離婚はしたいが金銭的問題と子どもが嫌がるので困っている
とにかく頼りのない夫です。長男がいじめにあって、相手の親子が話し合いに来た時には逃げました。次男の悩みで相談した時は、「俺、そんな目にあってへんからわからん」と言われました。
三男が生まれて退院すると家の中がお菓子の袋やジュースのペットボトルが散乱していてベビーベッドも組み立てられてませんでした。私が掃除をしました。まだまだあります。ずっと我慢して来ました。もう我慢の限界です。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
問題を個別に考えてみては?
1、あなたが我慢の限界に来て離婚したい。
2、離婚しては金銭的に問題がある。
3、子供が離婚を嫌がっている。
この3つの問題でよろしいですか?
1、はあなたの感情です。2と3が解決できるなら離婚に踏み切れますか?
ご主人に全く育児や掃除が出来なくとも、育児も含めた専業主婦と所帯費用の稼ぎ手、の役割分担でバランスできるならそれでいい、とおっしゃる奥さんもいらっしゃいますので、全否定できるだけのご主人かどうか今一度見直され、我慢できるバランスを話し合ってみることは出来ませんか?
2、あなたは夫に経済的に依存しないと生きていけないのでしょうか?
離婚したあと、子供の養育費は夫に求めても頼りにならないでしょうが、お子さんの年齢にもよりますが母子家庭への公的支援は様々にあり、離婚を選択をされている方は多くおられます。あなたはパートしながらでも自立できるとは思いませんか?
それとも、働くしんどさより今の我慢が楽でしょうか?
3、子供にとって父親は失格なのでしょうか?
あなたが許せないだけで、子供は父親のいいところを認めているのでしょうか?
離婚するとしたら引き取る側は父か母かどちらなのでしょう。子供にとっては父も母もいてほしいのが当然でしょうね。離婚という家族の終わりを子供に突きつける前に、あなたが経済的な自立が出来れば別居という手段もあり得ます。
散らかり放題の夫の暮らしが生活に困って音をあげるまで子供と一緒に頑張るつもりはおありでしょうか?
子供の親であるあなた方夫婦にも親がおられると思います。孫のことも含めてあなたの我慢の限界を相談されご主人に関わってもらうことは出来ないでしょうか。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
どうもならない。
結婚したぐらいなんですからいいところもあったのか・・・それともあるのでは?
なぜ怒らないのでしょうか。話し合いしないとどうにもならないし、文句を言うにもあなたと旦那と二人で子供3人作ったんですから・・・そもそもこんな男と思うなら避妊ぐらいすればよかったのでは?
めんどくさくても旦那にも出来ることを上手にお願いして夫を育てることをしてこなかったのですから困るのは当然の結果です。
将来に向けてパートしてこっそりお金貯めたり、自分磨きして再婚するつもりで準備をしてはどうでしょうか。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
4不倫相手との今後
私は20代後半の女性です。今、遠距離で不倫をしています。 彼(30代前半)とは、4か月ほど前に彼の出張先で出会い関係を持
Syasa(女性 20代)42,2942019.12.23 -
8もうどうすれば…。
結婚して1年半。 授かり婚でした。 妊娠が発覚して2ヶ月頃初めて夫から手を出されました。 何度も手を出され、出産予定日
しぃ(女性 20代)83,1052020.02.20 -
2専業主婦の妻との離婚
奥さんが専業主婦で、家も車も全部あげるし、養育費も払うと言っているのに離婚に応じてくれない。やっぱり無理なんですか?
ワンワン(男性 40代)22,6212019.09.17 -
1不倫相手に裏切られた。
私は現在48になる男です。 30代後半に勤め先の6歳上の女性に声を掛けられダブル不倫が始まりました。やがて彼女に一緒にな
なまさん(男性 40代)151,3702020.12.05 -
0不倫相手に裏切られた。
私は現在48になる男です。 30代後半に勤め先の6歳上の女性に声を掛けられダブル不倫が始まりました。やがて彼女に一緒にな
なまさん(男性 40代)01,1032020.12.05
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。