駆け引き
調停で、復縁から離婚へ切り替えました。
夫がひどいから。
現在、4人でマイホームで暮らしています。
夫は、別居何処で暮らしているかわかりません。
婚姻費用と家のローンを払ってもらうように法的に沿って成立させて、暮らしています。
離婚へ切り替えたとたん、
夫が、家を売り出て行くか、
このまま住んで、夫がローンを払うか、決めてくれ。
但しこのまま住むなら、養育費、夫への慰謝料請求、相手の女性に慰謝料請求や、告訴など、一切しない。ようは無かった事にする条件をつけて来ました。
調停に対しても、いつまで借り出されないといけないのか?
迷惑だから早く終わりにしてくれと、
言ってきました。
私は、身寄りがないので、家がなくなるのは、不安です。
子供達の事もあるし。
かと言って、相手の女性に対して無かった事にして離婚って。
困りました。
夫は、弁護士つけてないので言いたい放題です。
此方の弁護士も、言いたい放題の夫に頭を悩ませて居ます。
何かいいアドバイスや考えがあったらお願いします。
また、金銭的な問題で、夫が全てもち出して、此方は貯金0からの別居です。
とっとと、夫と離婚したいし、楽になりたいですが、現実難しいです。
別居してから、私は働き出しました。

この質問にアドバイスする
- できるだけ具体的にアドバイスしてあげてください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録がお済みの方は、
必ずログイン後に投稿してください。 - ログインされませんと相談者から★が受け取れませんのでご注意ください。
- アドバイスをされる方でユーザー登録をされますと、
ご自分のアドバイス一覧やアドバイスに対するお礼一覧などが作成できます。 ユーザー登録はこちら>>
アドバイス:2件
ももさん
ありがとうございます。
売却の件のがいいですよね。
で次の住居。市町村で探す。私もそちらを考えました。が夫の相手もが同じ学区で市町村の住居に居ます。
子供達は、学区外に行きたくないと言っています。
子供達は相手が誰とは知らないので、
理由も、言えないです。
夫の身勝手さに本当に怒りが治まりません。
また住むにしても、住居ローンが、払えるか?そこが問題で、今の自分では払う基盤がないので、払う自身がないです。
アドバイスにコメントする
以前にも
マイホームのことで悩まれていたと思いますが…
弁護士はどのような見解なのですか?
私なら…
離婚後、そのまま住むにしても、ご主人名義の自宅にそのまま住むのでは無く、あなたの名義にした方が良いと思います。
ご主人名義のままにしておくと、ローンが滞ることや、担保にして借金されて返済が出来なくなった場合は、差し押さえなども有るかもしれないからです。
離婚をするなら売却し、財産分与して別居時に持ち出された分の財産と慰謝料、養育費をなるべくこの売却で現金で貰えるようにします。
これまでのご主人の行動と言動を考えるとまた裏切られる可能性も有りますし、いずれ再婚されて養育費減額などされたらたまりませんから…
県市区町村などで母子家庭なら優先して入れる団地などの情報を集めたり、相談に行ってみることもしてみたらいかがでしょうか?
私の知人は離婚後、手に職をつけて
自分でマイホームを購入した人もいますし、ビジネスで成功して経営者になったり、資格を取り安定した職業に就いています。
負けずに頑張ってください。
アドバイスにコメントする
関連度の高い相談:
-
1プチ浮気されました
旦那がネットで知り合った女性とチャットでイチャイチャしてるのを発見しました。 2~3週間前から続いてたそうです。 1週間
なつみ(女性 30代)153,7162021.11.08 -
1夫の不倫どうすればいいのでしょうか
私と夫は職場がおなじです。 最近私の2つ上の女性社員が入ってきました。 私と彼女は気もあうし、2人で温泉やジム、出かける
べる(女性 20代)121,7492022.10.27 -
2離婚の慰謝料
レスが原因で離婚することはできますか? 20代妻側です。 2020年10月 結婚 2021年9月 不倫発覚 ※体の関
ぽぽ(女性 20代)22,1372021.10.09 -
7浮気された後
1年前に妊娠中に1度だけ浮気されました。 その後は、お金の管理・帰宅報告など私を不安にさせないようにしてくれています
ざざざ(女性 30代)752,3382022.03.11 -
2親権と面会交流
子供1人 小一います。 今年初め お互い離婚に合意し小学校上がるタイミングで 僕と子供は僕の実家へ引っ越して生活を始めま
にっく(男性 40代)21,2522022.10.22
相談掲示板カテゴリ
-
外出自粛で“コロナ不倫”が急増中!?現役探偵社長に聞く「不倫を見極める2つの言動」とは?
-
慰謝料の回収率がグッとあがる!? 「公正証書」「離婚証書」の認知度調査
-
不貞の時効は3年!?実は知らない離婚の慰謝料問題
-
既婚者のうち 51%が「法律上で不貞とみなされ なければ異性と関係を交わしてもよい」と回答
-
35%が何もせず黙認と回答 専門家に相談した方はその後の離婚率0%
-
“タラレバ”に注意!離婚の先輩が語る、「結婚前に気をつけたかったこと」
-
不倫の経験がある既婚男女100人に聞いた いつ終わる?やめさせられる?不倫が終わるとき
-
不倫もオープンな時代に!?既婚女性の26%が浮気・不倫経験アリ。