うつな妻、家庭内暴力、登校拒否、どうすればいいのか?
卵巣の境界性腫瘍の手術、長男の家庭内暴力、次男の登校拒否など重なり、妻の精神状態がおかしくなった。
夫である私も、仕事も忙しいのに、優しい言葉をかける余裕などない。しかし、妻への接し方を変えないと、”やさしく”しないと、妻の改善は望めないと分かっているが、私自身も変われない。
妻の母も強い性格で、妻は全く受け入れていない。心療内科に通院する事も拒否している。このような状況において、どのようにしたら妻の改善を望めるでしょうか。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:6件
やはり家長のあなた次第
どうしたらいいか、それはご自分で答えを書かれているじゃないですか。ご自分で判っておられるじゃないですか。
自分のやるべき事に背を向けて「どうしたらいいでしょうか?」と人に相談するのはちょっとお門違いじゃないですか?
仕事が忙しいなんて自分への言い訳です。
いくら忙しくても奥さんに言葉をかける時間くらいあるはずです。仕事で疲れてそんな気になれない、と言われそうですがソレも言い訳です。
お子さんの暴力は、お子さん自身が精神的に満たされてなくて不安定な状態だから起こるものです。
とにかく自分に厳しくして下さい。甘えを捨ててください。家長としての「仕事」を全うして下さい。
あなたが家庭に背を向けている以上、何も解決しませんよ。自分のことは二の次でいいんです、家族のために尽くしてください。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
妻の精神状態を改善する方法。
長男の家庭内暴力、次男の登校拒否の原因を探り、改善することにより妻の精神状態の多少なりに改善すると思います。改善したところで貴方が仕事の合間を縫って定期的に会い、優しくすることによりよりいっそう良くなるのではないかと思います。私の友人にも貴方と同じ精神状態が不安定な方がいますが、私もその友人のところに定期的に会いに行くと幾分か精神状態が良くなる(安定する)ことから、効果はあると思われます。
アドバイスにコメントする
病院に連れて行きなさい。
私も精神科は通院したことがあります。現代社会において、精神科に通院するのは決して恥ずかしいことではないですよ。私は通院しなければ命をおとしていたかもしれません。それくらい心の病気は怖いものです。医者に相談するのが一番だと思いますよ。
アドバイスにコメントする
受けとめてあげてください
何より、奥さんが頑張っていることを認めて受けとめてあげることだと思います。
なんで俺だって大変なんだ・・・みたいに思われているのでは?
奥さん自身、とても自分を責めているのだと思います。だからあなたが奥さんが頑張っていることを認めて自信を取り戻してあげると良いと思いますよ。
心療内科にいけば治るものではないと思います。やはりご家族の理解が必要で、そうすれば本人も少しずつ心を開いてくるだろうし、病院にも行く気になるのではないでしょうか?
アドバイスにコメントする
心中お察しします
仕事も大変で、家でも気を使わないといけないというのは大変ですよね。でもこうなったら心療内科に行くべきではないでしょうか?
行きたくないという気持ちも分からないではないですが、何として何とかなるものじゃないように思えます。それか、話を聞いてもらえるようなサークルでもいい、何か奥様の気が晴れるようなことはないでしょうか?
公的機関で、悩み相談とかでもいいし、心療内科の訪問診療ってないんでしょうか?女性って、話を聞いてもらうだけで気分が晴れるということもあるので、話を聞いてもらえる人がいたらいいんですがいかがでしょ?
アドバイスにコメントする
御相談者が一番身近な筈
最初に感じた事は、御相談者の行動や言動が心の病を起こした原因であろうと言う事です。子供の行動とか奥様の手術に際してのストレスは確かに原因に成り得るでしょう。
しかし妻の悩みを知ってか知らずか、御相談者は真剣に取り合い対処しなかった。それが現在の状況を招いてしまったのだと思います。仕事や付き合いもあるでしょうが、一番支えなければならないパートナーをないがしろにしていいとは思いません。
愛情があるなら365日、24時間を奥様の為に使う覚悟が必要だと思います。『妻の改善』ではなく御相談者が変わらないと・・。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
18彼の為にも自分の為にも別れる方がいいのか
私は結婚20年目です。 主人とは仲もいいし、家族とも良好です。 そんな中同窓会で元彼(バツ一で独身)に会った時、元彼か
にゃる(女性 40代)1834,7442020.09.05 -
7度重なる浮気 2
今日妻が病院に行ったそうです。行って領収書も確認しました。自分も半年前まではそこの病院に行ってました。自分の時は問診票を
けんさん(男性 40代)743,4982021.07.08 -
1すぐイライラしてすぐ謝ってくる夫
タイトルの通りですが 結婚して1年半 元々仲が良く友達のような関係でしたが 最近些細なことで喧嘩が多くなりました。 私
s(女性 20代)11,4282021.12.29 -
4度重なる浮気3
最近は妻とまともに口も聞きません。誠意のない頭も下げず、棒読みのような謝罪を受けイライラしてて、子供が成人したら離婚する
けんさん(男性 40代)431,6462021.07.23 -
2セックスレス4年目の旦那との今後。
どうやったら、旦那にまた女として見もらえるでしょうか。 結婚してからというもの、確かに交際していた時よりも、部屋着の機会
p(女性 20代)21,9042022.07.18
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。