家に一緒にいるのも嫌になった妻への気持ちを排除する方法
結婚して30年を10月で迎えた者です。食事に出かけて美味しく食べればいいのに、価格が高かったこんなに掛かったと食べた後に言い何度も口喧嘩になり、嫌な思いは何度したので、この頃は外食は極力避けています。この事が主因で家に一緒にいるのも嫌になってきました。どうしたらこの気持ちを排除する事ができますか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:7件
外食は一人で
外食に行けばお金がかかりますよね。分かりますもの、奥様の気持ち。家計を預かる奥様にとってお金のかかる外食より、スーパーで食材を購入して夫婦でキッチンに立ってお料理する方がありがたいのかもしれません。
あなたがキッチンに立ったりスーパーの食材で作る料理がお嫌ならこっそり一人で外食でもして下さい。家庭円満のためには奥様の経済的な家庭料理を食べるか、ご自分もお料理作りに参加するのが良いかと思います。家庭は我慢の仕合や譲り合いです。
アドバイスにコメントする
原因別にありませんか?
はじめまして。
外食の時のことだけなのでしょうか?もしかしたら、奥様は外食に行くことが嫌なのではないでしょうか?
店屋物やデリバリー、持ち帰り品に関してもそうですか?奥さんがあれこれ愚痴を言いだすのは、別に原因があることなど考えられないでしょうか?
人の悪口を言ったり、愚痴を言う方は、別に原因があったり不満があって、他のことを貶すことで自分を保とうとする方も多いです。趣味や人生に謳歌してる人は、愚痴を言う暇もなく笑顔でいらっしゃる方が多いです。
奥様の本当のストレスや愚痴の原因を研究してみてはいかがでしょうか?またそういう風に奥様がなってきたのに年齢的なことやきっかけはありませんか?
男性にもありますが、女性には40代や50代から「更年期障害」という特有の病気の症状が現れます。病院で薬を処方してもらったり、カウンセリングが必要な場合もあります。薬を飲んで緩和する方もいます。
まずは視点を多角的にもって、病気を疑ってみてはいかがでしょうか?相談者さんご自身も男性でもイライラしたりの更年期障害がありますので、そちらも疑ってみて二人で診断しに行ってみてはいかがでしょうか?
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
奥様に同調して、次は一緒に楽しみましょう。
外食の場合だけではないのではないですか?一緒に行動をともにしていると、何でも悪く捕らえる人ではないですか?利己主義な人ですか?
悪く捕らえる人はきっと、もうそういう方向でしか物を見れなくなっています。それを悪いこと、悪い癖だと自覚し、それを直したいと自分が思わない限り直らないですよね。
一旦奥様の意見に同調し、一通り話を聞くのみで、気分は悪いですが我慢するしかないですよね。でも、高いだけあっておいしかったね。あれにはこんないい素材が使われているのがわかったよ等、前向きな話をしても「でも~だ。」は必ず否定するので、喧嘩のようになったり・・。これが奥様のコミュニケーションなんです。
ずっと同調して店の悪口を言い合ってると盛り上がりますよね。ひとつだけ提案があります。最近多く出てきているクーポンサイト、お試しサイトはご存知ですか?食事以外にもいろんなジャンルのクーポンが大幅割引で買える。もしくは体験後にサイトのアンケートで店の評価を書くことを条件にお試し価格として大幅割引で食事や体験ができるというもの。
そういうのを利用して、実はコレだけ安いんだとお話してください。正規の値段だとこの内容はどうなのか等二人で意見を交し合うと良いのではないでしょうか。
こういうサイトの仕組みに奥様がはまると、もちろん悪い言葉も無くなるわけではないですが、今日はこれだけ得した!これは安かった。等、楽しい言葉も聞けるのではないでしょうか。一緒にお出かけして楽しんで下さい。
アドバイスにコメントする
B級グルメで満足できますか?
奥様はB級グルメで満足できるのでしょうか。満足できるタイプであれば、B級グルメ巡りをすれば安くておいしい(であろう)ものを食べることができますよ。あとはランチばかり行くというのもオススメです。1500円でこんなにおいしかったらとってもお得よね!と言わせることができるようなお店をチョイスしてみてはいかがでしょうか。30年も一緒にいたのです。物は考えようですよ。一緒にいたいと少しでも思っているのであれば、試してみてくださいね。
アドバイスにコメントする
何を見てきたのでしょう
こんなの犬も食わない口論ですよね。これが新婚当初なら、鼻について鬱陶しいという思いにまで積もるでしょうけれど、30年も一緒に生活すれば、価値観や性格、話し方など分かっているはずです。なのに同じ繰り返しをしてきたのは、貴方の関わり方が、貴方の価値観の押し付けでしかなかったか、言葉足らずだったということです。夫婦で外食したいと望む女性ばかりではないのです。
確かに、せっかく出掛けて美味しく食べればいいのですが、奥様は屋台のラーメンが良かったのかもしれないし、家計経済を担ってきている自負から勿体無いと感じられたのかもしれない。
「いつも美味しい食事をありがとう。お返ししたいけど私は作れないから外食しよう。」とか、「美味しかった分高かったから、明日はお茶漬けで我慢だね。」とか、「今日は外食に費用を掛けるよりも、若い頃みたいに居酒屋で1杯飲むか、屋台でおでんなんかはどう ? 」とか、労ったり意向を聞いてあげたりすれば、奥様はいつも見てくれている、感謝してくれている、私を理解してくれていると素直に喜べるのではないでしょうか。
アドバイスにコメントする
奥さんの話をもっと聞いてあげてはいかがですか。
私もちょい軽さんと同じように、正直に言って、ひょっとして女性からの相談かと思いました。夫の方が食事や外食、出費にうるさいという事例がよくありますので。
30年の結婚生活の間、どうやら家計は奥さんが仕切っておられるようですね。経済状態のことはよく分かりませんが、派遣切りやホームレスが増加して経済格差が広がっている昨今、奥さんが、外食について高いとか、出費が増えたとかいうのは、無駄な買い物をする奥さんよりもいいのでは?しっかり者なのでしょう。
外食が原因で奥さんが鬱陶しくなったというのは、ちょっと理解できません。奥さんの話の背景をもっと理解し上げては如何でしょうね。
アドバイスにコメントする
アホかいなw
50も過ぎて他に考えることないんかいな(--;
しょうもなさ過ぎて誰も回答する気にもならんのちゃうか?
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
2セックスレス4年目の旦那との今後。
どうやったら、旦那にまた女として見もらえるでしょうか。 結婚してからというもの、確かに交際していた時よりも、部屋着の機会
p(女性 20代)22,0132022.07.18 -
3皆さんはどうしますか?
マッチングアプリで結婚しました。一緒に暮らし始めた初めての朝食。 ご飯とメザシ2尾とはちみつ漬けの梅干しとみそ汁とほうれ
迷えるハゲ男(男性 30代)31,4042022.06.18 -
2結婚17年目
結婚17年目、かれこれ旦那とは20年近くの付き合い(知り合ってからだと25年になります) 子供は中学生2人おります。 や
ガーベラ(女性 40代)21,7142022.01.11 -
19選択肢
わたしは独身女です。 不倫してる方が、 仮に本気だとして、 子どもが成人するまでは離婚できない という状況の場合、 ど
MM(女性 30代)192,6652020.09.14 -
15相談ではなく
恐縮なのですが、私は主人以外の男性と仲良くなろうと思わないのです。面倒と言いますか、仲良くなるまでの時間等が無駄に思える
めぐみ(女性 30代)152,0992021.02.10
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。