前妻への養育費の支払い
前妻との間に子供が2人いるが養育費を20歳まで月々3万円づつ支払うことで調停をしたのだが、長男は今年20歳になり次男は17歳だが就職していて収入がある。自営業を営んでいるが現在の自分の収入では養育費の支払いがきつくて困難な為、遅れがちである。
生活費をカードローン等でやりくりしていたが現在カードも借り入れできない状態である。あと3年も養育費を支払っていけない。どうすればいいのでしょうか?前妻の学歴は中卒、自分は高卒です。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:1件
変更は可能?
初めて質問を拝見しました。養育費の額の変更は、状況によっては「可能」と聞いております(あなた様のようなケース以外でも減額や支払いの停止が認められた例を聞いたことがあります)。
あなた様の場合ですが、ご長男さんが20歳とのことですが、今は何をなさっておられるのでしょうか?まだ学生さんでおられるのでしたらこの方の養育費は支払うことになるかと思いますが、すでに就職して社会人になっておられるのでしたら、就職された時点以降分の支払いを停止できるのではないですか?次男さんも就職して収入がおありでしたら就職された時点以降分の支払いを停止できるかと思います。
以上の理由により、あなた様の場合も「減額または停止」に該当するかも知れません。減額や停止を希望されるときは家庭裁判所に申し立てをするみたいです。
なお、 私が申し上げた以上の内容については確認が必要ですが、弁護士などの専門家か相談を受け付けている機関(救済総合相談センター 電話0120-60-0931)に問い合わせてみるとよいかと思います。特に相談センターでは、あなた様のような相談に無料で応じてくれることを聞いたことがあります。
最後に・・・減額または停止が認められた場合ですが、申し立てが遅くなった為に過払い額が生じているかも知れません。そのときには、払い過ぎの額について「返還請求」ができるかと思います。
頑張ってください。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
0体型について
男性に質問です。 私は20代前半です。 私は妊娠前から体型維持を心がけていましたが、妊娠し出産してからお腹のたる
haku(女性 20代)04752024.04.18 -
19選択肢
わたしは独身女です。 不倫してる方が、 仮に本気だとして、 子どもが成人するまでは離婚できない という状況の場合、 ど
MM(女性 30代)192,6022020.09.14 -
3旦那とのセックスの悩み
2人目出産してから2年経ちましたが、旦那に対しての性欲がわかず、したくないです。 しょっちゅうお尻触られたり、胸触られた
めい(女性 30代)32,2652020.09.28 -
0妻の浮気について
40歳妻についてです。 NTRというのでしょうか。 妻が他の男性と行為をすることに興味を持ってしまいました。 妻は元々私
へのこ(男性 40代)0242025.03.27 -
1熟女様の下着フェチです。
福島県に住む60歳代の男性です。 スカートの奥のパンティー、パンティーライン、選択されたパンティー 等が大好きな男性です
秋空(男性 60代〜)13,1072021.11.13
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。