
旦那が度々家に帰ってこなくなりました。 仕事のトラブル等があってのことでしたので、その時は話し合いをして解決?しました
さな(女性 20代)33,4752017.10.20 -
3不倫?
出張で別居生活をしていて嫁が怪しい行動しかしてないので帰ると伝えず帰ってきました。 そしたらインターホンには男の姿があり
T-Raww(男性 20代)32,5212019.02.09 -
5慰謝料について
現在、会社の同僚と不倫関係にあります。 1年半ぐらいになります。 自分は妻と子供2人、相手は旦那と子供1人がいます。
しゅんパパ(男性 30代)53,6152017.06.20 -
2浮気、不倫の証拠
旦那が浮気しております その為、証拠集めをしていますが どのような証拠を集めれば良いでしょうか? 今、集めているのは
アスカ(女性 20代)26,2962018.06.02
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。