結婚していても孤独です。
先日ツワリで夜中に吐いているときに「眠いのに邪魔すんじゃねぇこれから先が思いやられる」と怒鳴られました。昼間に具合が悪くなり自分の部屋で寝ていたら、義母が合いカギで忍び込み、主人の会社に電話し「息子が働いてるときに昼寝してる嫁が居るので迷惑してる。直ぐに息子に言いつけてください」と上司にチクられてしまいました。
帰宅した主人に「お前が隙を見せるから俺が迷惑する。ふざけんな」とお湯が入ったカップラーメンを投げつけられました。主人の妹は、働いておらず毎日遊びに来て、昼寝し夕方に母から作ってもらったオカズを持ち帰っています。
「あの子は節約してへそくりを貯めてて中卒なのに大卒の旦那をアゴで使っててたいしたもんだ」とべた褒め・・・「ちょっとは見習えば?」と言われ悔しくて泣きそうです 私はどうしたら前向きに過ごせるでしょうか?夫以外に慰めてくれる人が欲しいです・・容姿にも自信が無く出会いもないです・・・

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:7件
下アドバイスの続きです
相談者様の文末に下の文章が有ります。
【夫以外に慰めてくれる人が欲しいです・・容姿にも自信が無く出会いもないです・・・】
赤の他人旦那さん以外に・・と有りますので多分異性の相談相手また出会い・・とかいて有ります。
他人で異性なら相談者様の体目当てで薄っぺらな相談にのる男は見つかると思います。ただ、何も解決しないと思います。
一時的にいやなことを忘れて、やさしくはされると思います。人間誰しも優しくされたいので気持ちは、わからなくはないですよ。
ただばれれば、離婚、親権はだんな様、慰謝料も発生すると思います。離婚がだめなのではなく、今は家族の中での自分を見つめてください。まず皆さんのことを少し無理して好きになる努力をしてください。
最初はどうして良いか判らないと思いますが、日々のことでもテレビのことでもいいので沢山話してください。離婚や出会いなんてもう少し先でも考えられます。
家族のことは先延ばしに出来ない、毎日の事です。明るく前向きになれますように。
アドバイスにコメントする
まず自分です。
相談者様の文章を読ませていただきました。短い文章ですが、妊娠中なのにご苦労されているようですね・・
解決の前に整理しますと、
つわりのときに怒っただんな様の件。
嫌みを言うだんなさんのお母様の件。
要領よくやっているだんな様の妹さんの件。
相談者様の事が詳しく書かれていないのですね・・
普段だんな様とどんな風に接しているのか、だんな様のお母様とうまくやるために出来る限り家のことを進んでやっているのか、だんな様の妹とよい関係を構築するように接しているのか、そこが非常に大事なんだと思います。
相談者様は今、だんな様・お母様・妹さんの3人に対して嫌いになっていませんか?もし嫌いななら皆さんも同じように思っていると考えてください。相談者様の人生の中で嫌いな方を、助けてあげたいと思いましたか?
よほど立派な方でない限り、嫌いな方に手を差し伸べたり助けたり相談にのったりしないと思います。人間はどうしても好きな方と一緒にいたく、好きな人なら助けてあげたくなるものです。
まず前向きになる一歩として回りの家族を好きになってみてはいかがでしょう?
つづきます。
アドバイスにコメントする
どうしたいのか?
「私はどうしたら前向きに過ごせるでしょうか?夫以外に慰めてくれる人が欲しいです」この2点がmeronn70さんのお望みなのでしょうか?ならば簡単です。日々の嫌がらせに不感症&無反応になり、外に愛人を作るのです。
その人に甘えてご主人やお姑さんの愚痴を聞いてもらえばよいのではないですか?参考になるかどうかわかりませんが、私の幼少期のいじめを克服したお話を少しだけ…首都圏から関西に引っ越してきたので言葉のことでは随分とからかわれました。「きどった喋り方すんなや」等々。私は何を言われても無反応でやり過ごしました。精々返しても「あっそうなの?」「それで?」「言いたいことはそれだけ?」「気が済んだかしら?」相手もいじめ甲斐がないのかいじめは止みました。
いじめは受ける方にも原因があります。いじめる方は何が楽しいのか考えてみて下さい。相手の反応を楽しんで気晴らしをしたいのです。ならば相手の望む反応を返さない、気晴らしにはならない状態に持ち込むのです。妹さん夫婦のことを持ち出されても「それって自慢になるんですか?世間では恥ずかしいことですよね」「お幸せで羨ましいですわ」つわりの件も「つわりってお母様はご経験ないのかしら?」「子供を産む準備段階に入っているっていうサインなんですけどご存じないのですか?」相手の愚かで低レベルの行為をバカにしてやればよいのです。
ご主人に対しても「食べ物を人に投げつけることがレベルの低い行為だってお母様に教わらなかったのかしら?お気の毒だわ」「常識のある人はそんなことはしないものよ」等々。自分の愚行、愚言を知らしめてやればよいのです。
アドバイスにコメントする
そんな生活は魅力ありますか。
そんな生活を続ける事と、
一人になることどちらを選びますか。
これから子供が生まれたときに
一緒に楽しい家庭をつくらなければいけないのに、
誰も協力してくれないなんて。
自分になにか足りないものがあるのなら、
いろいろ試してみて下さい。
周りの誰か一人でも自分を受け入れてくれた時は、
それでよいでしょうが、
それでも一人と考えるのなら、
離婚も仕方ないかもしれませんね。
子供を連れていけば、一人ではないのですから。
シングルマザーになった時に
出来る仕事のことでも考えて、
何か勉強してみてはどうでしょう。
アドバイスにコメントする
別れたほうが・・・
思いやりのかけらも無く常識さえ無い旦那と、さらにその上をいく最悪の義母がいて、未来なんて見えない状況ではないですか?
世の中、もっとまともな人間はいますよ。
よりによって、極悪を選ばなくても(^^;
オカズを毎日持ち帰るような貧乏臭い義妹の真似なんてしてはいけませんよ。
身内ばかり可愛がる人たちの中にいたら、おかしくなってしまいそうです。
子供は諦めて離婚されたほうが、幸せな人生を送れるのではないでしょうかね。
子供もとても可愛がってはもらえそうもないです。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
中絶できますか?
ご質問に「つわり」で休んでいたら・・とありますが、何ケ月でしょうか?
まだ中絶できる月数なんでしょうか?
『慰めてくれる人』とか言っていないで、強い気持ちをお持ちになって、離婚をお勧めします。
今の環境で出産されて、不倫でもしたら、地獄しか待っていませんよ。
そこにはあなたの味方は一人もいないんですから・・
ご主人の言葉でもこれから先、ともに子供を育てるという意識、環境づくりにはならないと思います。
そのうち、お子さんを抱えての大変な苦労に絶えられなくなるでしょう。
早いうちのご決断が必要でしょう。新しい出会いはその後からの話です。
このアドバイスにお礼をする(相談者本人のみ)
アドバイスにコメントする
お別れを勧めます
私だったら、そんな思いやりの無い主人だったら、こっちからサヨウナラですよ。お互い一緒に暮らそうと結婚したのに、そんな思いやりの無い態度ってないですよ。
「私に対して愛情なんてないのね」って思っちゃいますね。あと、合鍵を義母に持たせてはいけなかったですね。ご主人がそうしたんでしょうが、うちの場合でも2人の家だからと、どちらの家にも合鍵を渡してません。
主人意外にも褒めてくれる人が欲しい。出会いが無い・・・・って、新しい男性をお考えかしら?それって修復したいという意図から、えっ?!って思ってしまったんですけど。修復を考えてるなら、そういう考えはなしにしましょう。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
5性欲が強すぎる。
私は70歳代の男性ですが! この歳になってもまだセックスがしたくてたまりません。 時々単独で出したりしておりますが、
田舎の爺様(男性 60代〜)51,9292021.07.13 -
0体型について
男性に質問です。 私は20代前半です。 私は妊娠前から体型維持を心がけていましたが、妊娠し出産してからお腹のたる
haku(女性 20代)04882024.04.18 -
4性欲は減少しますか?
数年前は仕事が忙しくて疲れた時、求めてきたんですが40を迎えパタリと求められず。 ※とはいえ週1くらいでHあります 「
エリエール(女性 40代)41,5402022.01.13 -
2自由を好む主人
主人は束縛を嫌い自由を好みます。外出中に連絡されるのも嫌のようで何時に帰るのか食事はいるのかも分かりません。女性関係も何
ちか(女性 50代)247,8142021.11.06 -
0妻の浮気について
40歳妻についてです。 NTRというのでしょうか。 妻が他の男性と行為をすることに興味を持ってしまいました。 妻は元々私
へのこ(男性 40代)0662025.03.27
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。